(プロジェクタ > BenQ > MP511+)
2009/02/21 12:42:54(最終返信:2009/02/21 15:21:26)
[9130479]
...離れて視聴すれば見れないことはないでしょう。もちろん、精細感や発色等はスクリーンとは比べものになりませんが…。ただ、この製品はズーム機能がないみたいなので、最大で70インチ前後にしかならないと思います。 壁紙がちゃんとした無地なら良いですが...
(プロジェクタ)
2009/02/14 21:09:27(最終返信:2009/02/20 23:35:41)
[9094576]
...レンズシフトやズームも搭載しているので、設置もDLP機に比べて容易ですね。 設置環境がクリアできれば、個人的にはVPL-HW10が一番お勧めかもしれません。 設置については、レンズシフトやズームを搭載する機種でも...レンズシフトやズームを搭載する機種でも、シフト可能位置の比率や ズーム倍率が機種によってだいぶ異なりますので、AVセンター初心者です・・・さんの 設置環境をよく検証されたほうが良いです。 高い買い物ですので、購入してから、きちんと投射できないと...
[8893678] フルハイビジョンの素晴らしさをぜひ味わってください
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000)
2009/01/06 13:50:25(最終返信:2009/01/20 05:16:28)
[8893678]
...画質が良くなっていて当たり前、黒の再現性が特徴とのことでそれだけ確認してすぐ契約して帰るつもりでした。設置性も大事で、ズームの少ないHC7000は残念ながら眼中にありませんでした。 ビクター2機種、ソニー2機種、三菱2機種...12インチスクリーン(16:9)ですので、シネスコサイズの映像は上下帯が出ますが、リモコンでフォーカス、ズーム、レンズシフトが簡単に微・粗調整できますので、下側の帯がスクリーンから消えるまでレンズシフトで映像を下げます...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-W)
2008/12/21 18:04:10(最終返信:2009/01/18 08:27:03)
[8818407]
...HD350−W、今日届きました。 早速、80インチスクリーンとの設置をしましたが、リモコンで、フォーカス、ズーム、シフトが調節できるので、設置はあっけなく終わりました。 第1印象は、「眩しくなく、長時間視聴ができそう」...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD1)
2008/12/18 22:37:59(最終返信:2009/01/13 23:32:07)
[8804907]
...正月休みが明けたらメーカーに問い合わせてみようと思っています。 >narrow98さん そうですね、ズーム端側投射距離+本体奥行で計算すると、新機種では奥行きが長くなったビクター、三菱は外れました。 評判のコントラスト以外の部分では...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000)
2008/12/22 09:50:02(最終返信:2008/12/27 23:15:04)
[8821653]
...この機の画をを見て透過型液晶の限界(初心者の分際でわかったようなことを言いますが。)を感じた次第です。レンズシフトもなくズーム倍率1.2でピントもマニュアルと,非常に設置に制約があり悩むところですが,あの画を見れば…。 ちなみに価格は298...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2008/12/04 08:49:08(最終返信:2008/12/08 08:59:00)
[8731829]
...位置合わせに神経を使いたくない と言った理由があるので、全面無地のスクリーンを使ってます。ご参考までに。 * 画面をズームさせたりする が抜けておりました(^^;) Minerva2000 様 くろこげパンダ 様 私の問いに対するお答ありがとうございました...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000)
2008/11/24 23:35:14(最終返信:2008/12/06 00:23:18)
[8687031]
...レンズシフトは左右は30センチほどしか利きません。(要センター設置。) 上下は天吊りを想定されているので問題なし。 ズーム、フォーカス、レンズシフト全てリモコン操作で、粗調整と微調整が切り替え可能。 私のようにスクリーンの絵が少しでも欠けたり...
[8584753] BenQ > MP512STとの比較について
(プロジェクタ > EPSON > EB-S6)
2008/11/02 07:43:36(最終返信:2008/12/03 01:58:44)
[8584753]
...す。PCレス機能がついているといいのですが、そこまではこの価格では求められませんね。 デジタルズーム機能もついているので、PCのブラウザの画面の一部を拡大して投影する事が可能なはずです。これはとても便利ですよ...面のスライド部分の拡大を見るということもできますから、「行き過ぎた!」とか「3つ一気に戻る」がスムーズに行えるはずです。(1815と同等のズーム機能であれば) 2200lmという明るさも、やや照明を落とせば十分使えますので、いいと思います。暗い部屋であれば映画も十分見れますね...
