[13572069] H7530D から進化したところを教えてください。
(プロジェクタ > Acer > H7531D)
2011/10/02 00:28:41(最終返信:2011/10/10 16:55:43)
[13572069]
...jp/ac/ja/JP/content/compare/EY.JBL01.014-EY.J9901.011 比較して違うところは マニュアルズーム。 使用ランプ。 コントラスト比 H7530 40000:1 H7531 50000:1 でしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > EB-S12)
2011/08/31 01:37:07(最終返信:2011/10/05 12:48:00)
[13439477]
...(コの字型にテーブル設置時) SVGA (800×600)はプレゼンには良いですが映画鑑賞にはまだまだ目が粗いと感じます。 ズームがデジタルなのと合わせて、角度を調整するごとに目が粗くなっていきます。 でもXGAの値段が急に高くなるので...全面排出で静かなファンなので、狭い室内で多人数の鑑賞にとても良いと感じています。 これが単焦点レンズの強みでしょうね。最初はズームがないと離せないと思いましたが、全く逆の結果となりました。 結論、投影距離は近ければ近いほうが、良い...
(プロジェクタ > BenQ > MS614 [ピアノブラック])
2011/08/19 23:15:06(最終返信:2011/08/28 16:42:15)
[13394405]
...私は512を購入しましたが概ね満足しています。 どちらもおなじようなものですが、512は ●価格が少し安い ●ズーム倍率が少し大きい ●発売から日が浅い(新しい)ことから 512を選択しました。 ただ両機とも4...
[13378406] 学校の教室での使用に耐えられるでしょうか?
(プロジェクタ > BenQ > MS614 [ピアノブラック])
2011/08/15 22:10:34(最終返信:2011/08/16 18:30:29)
[13378406]
...普通教室でも利用可能です。 ただし、黒板の前の方の窓のカーテンは引かないと、後ろでは見づらいでしょうね。 後、ズームが1.1倍なのと工学系のレンズシフト機能はありませんので、スクリーンの正面に本体を置く必要があり、教室の生徒の机の間にスペースの余裕がないと設置が厳しいです...8前後)÷スクリーン面積(m2)÷3.14(円周率)=100〜500 ご意見、ありがとうございました! ズーム機能がないことに気づいていませんでした。 ちょっと不便かもしれませんね。教室だと置くところが限られますので...
(プロジェクタ > Acer > H5360)
2011/07/25 00:43:01(最終返信:2011/07/27 00:16:36)
[13292609]
...スクリーンはゲイン低いグレーマットあたりがおすすめだと思います。 あと、光学系のレンズシフト機能はなく、ズームも1.1倍程度とかなり設置場所が限定されます。 AcerのhpにH5360の設置距離と投写サイズのシュミレーションのページがありますから...
[13223064] H5360BDなんですが、TV放送の3Dって
(プロジェクタ > Acer > H5360)
2011/07/06 23:28:23(最終返信:2011/07/15 06:59:01)
[13223064]
...おぼろげな記憶だと16:9で3.4m前後だったかな? 若干ズームが効きます のっぽサンタさん こんにちは。 投影距離は、3.4m辺りに設置しています。 ズームをワイド側に振って プロジェクターを少し後に移動すれば...
(プロジェクタ > BenQ > MS614 [ピアノブラック])
2011/05/18 17:06:41(最終返信:2011/05/25 17:32:46)
[13022757]
...クターにはどちらもボタンで変えるというような機能は付いていないと思います(台形補正・デジタルズームは画面サイズ変更とは異なると判断しました) コストダウンのため、手動ズームもほとんど意味を成さない程度にしか付いていないので基本的には本体の位置を変えて画面サイズを変...ボタンで画面サイズが変更できるPJなんて この世にありませんよ。 ボタンで画面サイズを変更という意味がいまいちわかりません。 物理的にズーム比を変えて投影画面を変えたいのか、投影画面の中で電気的にサイズを変えたいのか。 このプロジェクター...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X7-B [ブラック])
2011/04/11 14:03:51(最終返信:2011/04/23 11:15:11)
[12884542]
...X9を使い続けるモチベーションがより下がってしまうので もう気にしないことにします。 でもX3にアナモレンズを買えば良かったとの後悔は残りますね。 ズーム設定をWIDEにしている状態で、更にレンズシフトを多用している場合は レンズ外周部を使うことになるので...画素全色を同じ方向に動かすと改善との記述があったので たぶんレンズ中心に向けて動いたときに改善がみられるのではないでしょうか? また、ズームについてもWIDEよりTELEの方がレンズ中心を使えるので 可能であればTELEにしてみてはいかがでしょう...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL021X)
2011/03/17 17:35:34(最終返信:2011/03/31 08:47:56)
[12789860]
...最大投射距離が2.75mということですから、2.75mまでしかピントが合わない のだと思います。それにズーム機能もないですから、距離を離すと画面が 大きくなって、300ルーメンでは光量も不足すると思います。想像すると...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL021X)
2011/03/05 22:03:58(最終返信:2011/03/18 10:47:11)
[12745674]
...映画等の静かなシーンでは気になると言ったレベルだと思います。 音質にも寄りますので、実機を持っていないのでこれ以上はわかりません。 後は天釣りやズーム機能を使ってなるべく耳から遠い場所に設置するぐらいですね。 ハブハブ1969様 有難う御座います...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2011/02/06 16:29:30(最終返信:2011/02/20 18:19:46)
[12615025]
...フォーカス画面でもブレるのか、画面にメニューをオンさせてメニューも一緒にブレるのか。 レンズのピントやズームを少し作動させてみても収まらないか。 本体が振動していることはないのか。 テーブルの上に正置してじっくり調べてみるのも...
