(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/02/01 23:39:08)
[25100602]
...当方はレンズシフト使わないようにしたかったのですが少しズレてしまいました。 そういう意味で設置はこれからが大事ですね。 特に8k解像度にもなると微妙な傾きでフォーカスがズレたりするので。 上手くいくよう願ってます。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/15 01:24:23(最終返信:2023/01/20 18:19:45)
[25097782]
...あるいは色々いじるのが面倒な人のためのビギナーモード的存在なのでしょうか。 前に使っていたZ1は作動温度によってレジがズレやすく、電源を入れてから時間が経つにつれてズレ方が変わっていたので(三台使いましたが、全部同じでした)、調整に苦労していましたが...
[24959557] 1000ES VerUP と 1100ES
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2022/10/10 20:55:54(最終返信:2022/10/13 09:17:55)
[24959557]
...そうなるとやはり、両者は全く同じ物という認識で良さそうですね。 ただSONYはパネルアライメントのズレが個体により顕著なようですので気をつけて購入したいと思います。...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/03/10 16:28:58(最終返信:2022/05/23 00:01:52)
[24642264]
...ここのログや他所のレビューで共通しているのは、 ・Netflixが観られない ・Bluetoothで音ズレが発生する ですね。 他にもいろいろあると思いますので、いろいろ見て回ると良いでしょう。 入力切...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/03/28 01:15:04(最終返信:2022/03/31 23:59:50)
[24672261]
...MH530で3Dを視聴していました。 通常左右の僅かな視差で3Dを表現しているのだと思いが、 それが上下に大幅にズレている状況です。 この記事の投稿後に、ツイッター上で同様の症状が出ていた方に問い合わせたところ、ファームウェアのアップデートで症状が発生したとのことで...
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule II D2421J11 [ブラック])
2022/03/21 10:22:59(最終返信:2022/03/21 20:44:36)
[24660227]
...私の個体はNetflixを再生すると音ズレをする(リップシンクしていない)症状があります。 他の配信サービスでは目立った音ズレがなく、Netflix再生時が顕著なので特に気になってしまい...。 同じような症状が出ている方...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2022/03/09 03:48:38(最終返信:2022/03/20 21:03:39)
[24639903]
...コネクタを奥まで挿すと映らず、奥まで挿して1mm程度引くと映ることが判明しました。 コネクタ同士の電極の位置がズレているのが原因でした。 ※PC側コネクタの問題と判断しました。 >猫猫にゃーご様 貴重な情報をありがとうございます...
[24651773] Nebula Astro・Capsuleと迷っています
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule II D2421J11 [ブラック])
2022/03/15 23:38:52(最終返信:2022/03/16 20:30:10)
[24651773]
...Bluetoothイヤホンを別途購入して他機種から選ぶのと どちらが良いですかね? Bluetooth接続時の問題点として、遅延(音ズレ)があります。 発生した場合の回避策として、有線接続もできる機種の方が安心感があります。 イヤホンジャックが無いプロジェクタでも...
[24651462] Marshall STANMORE IIとの接続は可能でしょうか。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100B [ブラック])
2022/03/15 20:57:37(最終返信:2022/03/16 18:24:23)
[24651462]
...Stanmore IIとBluetooth接続もできます。 あと、Bluetooth接続の場合、遅延(音ズレ)問題が避けられません。 発生した場合にステレオミニプラグ(アナログ)接続より高音質を望まれるなら...先ずは、EF-100Bの内蔵Bluetoothと接続できるか試して、 接続できなかったり、接続できても音ズレ等が発生した場合に、 ・Bluetoothトランスミッターを導入してみる ・ステレオミニプラグで接続する...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU70LS [ホワイト])
2022/03/15 22:21:59(最終返信:2022/03/16 08:46:25)
[24651656]
...Bluetoothが搭載されてるようですが、コーデックは何が対応してるか教えて頂けますでしょうか。 (音ズレを心配しています) 製品仕様やマニュアルにBluetoothバージョン、対応コーデックの記載は見当たりませんね...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/01/29 08:04:28(最終返信:2022/01/30 16:49:23)
[24568272]
