[23718634] タムロンの70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXDと検討しています。
(レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G)
2020/10/11 08:31:11(最終返信:2021/01/20 15:02:06)
[23718634]
...けていますが、利用頻度の高い順に、撮影倍率の高い標準ズームレンズ、マクロレンズ、撮影倍率の高い望遠ズームレンズの順ですね。 個人的には「E 18-135mm F...するのに向いていますが、被写体に近付けるなら、マクロレンズや最大撮影倍率の大きな標準ズームレンズが良いです。 「FE 50mm F2.8 Macro」であれば、最短撮影距離0.1...OSS 」への買い換えが最もお勧めす。 電動フォーカスのズームレンズが好みで手放せないなら、花の撮影用にマクロレンズ追加が良いですね。 >nenecam...
(レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2021/01/11 15:56:51(最終返信:2021/01/20 08:26:57)
[23901441]
...6Eに至っては14万円で買えることを考えると割高な印象がありますね。 (AF-S NIKKOR 500mm f/5.6Eは何故かズームレンズの3倍以上の価格ですが...) いずれミラーレスに移行することになると思いますが、望遠レンズのラインナップもマウント選びの重要な理由になります...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R)
2021/01/15 16:55:15(最終返信:2021/01/19 23:16:51)
[23908355]
... しかしながら、撮影されて行くうちに自然に被写体との距離感は縮まって行くと思いますよ。 そこはズームレンズなので成り行きに任せて焦点距離を意識しないで撮影されれば良いと思います。 気に入った写真を見返してみて...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2020/08/31 14:55:23(最終返信:2021/01/19 17:28:31)
[23633484]
...このレンズの異常なほどに高い評価が目に入ってしまい、交換対象商品を一部キャンセル。 Z6と24-70mmだけを手許に残し、単焦点はα7Vで、ズームレンズはZ6というミラーレス2マウント体制に移行することになりました。 そして、本日このレンズが我が家に到着し...
(レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM)
2021/01/18 16:28:22(最終返信:2021/01/19 13:33:36)
[23914087]
...「ダブルレンズキット」 \103,980ですと、薄型パンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」のセットになります。いまお持ちの望遠レンズは...
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2020/12/03 22:54:54(最終返信:2021/01/19 02:10:15)
[23827758]
...銀色のトランク・・・こちらあれこれズームレンズを中心に結構買い替えをしましたが、大砲レンズは手にしたことがありません。オオワシ撮影地はもちろん大砲レンズの放列ができますし、やる気のある方は朝はズームレンズだったのに夕べには大砲レンズということも良くあります...にテレコンX1.4の組み合わせはお試しになりましたでしょうか? 私としてはRF800mm F11とズームレンズながら700mm F10の比較は大変興味がある ところです。画質とAFスピードの差はもちろんありますでしょうが...
[23908140] SIGMA 30mm F1.4とNikon AF-S DX 35mm f/1.4
(レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC HSM [ニコン用])
2021/01/15 14:02:20(最終返信:2021/01/18 20:08:50)
[23908140]
...少し書かせてもらいますと、APS-Cの30mm(換算45mm)は、肉眼と同じ遠近感というわけではありません。 肉眼はズームレンズと同じで、画角を変えられると言われていますが、パッと見たときの画角は換算30mmより広いため、...
[23870769] プロミナー500oファンの皆さん、お元気ですか
(レンズ > Kowa > PROMINAR 500mm F5.6 FL 標準キット)
2020/12/26 17:32:54(最終返信:2021/01/13 15:30:12)
[23870769]
...それで Nikon1やNIKON DX機を活かすためにと、NIKKORレンズなどで500mm相当のズームレンズなども当たっている訳ですが、なにせ今度購入したら恐らく最後のレンズになるだろうとの思いもありまして...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2021/01/08 17:07:04(最終返信:2021/01/11 18:43:12)
[23895649]
...他にニコンやソニーのフルサイズも使っていますが、このレンズは、この倍率・焦点距離でこのサイズでこの価格のズームレンズとしては、それなりに写ると思っています。 フィルターは確かに画質には悪影響しかないので、私はPL以外は使っていません...
(レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2021/01/09 01:29:38(最終返信:2021/01/11 13:05:10)
[23896415]
...60600はテレ端でも解像するという記事を目にしますが、実際のところどうなのでしょう?やはり超望遠ズームレンズだと500ミリ以上は厳しいのでしょうか?同じように飛行機を撮る方でこのレンズを使っている方は多いですが...