(プロジェクタ > NEC > ViewLight NP-M260WJL)
2010/11/16 23:57:09(最終返信:2011/01/17 16:45:55)
[12227894]
...逆はできないのですから、明るいからダメというのもおかしな気がします。ビジネスユーズとしては、ノイズが低く、ズームがけっこう効いて、短距離で大スクリーンに映せるのがNP-M260WJLの長所。H5360より一回り大きい...
(プロジェクタ > BenQ)
2010/09/29 20:12:37(最終返信:2011/01/11 18:53:49)
[11987491]
...(光の回帰性で、 下からならビーズがお勧め) 後は 投影距離とスクリーンサイズの考察 いくら ズームが可能でも 各社 レンズの倍率が違います 希望する画面サイズの投影場所に 生徒を座らせる事はできませんから・...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM30S)
2010/12/29 20:43:41(最終返信:2011/01/08 19:53:13)
[12435256]
...■フォーカスやワイド・テレ調整がとても簡単で画質もGood! 画質のシャープネスとワイド・テレ(画面全体のズーム)については、 本体の上の面についているつまみで、とても簡単に調節操作ができるのがありがたいです。...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL021X)
2010/11/22 15:38:05(最終返信:2010/11/22 15:38:05)
[12255831]
...どこにでもおける使いやすさです。ただし,電源アダプターはその割に大きいことは念頭に置いておいたほうがよいでしょう。ズーム機能がないのですが,一定の広さがあれば本体を自由に移動できるのであまり困らないと思います。 プロジェクタとしての性能は期待した以上に高いものでした...
(プロジェクタ > Acer > H7530D)
2010/10/18 08:58:44(最終返信:2010/11/17 17:51:48)
[12077646]
...パネル方式(DLP>LCOS>LCD:たいした差ではないので機種により逆転する可能性十分有) 後この機種はズーム性能が悪く、レンズシフトも非搭載のため、設置には気をつけてください。六畳間とのことですが、90インチ写せますか...重ね重ねのご親切なアドバイスありがとうございます。 加えてお尋ねです。 @「作動音がうるさい」のでしょうか。 A「ズーム性能が悪く、レンズシフトも非搭載のため、設置には気をつけてください」 の意味がよくわからないのですが...
(プロジェクタ)
2010/07/04 07:54:40(最終返信:2010/08/16 11:42:28)
[11580555]
...そこで気になる点について質問です。題名に書いた様に画面モード切り替え時なのですが、(フルやワイドズームなど)画面が乱れて一瞬映像が飛んでしまうのですが、この現象は、この機種特有の現象なのでしょうか?以前所有していた720Pの機種では...
[9799512] HD350を購入しようと思ったのですが・・・
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2009/07/04 01:55:54(最終返信:2010/07/18 21:21:23)
[9799512]
...例えば同じコントラスト30000対1でも、オートアイリス使用の有無で漆黒表現はHD350には遠く及ばないでしょうし、 またズーム・フォーカス・シフト等が全て手動となり、全て電動のHD350とは操作性能で大きな差があります。 また私にとって決定的なことは...
[11016512] LVP-HC3800 色カブリありませんか?
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2010/03/01 13:31:04(最終返信:2010/07/01 14:52:47)
[11016512]
...1.DVDやブルーレイでの白い絵の出力 2.メニューのテスト画面の全白(全黒の時はその部分が微かにグレイになる。) 3.ズームの拡大&縮小 4.天地の逆転設置(対角側にカブリが出ます。) など…全部同じ場所に赤カブリが出現します...