[24586307] HC-W590、HDR-CX470等々、お勧めを教えてください
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS)
2022/02/07 19:40:38(最終返信:2022/03/27 10:31:53)
[24586307]
...最低限で数十万円ぐらいです。 オリンピックでも使っているような超々高倍率の放送局用になると、超々高倍率ズームレンズだけでも1千万以上、移動用放送システムとしては「億」に近くなります。 ですから、数万円とか十万円超えぐらいの機種でウダウダ書いている程度のレベルでは...
[24576612] 台湾 高雄ランタンフェス ライブカメラ
(ビデオカメラ)
2022/02/02 17:50:23(最終返信:2022/03/01 11:31:10)
[24576612]
...毎年 このランタンフェスは台湾各地を持ち回りです。 映像は4K30Pで多分1型以上の撮像素子でズームレンズで20倍以上は あると思います。台湾各地のライブカメラの中ではとても画質が良く夜間 ズームで拡大しても解像感が失われず相当の機材費用がかかっている...
[24580013] ビデオ撤退 幼稚園・小学生パパ スマホで運動会撮れますか?
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX690)
2022/02/04 14:38:00(最終返信:2022/02/08 12:55:39)
[24580013]
...運動会ではスマホでも普通にアップが撮れるような撮影スペースが設けられ、出番に応じて保護者が交代で撮影しています。逆にズームレンズだと近すぎて撮れないようなポジションです。 今の子育て世代にはライフスタイルに合わないビデオカメラは不要な機材なのです...
[24023270] このカメラはスポーツを録画するには向いていないですよね
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX3)
2021/03/15 21:52:26(最終返信:2022/01/30 14:45:31)
[24023270]
...頻繁にズームインアウトを手でレンズを回したら 傾いたりしますし、手振れ補正があってもブレまくるでしょうし 電動ズームレンズがあったとしても超望遠のが無い もしあったとしてもレンズがデカすぎて手持ち不可能(スタンドで三脚おけない)...逆説的には広角寄りの役割と言えないわけではありませんが(^^; ちなみに、先の放送局(2/3型三板式)用の超高倍率~超々高倍率ズームレンズですが、特に超々望遠タイプでは、 ・通常→光学望遠端f=1000mm→換算f≒2727mm ・...
[24486821] 空間光学手ブレ補正でのズーム時チルトパン
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2021/12/10 13:37:29(最終返信:2021/12/20 22:07:55)
[24486821]
...というよりも、カメラのレンズユニットごと動かしているので、小型撮像素子であっても超望遠の高倍率ズームレンズですから、 慣性の法則が優先されてしまいます。 その質量分の慣性の法則の法則を打ち消すほど動力と出力の手ブレ補正ユニットにしようとすると...
[19809523] 今までのズームリモコン(RM-AV2)が使用できなくなっている!
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55)
2016/04/22 12:45:49(最終返信:2021/11/13 03:35:01)
[19809523]
...ちなみにソニーのVCT-VPR1xxシリーズのUSBコントローラーは、α7シリーズでも使用でき、28-135mmなどの電動ズームレンズのズームもコントロールできるので、ソニーのカムコーダーとデジカメと両方所有している人にはなおオススメです...
[24423915] 初心者で動画撮影が上手にできませんでした、
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2)
2021/11/01 10:05:26(最終返信:2021/11/04 12:13:03)
[24423915]
...https://kakaku.com/item/J0000036260/ VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットでも良いですけどね。 犬の顔が暗いというか という人は Gopro 9,10はオススメしません...
[24099148] 製造中止になってからの感想 XF400
(ビデオカメラ > CANON > XF400)
2021/04/24 20:04:33(最終返信:2021/11/03 22:01:24)
[24099148]
...起動時にズームレンズの摺動音が普通ではないレベルになるときが 数十回に一度ぐらいの割合で3秒間ぐらい続き 正常動作になります。 ズームレバーは操作していませんので起動時にファムウエアがズームレンズを 起動位置に合わせている時に何か起きているのかもしれません...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2021/10/14 14:36:50(最終返信:2021/10/15 00:31:00)
[24395429]
...安くても超々高倍率ズームレンズよりも有利ですから、 ますますスマホなどとの画質(特に解像力)に差が出ますの。 そのため、この機種など有効1/6型(対角=3mm)ぐらいで且つ超々高倍率ズームレンズの機種の場合は...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2020/04/10 21:38:26(最終返信:2021/10/13 07:30:58)
[23331752]
...充分に元はとっています。 最近、安価な類似品が次々と発売されています。 初代osmoは、発売後1年位経ってから、3倍ズームレンズを搭載したosmo+(プラス)を追加しています。 osmo pocketの後継機の情報は全く知りませんが...一番の望みはレンズの変更です。 最近のスマホカメラのレンズ構成をみていると、超広角から望遠まで、ズームレンズではなく、マルチレンズ化での対応が現実的みたいです。 天空の城ラピュタのロボットのようなヘッドを載せたosmo...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX2M)
2021/07/27 17:07:21(最終返信:2021/08/05 13:49:35)
[24260962]
...ビデオカメラは(スチルカメラ最有力の)キヤノンですら撤退しましたから、 新規メーカー参入の可能性は低いでしょう。 (マトモなズームレンズもマトモな手ブレ補正も無いような謎メーカー品は別として) >ありがとう、世界さん 国内の半導体工場の火災だけが半導体の供給不足では無いですよ...