[23815287] キャッシュバックキャンペーン併用でお得ですね。
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)
2020/11/27 22:49:55(最終返信:2021/01/10 13:14:18)
[23815287]
...かなりお得に買えましたね。 解像感だけなら単焦点レンズより上かもしれないという、訳分からん高倍率ズームレンズです。 ボケ質も基本的には柔らかな感じなのですが、条件によってはけっこうガチャガチャしたものになるので...
(レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF)
2020/11/25 13:41:48(最終返信:2021/01/09 15:34:48)
[23810170]
...子供が近くから遠くまで縦横無尽に駆け巡るため、高画素機でクロップも前提での運用をしております。 ズームレンズでは描写が甘かったり、F値が大きすぎて室内での動く子供の撮影が難しく、鏡筒も伸びるため隙間から公園や校庭の砂埃が入り込むことが容易に想像できるため...鏡筒も伸びるため隙間から公園や校庭の砂埃が入り込むことが容易に想像できるため、使用するのはもっぱら単焦点かインナーズームレンズのみです。 今のかわいい子供の姿を残しておけるのは今しかないため、どうせなら高画質で残しておきたいというのもあります...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR)
2021/01/02 00:21:21(最終返信:2021/01/09 12:06:03)
[23883819]
...ズを買うだけです。 もっと望遠で撮影したいなら望遠ズームレンズ。 もっと広角で撮影したいなら広角ズームレンズ。 接写をしたいならマクロレンズ。 背景をぼかしたい...距離が限定的なので、単焦点の 23mm、35mm、56mm の使用頻度が高いです。 ズームレンズも 10-24mm、18-55mm、55-200mm持ってますけど、撮りたいのがワン...ンズサイズが想像よりも小型軽量の様です。此れも、使い易いレンズと思います。 以上、ズームレンズ3本で10-300(フル換算:15-450)をカバーしますので、これは、念頭において...
(レンズ > SONY > E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G)
2021/01/07 12:10:17(最終返信:2021/01/07 23:44:39)
[23893596]
...【質問内容、その他コメント】 このレンズは動画用のズームレンズでしょうか? ようは、焦点距離を変えてもピントはズレない設計でしょうか? よろしくお願いします。 レンズを所有していますが、ズームに伴うフォーカス位置のズレは感じられません...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2021/01/06 22:40:30(最終返信:2021/01/07 20:39:05)
[23892846]
...Nikonに限らずどのメーカーもそうですけどね(笑) >Joss 2020さん Fマウントは面白い焦点距離のズームレンズがありますけど、Zは王道を行くんでしょうね。 ※Fマウントは使ったことありませんけど >スワコスタさん...ps://kakaku.com/item/K0000582946/ ・何といっても開放F1.8! ズームレンズとしては驚異的に明るい。 ・DXで撮れば(FX換算)27mm〜52.5mm 24mmが必要な時はFXで撮る...
[23888839] 運動会や入学式に使うには十分でしょうか?
(レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047))
2021/01/04 18:43:41(最終返信:2021/01/06 09:00:13)
[23888839]
...周りも含めて横位置で撮るなら300mmも要らないかも。 また、入学式は室内なので、F2.8 のズームレンズがあったほうが便利ですよ。 実際に使ったレンズではないので…。 私の場合は、幼稚園で300mm...
[23876944] 【K-70】ライブハウスでの撮影時のオススメレンズについて
(レンズ > ペンタックス)
2020/12/29 15:24:12(最終返信:2021/01/06 00:59:32)
[23876944]
...3」を使用しています。 箱ライブでの撮影は今回が初めてです。キャパシティは100以下の小さな会場です。 手持ちはズームレンズのみで単焦点レンズは持っていないため、レンタルまたはこの機会に購入を検討しています。 お詳しい方...
[23873528] AF音、AF-C時に激しくカタカタ動く
(レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED)
2020/12/27 22:13:10(最終返信:2021/01/06 00:25:17)
[23873528]
...Zレンズでニコンのマクロレンズがどうなるか、気になっており静観している者です。 スポーツ分野で使うなら700-200F2.8などのズームレンズの方がニコンも製品更新しているし、重宝するので、そっちを使ってます。 >ラーメン大好き!小池さん...
(レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G)
2021/01/03 06:10:53(最終返信:2021/01/03 16:10:03)
[23885893]
...手ブレをしない程度までISO感度を上げて撮影することも可能なので、割り切って撮影するのもひとつの判断です。 私もMFTで換算400mmクラスのズームレンズで景色や花などを撮影していますが、6.5段分の手ブレ補正効果は絶大ですね。 逆光で撮影することが多いので...