[24878381] win11クリーンインストール後にログインができない。
(PC何でも掲示板)
2022/08/15 01:03:09(最終返信:2022/08/15 03:53:59)
[24878381]
...サービスのサインインに失敗しましたと出て、そこから先に進めません。 セーフモードで起動し、 スタートアップ修復、再度クリーンインストールしても変わらず、 セーフモードでログインしてもunkown hardware errorと出るか...
[24143817] critical process diedエラー
(PC何でも掲示板)
2021/05/19 12:53:19(最終返信:2021/05/20 12:16:33)
[24143817]
...完了後エラーで戻せず。 sfcscannowも実行できず。 リソース保護は要求された操作は実行できず。 セーフモードも起動時にcritical process diedになり実行できず。 ここ数ヵ月ブルースクリ...
(PC何でも掲示板)
2020/11/01 03:06:56(最終返信:2020/11/07 08:23:53)
[23760186]
...cmosクリアとクリーンインストールを試してみようと思います。 あれから状態がひどくなったのでセーフモードで起動しましたが、それでも落ちるようになりました。 日を置くと起動したので、延長ケーブルの交換...
[23048525] CPUをRYZEN 5 3600X交換したら画面が出ない
(PC何でも掲示板)
2019/11/15 13:21:27(最終返信:2019/11/16 15:26:31)
[23048525]
...ワンコインチェックなどどこかで調べてもらうかするのも一つの手としてあるかと思います。 >脱落王さん BIOSの画面は出ているようですが、Windowsをセーフモードにしても画面が出ないですか。 また、グラフィックボードのドライバーは最新ですか。 回答ありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2019/08/18 10:23:53(最終返信:2019/08/18 21:14:41)
[22864815]
...何度再起動してもBIOSの画面へ行ってしまいます。 インストールメディアからのシステムの復元とスタートアップ修復もできなかったので セーフモードからの起動で、スタートアップのドライブを選択?する際に 以前使用していたEドライブHDD(今は外付けで接続中)を選択したところ...今回触れず Dドライブ ⇒ 以前のHDD Eドライブ ⇒ 新しいHDD になります。 今回セーフモードからCドライブでの起動が出来ず、Dドライブからの起動をしたところ (Dドライブの中身は写真や音楽しか無いのに)何故か起動できている状態です...
[22418852] Windows7を使っているのに、Windows10の亡霊に悩まされる。
(PC何でも掲示板)
2019/01/25 17:53:56(最終返信:2019/07/15 18:41:25)
[22418852]
...コマンドプロンプト・・・・・・利用は出来るがエラーが出てこない・・・・ セーフモードを利用して修復する・・・・・・・セーフモードの利用設定が初期に出来ていないので起動しません。 全く使えませんやんw...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...進展があったので追記です。 症状が再発しました。 ブラウザを使っているときでした。 結果、再起動ループの間にセーフモードで起動した時があり、そのときにPCを初期状態に戻すを選択しました。 結果的に85%を超えたあたりで症状(勝手に再起動)が起こり...
(PC何でも掲示板)
2019/02/23 10:29:55(最終返信:2019/02/24 10:58:38)
[22487397]
...NEC VH17HB-D Windows 10 home edition 32bit。 パソコンが不調になり初期化したらいきなり自動修復モードに入り、PCを診断後、正常に起動せず。再起動をかけても同じ繰り返し。そこで詳細オプションに入り、続行しても自動修復モードに戻ってしまう。トラブルシューティングの初期状態に戻すを押しても問題が生じたでとまる。...
[22338475] PC TV Plus V3.8が展開できない
(PC何でも掲示板)
2018/12/21 00:43:14(最終返信:2018/12/30 00:15:40)
[22338475]
...一度アンインストールしても同じでした。 2.ウイルス対策アプリ、常駐アプリを無効にしても同じでした。 3.セーフモードで起動しても同じくエラーがでます。 同じ経験をしている方はいますでしょうか。 環境 Windows10...
[22159768] win10大型アップデート失敗でウィンドウが立ち上がらない
(PC何でも掲示板)
2018/10/05 02:58:30(最終返信:2018/10/08 10:20:24)
[22159768]
...アクセスできます。 設定を弄り、F8連打でもセーフモードが表示できるようになりました。 素人にはお手上げですが、どうすれば起動してくれるでしょうか? セーフモードを選んでも上記と同じ繰り返しです。 外付...