[23670054] 不満です α7S3 60分ないし90分
(ビデオカメラ)
2020/09/18 09:34:17(最終返信:2021/05/14 21:23:39)
[23670054]
...夏になったら数時間の炎天下のライブに耐えられるかで どんな機材か推測ができると思います。 大型撮像素子を使った機材は画質は良いのですが高倍率ズームレンズがありません。 個人的には購入時は40度無制限の製品しか眼中にはありません。台湾やどこかの国の...
[23787647] 実際に撮影した動画を公開させて頂きます。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2020/11/14 18:12:12(最終返信:2021/03/28 21:30:16)
[23787647]
...616mmだとトホホですね。 どこで妥協するかですね。 ありがとうございます♪ 業務用2/3型のズームレンズでも、円筒型レンズでは Fujiの実f=621mm→換算f≒2439mm(約70倍[f/35])が最長望遠のようです...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VZX990M)
2021/02/15 17:34:40(最終返信:2021/02/20 12:37:48)
[23968479]
... また、マイクロフォーサーズですので、 ズームレンズの望遠端が実f=300mmなら換算600mmですが、レンズとカメラ本体で 10万円を超え、 ズームレンズの望遠端が実f=400mmなら換算800mmですが...
[23965601] DJI pocket 2か4kビデオカメラか
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2021/02/14 11:29:36(最終返信:2021/02/20 09:21:43)
[23965601]
...ょうか?あとビデオカメラと比較してメリットやデメリットはなんでしょうか? ビデオのいい点は、ズームレンズが付いているので、好きな大きさで録れる。 電池が変えられるので、長く録れる。 デメリットは大きく重い...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2021/02/04 08:32:40(最終返信:2021/02/06 19:15:36)
[23945423]
...添付画像内に望遠鏡などに近い意味での倍率を記載しています。 換算f=400mmでは、約11.4倍です。 ズームレンズの「ズーム倍率」の場合、最広角からの計算になるので、望遠としての目安になりません。 例:同じ換算f=400mmでも...
(ビデオカメラ)
2021/02/01 09:51:28(最終返信:2021/02/02 08:28:51)
[23939791]
...開放F8での有効(口)径が67mm強ですので、レンズ外径はもっと大きく(太く)なります。 ※放送局用の(箱型の)超々望遠ズームレンズの場合、最長級でも有効(口)径は200mmぐらいです。 添付ミス、失礼(^^; ところで、...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480)
2020/10/30 17:45:25(最終返信:2020/12/19 09:02:52)
[23757221]
...さらにひどいのは、音。ズームモーターの音をかなり拾う。しかもゴゴゴゴという、これはもうビデオカメラのズームレンズの音じゃない。コンデジ以下、α6000シリーズのキットレンズSELP1650並みの音だ。しかもズーミング中の映像がプルプルと微振動するし・・・(^^;...
[23791983] 40m先の人物のバストショットを撮影できる?
(ビデオカメラ > SONY > HXR-NX5R)
2020/11/16 19:46:20(最終返信:2020/11/17 12:29:37)
[23791983]
...848mm 1.50m 566mm 707mm ところで、スチルカメラやビデオカメラのズームレンズの倍率とは【単なるズーム比(ズーム倍率)】なので、それだけでは【望遠の度合い】を判断できません...数十万円クラスは「下級」扱いかと(^^; ※数百万円の2/3型三板の放送局ビデオカメラに、球場で見掛けるような下記の箱型ズームレンズ(数百万円~千数百万円以上)を使えば、超絶超々望遠が得られますが(^^; canon https://cweb...
[23716399] APS-C程度のセンサーに80百万画素
(ビデオカメラ > Blackmagic Design > Blackmagic URSA Mini Pro 12K)
2020/10/10 09:10:12(最終返信:2020/10/11 16:51:44)
[23716399]
...昔のモノクロ用370本/mm以上の有名レンズを引き合いに出しても通用しない?) フルサイズ用のズームレンズの多くは、レンズ解像が100本/mmあるかどうか? という状態かも知れませんが、100万円「単位」と高額な放送局用であれば何とかなるのかも...