[15314642] 初期不良?Joshin web の対応
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P)
2012/11/09 02:45:33(最終返信:2012/11/09 09:19:59)
[15314642]
...一度電源を切ると直る事もありますが、しばらくするとまた現れます。 現れるというか、画面下に向かってズレます。 さらに、設定の画面では、全体の表示が右斜め下に向かってズレて表示されます。 これはリセットしても直りません。 Joshin...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/02/02 22:04:07(最終返信:2012/01/29 22:19:06)
[12597537]
...修理から戻ってきました。 ジブリのビデオ(千と千尋の神隠し,ハウルの動く城)で 確認しましたがちゃんとズレは直っていました。 修理内容は、ソフトウエアを更新しましたとなっていました。 ファームウエアを確認...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2007/08/23 21:51:14(最終返信:2011/06/05 01:07:46)
[6671844]
...タル出力の音声が映像より0.3秒くらいズレます。音声が0.3秒くらい映像より先にスピーカから鳴る感じです。アナログ音声だとズレはありません。 今後、リーフリ化にチャ...C7509D-Dinderi v1 mod - beta.rar を入れてみましたが、音ズレ現象変わらず。 このファームは、スクリーンセーバがドラゴンみたいなものになります。 他... Pioneer YGC7509D Original を入れて文字化けは直ったものの、音ズレは変わらず。 メニューは日本語、リーフリ状態は維持、という状態で、今日のところは諦めるこ...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J)
2009/03/21 09:28:05(最終返信:2011/05/21 19:06:14)
[9279799]
...これも店が対応良かっただけで、メーカーは傲慢極まりないです。 今後、東芝製品は遠慮します。 1秒の頭飛びですか? ズーとの音ズレなら買えません。 教えて下さい。 東芝32H9000とONKYO HTX-22HDにSD-590J追加でTVシステム(HDMI接続)考慮中です...
[9665484] DV-800AVかDV-610AVかで迷っています
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2009/06/07 18:37:18(最終返信:2009/08/05 21:15:49)
[9665484]
...映像はHDMIによるデジタル出力…音声はRCA端子によるアナログ出力…の接続ですと、デジタルの方が信号の伝達が少し遅延することによる音声と映像のズレが生じます。 この現象を避ける為には、リップシンク機能搭載のプレイヤーやAVアンプを使うか、音声...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2009/07/14 00:27:59(最終返信:2009/07/14 00:27:59)
[9851099]
...か? 触るけど指にはバリのザラザラ感は無いです。 一見は良いですが良く見ると天板も前面パネルとのズレも多少あるようです。 金額の面や&タイ製をみて致し方ないのでしょうか? 皆さんの製品は如何でしょうか...
[9588984] 音声のアナログ出力とデジタル出力の同期について
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2009/05/23 02:48:59(最終返信:2009/05/23 02:48:59)
[9588984]
...アナログとデジタルでズレて再生されるようなことは あるのでしょうか? 他メーカーのDVDプレイヤーで市販のオーディオCDを再生させたところ、アナログ出力音声とデジタル出力音声が0.5秒ぐらいズレてしまい、聞けたもの...タルがズレなく再生するプレイヤーもあったので AVアンプ側の処理の遅延などはありません またDVD再生時においても上記の様にアナログとデジタルの音声にズレが起こ...でしょうか?(DVDだと映像にシンクロしていないといけないのでズレはないと思いますが) どなたかよろしかったら、お教え下さい ...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/04/17 21:36:20(最終返信:2009/05/22 21:07:53)
[9408384]
...DVD再生時、映像と音にズレが生じます。 PCで地デジを録画したDVDでも、市販のDVDでも同様の症状です。 初期不良でしょうか・・・。 同じような症状の方いらっしゃいますか? うちのも音ずれが激しいです...やはり初期不良だったようです。 「安かろう悪かろう」では困りますもんね(笑) 私のも代替品が今日送られてきて、 音ズレや画像のカクカクがなくなりました。 ちなみに9日発送で、代替品着が22日でその間はなんの音沙汰も無く...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2009/05/08 19:49:15(最終返信:2009/05/08 19:49:15)
[9512878]
...CPRM・VRモード対応でこの価格ならばGOODではないでしょうか。 初期不良の話も出ていたので 到着したら即2時間ものの映画を再生してみましたが 音ズレなどはまったくありませんでした。 念のため1週間は、外箱等を取っておくつもりです。 初期不良でしたら交換してもらえるので・・...