(プロジェクタ > EPSON > EB-W6SP)
2008/11/17 12:26:15(最終返信:2008/11/17 12:26:15)
[8652831]
...主に使用する部屋は割と距離が取れるため、焦点距離はあまり気にしてませんが設置場所が限られているためズーム機能はあった方が良いと考えてます。 部屋自体も普段から暗いのですが、ルーメン数とコントラストは高い方が良いのでしょうか...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW10)
2008/10/14 10:04:14(最終返信:2008/10/26 23:59:23)
[8498537]
...「価格差が3万以内だったらHC7000」という意見でまた迷っています。(価格は3万円も違わないし、ズーム、フォーカス、レンズシフトも電動になってるので)いずれにしても、DLA-HD350のイベントを見てからにしようと思います...
(プロジェクタ > BenQ > MP522ST)
2008/10/21 17:43:29(最終返信:2008/10/23 12:46:28)
[8532234]
...ホームシアター用途なら、この機種にこだわる必要はないのでは? しかも、仕様を見てみると他ではあたり前のズーム機能がないようです。 ズームが無いと家庭で使う場合は、かなり不便ではないかと思いますか。 この機種を選んだ理由はやはり短集点です...
(プロジェクタ > BenQ > MP511+)
2008/10/16 15:29:20(最終返信:2008/10/19 04:35:13)
[8508728]
...も 備えていますので、その点は大丈夫だと思います。 注意すべきは(度々書き込みをしていますが)、ズーム機能がないことです。バーなど設置場所に苦慮する場合は、この点がネックになるかもしれません。あと、台形補正もあくまでタテんみですので...という想定)。こちらの特徴(MP511+にない点)は、@モノラルながらスピーカーがついている、Aズーム1.2倍機能あり、といったところでしょうか。 私ならMP511+を買います(というか持っています)...
(プロジェクタ > BenQ > MP511+)
2008/10/14 22:01:51(最終返信:2008/10/15 23:31:33)
[8501124]
...電気つけたままでも、それなりに見ることが出来ます。 エントリー機ですので、どうしても機能が限られます。ズームが出来ない(本体そのものを前後させて調整する必要あり)、台形補正は縦のみ手動で調整可、スピーカーはついていない...
(プロジェクタ)
2008/09/20 22:32:43(最終返信:2008/10/06 19:59:23)
[8384026]
...よろしくお願いします。 長方形の部屋(3,5MX6,5M)ということで、サンヨーZ2000の投影距離はズーム最大にしてスクリーンサイズ100インチで3m・120インチで3.7m必要です。 (SANYOサイトより)...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PV131S)
2008/08/28 22:58:41(最終返信:2008/08/28 22:58:41)
[8268126]
...内蔵電池でFANが回るので使用後電源をすぐ落とせる。 レンズキャップが凝っている。 光学ズームとデジタルズーム(2倍)ができる様になったのは便利。 RGB入力が2系統に増えた。 重量、大きさはちょっと大きくなっているが依然十分コンパクト...
(プロジェクタ > SONY > VPL-ES5)
2008/06/25 21:31:53(最終返信:2008/07/06 01:20:41)
[7989270]
...akkhyさん へ まったくと言っていいほど情報がないので、2つ教えて頂きたいのですが、、、 ズームが1.2倍 とメーカーサイトにありましたが、実際に使用されてどうですか? ほとんど変わらないレベルですか...ほとんど変わらないレベルですか? 騒音はどうですか? 以上、よろしくお願い致します。 個人的な意見ですが、 @ズームに対しては全く気にならない程度です。 A騒音は多少気になりますが、他のプロジェクタ同等レベルと思います...
[7847954] セブンドリーム・ドットコムで219,980円
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000)
2008/05/24 10:57:36(最終返信:2008/06/23 23:49:52)
[7847954]
...com/product/p/1588750 エプソンとどちらにするか悩んでいましたが、この安さで買ってしまいました! リモコンでズーム、フォーカス、レンズシフトが操作できてしまうと、手動には戻れません。 スクリーンに向けて操作しても...
[7322831] 小学校で快適に使用できるプロジェクタを探しています。
(プロジェクタ)
2008/01/31 22:28:22(最終返信:2008/03/29 08:04:27)
[7322831]
...私にとって最高の書画カメラです。320万画素のCMOSと文字クッキリ機能で、写したいものがものすごくはっきり見えます。デジタルズームを合わせると32倍まで拡大できます。また、カメラ部分でデジカメのように写真を撮ることができます。家...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000)
2008/03/23 20:28:43(最終返信:2008/03/26 08:36:06)
[7576935]
...コントラストの数値もTW2000が大きく上回りますが、 実際の映像では、数値のような差はないと思います。 ズーム比もTW2000が若干上回り、設置の自由度が高くなります。 上下シフト量もTW2000が上下は上回りますが...HC-6000を使用して気づいた点ですが、 HC-6000には、TW2000に搭載されていない、電動ズーム、フォーカス、シフトが、 備わっています、使用すると思った以上に重宝です。 スケーラーはReonを使用し優秀です...