[22142584] セーフモードで起動したら画面真っ暗になりました助けてください
(PC何でも掲示板)
2018/09/27 23:15:21(最終返信:2018/09/28 06:27:36)
[22142584]
...DDUでセーフモードで再起動だかをした所画面が真っ暗でマウスも表示されてません。win10の回復ドライブは作成していません。PCショップ案件でしょうか?助けてください 詳細はよ 別にPCでインストールメディアを作成して...
[21407696] "SCANDISK"コマンドによる復帰
(PC何でも掲示板)
2017/12/05 07:02:25(最終返信:2017/12/05 11:19:39)
[21407696]
...中身の復旧ができなくなることは、考えられます。 OSが、Windows10でしたら、 何とかセーフモードで起動し、「PCのリフレッシュ」を実施する、のが良いと思います。 Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化...
[21182665] 自作PCのOSが起動しなくなったのですが
(PC何でも掲示板)
2017/09/09 18:32:18(最終返信:2017/09/19 20:47:01)
[21182665]
...>みっちゅあんさん 以下の2つの手順の実施をお勧めします。 1. セーフモードで起動 Windows 10 - セーフ モードとネットワークで起動する方法 https://answers.microsoft...fee43b?tm=1438918008392&auth=1 2.復元 Windows10、セーフモード起動でシステム復元を行う https://inouetetsurou.wordpress.co...
(PC何でも掲示板)
2017/02/11 16:28:01(最終返信:2017/02/14 10:46:35)
[20649141]
...ンが必ず発生しnvlddmkm.sysでエラーが発生していますとなり再起不能に この状態でもセーフモードでは入れてデバイスマネージャで見るとGTX1080はあります。(こいつを無効化するとOSも正常に立ち上がります...
[20269615] ブルースクリーンなど不具合が繰り返し発生します
(PC何でも掲示板)
2016/10/06 08:38:43(最終返信:2016/10/16 20:02:56)
[20269615]
...ます。。。 >ishdfL6_さん 不具合の原因になりそうなソフトがあったらアンインスト。 セーフモードを通しておく。 仮想メモリの再構築。 一旦仮想メモリなし、にしてから2048MBなどで固定してみる...
[19828090] DirectX9がインストールできません。
(PC何でも掲示板)
2016/04/28 22:07:26(最終返信:2016/04/29 00:11:25)
[19828090]
...右クリックで管理者として実行を選んでみるのと、セーフモードで再起動してのインストールを試してみるといいと思います。 >ありりん00615さん ありがとうございます!! お陰様でセーフモード&管理者実行で無事インストールできました^^...
(PC何でも掲示板)
2015/12/12 06:47:34(最終返信:2015/12/16 04:26:49)
[19396435]
...」とパスワードを入力するとデスクトップ画面が表示される寸前でブラックアウト、再び信号無しの状態に…もう一度起動させてセーフモードに入りデバイスマネージャーを見ると960がちゃんと認識されていました。(それ以外はほかのデバイスの項目に「不明なデバイス...(それ以外はほかのデバイスの項目に「不明なデバイス!」と汎用非PnPモニターに「!」となっていました)セーフモードからグラフィックドライバをアンインストールし、再起動(デスクトップ画面になってもブラックアウトしません)もう一...
(PC何でも掲示板)
2014/08/24 00:10:03(最終返信:2014/09/03 15:17:07)
[17863774]
...メモリが正しく認識しなくなりました。 正確に言うとOSで認識されません。BIOSでは認識しているようです。セーフモードで起動すると10GB認識していますが、通常モードで起動すると0000000Aや0000001Eエラーのブルスクで落ちてしまいます...
(PC何でも掲示板)
2014/07/26 21:59:59(最終返信:2014/07/27 11:47:50)
[17773545]
...付にあるユーティリティーソフト(インストールされると常駐するもの)からも簡単に実施できます。 セーフモードで起動してユーティリティーのOC設定解除で回避と言うパターンもあり得ると思いますが。 その手の...
[17586761] ゲームプレイ時CPU温度問題でCPUクーラー買い替え検討
(PC何でも掲示板)
2014/06/03 01:03:01(最終返信:2014/06/08 19:56:08)
[17586761]
...クーラーを18度で設定した上でサイドパネルを空けて扇風機を当ててゲーム→改善見られず。(当てても当てなくても温度変化に影響が見られない) セーフモードでインターネット→特に問題なし。 くらいです。ブルースクリーンはなく,落ちるときは必ず一瞬で落ちてファンが回り...