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P)
2009/03/10 20:49:21(最終返信:2009/03/10 20:49:21)
[9224641]
...仕方ないことだとは思いますが・・・ 故障箇所がピックアップ 原因が電気的な特性のズレ う〜む こんなところが故障するもんなんだ というか、電気的な特性のズレって? 5年保証に加入していたので無料で修理していただけましたが故障内容の意味がわからないです・・・...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV)
2008/10/02 08:23:30(最終返信:2009/02/24 19:14:51)
[8443288]
...ただしUSBメモリの転送速度によってはかなり高画質なwmvだと 映像がガクガクになったり早送り、巻き戻しの際に音ズレしますので できるだけDVDなどに焼いた方が無難です。 ちなみにxvidやmpg,h264の再生不可ですので購入の際は注意してください...
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2)
2008/03/07 07:40:06(最終返信:2009/01/29 21:42:20)
[7496478]
...この機種とDVD-3930ではDVDのアップコンの画質はどちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします。 映像と音声のズレは、自分のソフト・環境では確認出来ませんでした。 AVアンプを使用しているのであれば、そちらとの関連も疑ってみては...
[7986137] なぜブルーレイのプレーヤーを発売しないのでしょうか。
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2008/06/25 00:16:04(最終返信:2008/09/03 21:44:26)
[7986137]
...水面下ではやるのは当然DVD互換で、多機能なリージョンフリーとかではないでしょうか? 皆さんはどうお考えでしょう? あと、板ズレですみませんが、 「Vistaが高解像度を前提に作られている」 とは聞く話ですが、ムアディブさんのおっしゃる...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2008/05/30 23:39:12(最終返信:2008/06/11 02:09:41)
[7876029]
...アーミーオブツーでは酔います… どちらもCOD4とは視覚面がちょっと違いますが。 最初の質問内容とズレちゃってますけど教えていただけるとありがたいです(笑) 昨日の夜久しぶりにPS3いじってみました。...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV)
2008/04/09 23:13:09(最終返信:2008/05/11 20:17:14)
[7653051]
...さっそくAVS4YOU を試してみました。このソフトは別のフリーのコンバートソフトで変換したときに起きた映像と音声のズレがなかったのでぜひ使いたいと思うのですが、有料ということなので少し迷っています。 できればフリーのソフトを使いたいのですが...
[7140021] 本機とRD-A1のいいとこ取りの機種が欲しい!
(DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2)
2007/12/20 21:31:11(最終返信:2007/12/26 19:55:04)
[7140021]
...>我われユーザーが甘い態度を見せている限り、HD−DVD陣営の姿勢は変わらんでしょう。 東芝の戦略は、どうもズレているような気がします。 社長の発言もズレているし、なんだかな〜という感じです。...
(DVDプレーヤー > ESOTERIC > DV-60)
2006/09/09 12:14:25(最終返信:2007/04/18 17:26:44)
[5421267]
...(そのさい色々と音の変化についての説明などをうけましたが、やはりメーカーの人の話と実際に使っておられる人との感想ではややズレが生じていると感じました)その後、購入か否かを決めます。 次世代冒険者様、貴重なご意見ありがとうございました...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300D)
2007/03/06 22:32:34(最終返信:2007/03/10 00:42:02)
[6083353]
...今後の更新ファーム次第だと思いますが、現時点では古いコーデックだと 「アンノンコーデック」になったり音ズレ&音無しが発生する。 以前のAVLP2/DVDLJが使い易さと再生可能コーデックの種類では一番です...
[5773585] 使用感を教えてください、音飛びや画像カクカク
(DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-D5000H)
2006/12/18 04:27:57(最終返信:2007/03/03 22:16:58)
[5773585]
...D2400(D900SX)と同等でしょうか。所有している出所不明(笑)の120FPSの特殊なフレームレートのファイルも、ほとんど音ズレ、コマ落ち無に再生しましたよ。ちなみに、プロジェクタはSANYO LP−Z4です。 今日、届いたので色々試してみました...