...因みサウンドバーはSONYのHT-X8500です。 下記どちらかの方法で有線接続すれば音ズレは無くなります。 1.ブルーレイプレーヤー → (HDMI IN)-HT-X8500-...AACがオンにできるか試してください。 いままでがSBC接続で、AACオンにできたなら音ズレが少しは改善すると思います。 ※双方が aptX、aptX LL に対応しているとさらに...を光デジタルケーブルで接続して、サウンドバーのBluetooth機能をオフにして使用する事にしました。 やはり有線接続の方が音ズレもなく、格段に音質が良いですね。...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100W [ホワイト])
2021/12/29 19:16:31(最終返信:2022/01/09 07:45:40)
[24518049]
...なので、遅延、音飛び、音ズレ等を100%無くすのは難しいです。 幸い両機器にステレオミニジャックが備わっているので、有線接続すれば音ズレは無くなるはずです。 ...スマホ+スピーカー、プロジェクター+イヤホンをそれぞれBluetooth接続して、 音ズレがどの程度発生するか検証し、プロジェクターと接続した場合のみ発生するなら、 購入店に対応...格が旧い(Ver.3.0)ので接続できないスピーカーがあると 嘆いている人はいますが、音ズレに触れている人はいないですね。 ※スピーカーはVer.4.2なので、こちらも旧いです。 ...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2021/10/10 00:01:08(最終返信:2021/10/23 08:23:18)
[24387804]
...欠けてしまいます。 そこで何か良い方法があればと思うのですがBluetooth接続だとタイムラグでズレが気になって気持ち悪くなります。 本体後ろからのHDMIの接続しか方法がないのでしょうか? 所有者じゃないので知りませんが...ありがとうございます(^^;) やってみます(^_^)ノ >スイッスさん 環境がわからないので何とも言えませんが、ズレが気になるなら有線以外の方法はない気がしますね。 avアンプがあるならそこにhdmiで繋ぐのが手っ取り早いとは思います...
(プロジェクタ > Acer > H6518STi [ホワイト])
2021/10/21 10:24:35(最終返信:2021/10/21 10:24:35)
[24405988]
...Windows10の比較的新しいノートパソコンとのペアリングを考えておりますが、同期は迅速に反応するか、また、画像の遅延や画像と音声のズレが気になっています。 使用している方の感想を聞かせて頂きたいです。...
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック])
2021/06/11 22:13:55(最終返信:2021/06/16 07:29:47)
[24183655]
...HDMIのケーブルは長いものを用意する必要がありますが、ケーブルが長いことによって不具合(画質の低下や音ズレ、停止してしまう等)に影響する可能性があるか気になっております。 ●おすすめ: 下記のような条件で...HDMIのケーブルは長いものを用意する必要がありますが、ケーブルが長いことによって不具合(画質の低下や音ズレ、停止してしまう等)に影響する可能性があるか気になっております。 →出来るだけ短いケーブルが吉です...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/12/22 13:37:40(最終返信:2021/06/04 14:47:28)
[23863380]
...わざわざ投稿していただいてありがとうございます(^o^)。それは、最初に試してみたんです。それでもズレます。ネットで調べたら他の方のサイトのレビューで有りましたが、手動で固定しても、電源を落とすとピントを記憶できないようです...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2021/05/14 23:53:28(最終返信:2021/05/17 14:37:42)
[24135671]
...>hirohiro.co.jpさん 気になればメーカーに修理依頼を出してみたらよろしいと思います。 個体差で画素ズレが少ないモデルに交換してもらえるかもしれません。 ちなみにこの程度ならば許容範囲です。 他社の70万円〜100万円いじょうのクラスでも同様に出ており...写真回転してますが、メニュー位置は中央に表示しています。 >hirohiro.co.jpさん VW1100でも画素ズレ調整しても修正できない範囲になった人もいますね。 比較的安価なクラスでは致し方がない点ではありますが...
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2021/03/09 13:01:32(最終返信:2021/03/10 10:46:02)
[24011205]
...先日3D映画を見ようとしたら、画面が右下にずれていました。 通常の映像は普通に映ります。 バージョンが初期のものだったので、そのせいかなと思い、最近出たV1.0.6をインストールしましたが改善されず、困っています。 どなたか同じ症状が出て直した方いませんか? 見ずらいですが、画像も添付します。 よろしくお願いします。...
[23475504] Bluetooth対応コーデックについて
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/06/17 21:14:46(最終返信:2021/03/01 14:24:24)
[23475504]
...pioneerのサラウンドシステム(HTZ-606BD)とブルートゥースでペアリングし使用していますが、映像と音声のズレはなく視聴できています。 ただし(本クチコミとは少しズレてしまいますが)、上記システムとアラジンのリモコンを同時にペアリングするとサラウンドシステムから流れる音声が途切れ途切れになり...