セレクター (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > セレクター (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"セレクター"を検索した結果 143件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.042 sec)


[25176489] pro I can signatureのプリアンプ性能について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/03/11 04:29:14(最終返信:2023/03/11 20:24:42)

[25176489] ...Pro iCAN Signatureは半導体と真空管の切り替えできるのは魅力的です。 4系統の入力セレクター、BASSの調整ができるので、やりたいことは だいたい出来ると思います。 ヘッドホンアンプとしても... 詳細


[25110559] 同軸と光のデジタル入力両方へ接続した場合について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/01/23 21:10:26(最終返信:2023/01/24 19:47:23)

[25110559] ...優先度が同軸にあるというもう一つの問題があります。 それは、光で再生し音を出しながら、同軸の再生も始めた場合、 セレクターでS/PDIFを再度選択、つまりセレクターを3回押すわけですが、 これで同軸再生に切り替えることが出来ます。 ところが...ところが、逆に同軸で音を出しながら、光で再生を初めた場合、 セレクターでS/PDIFを再度選択しても光には切り替わりません。 これは先の投稿引用と同じです。 同軸側のDDCの電源を切るとかケーブルを抜くとか... 詳細


[25083360] dragonfly blackから乗り換え検討しているのですが。。。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi Uno)
2023/01/05 09:23:55(最終返信:2023/01/07 23:54:47)

[25083360] ...景気後退に向かいつつある世界の経済を少しでも浮揚するためにも、ご検討いただけますと幸いです。 >あさとちんさん セレクター類は、やっぱり煩わしいのと、システムが複雑になるのであまり考慮には入りません。。。 折角のアドバイスなのですが... 詳細


[15246585] 音質について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)

[15246585] ...MHz で、AudioGate→DS-DAC-10→オーディオアンプ系統を使い、オーディオアンプの入力セレクタで切り替えて聴いています。 やはり、DS-DAC-10 は、あくまでAudioGate と共に使うことに主眼を置いて開発設計されていると考えられます... 詳細


[24799727] リモコンは無しですか

 (ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/06/18 18:49:47(最終返信:2022/06/25 23:25:20)

[24799727] ...リモコンは使う人と使わない人がいるのではないかと。 私の場合、DACにリモコンついてますが、使ったことないです。 HDMIセレクターにもリモコンついてますが使ったことないです。 逆にリモコンがないと、という人はリモコンあった方が良いのではないでしょうか... 詳細


[23855494] 使い方についてですが

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTA30)
2020/12/18 10:19:17(最終返信:2021/02/05 11:09:32)

[23855494] ...もっとも、差額が此の程度ならば更新版であるD10sのほうがお勧めかも知れませんが… 「スイッチやセレクタが一切無く、アナログ、同軸デジタル、光デジタルの其々へ同時に垂れ流すだけ」という仕様が使いやすく... 詳細


[23637110] ライン入力は不可能?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2020/09/02 12:26:34(最終返信:2020/09/03 00:23:07)

[23637110] ...接続してくれということでしょうか。 自分の想定しているセットアップはDACからの出力をセレクタでステレオアンプとヘッドホンアンプに振り分けるものです。 HA200は、PCとUSBデ... フォンアウトになりますね。 ステレオアンプに繋いだり、ヘッドホンでも楽しみたいならセレクター機能搭載のDAC搭載ヘッドホンアンプを購入した方が良いですね。LINE OUT機能付き...も聴いているので、高音域が綺麗に鳴るAKG k701に合わせて所有していますね。 又、セレクターで切り替えてLINE OUTさせてJBL EXTREME(アンプ内蔵パワードスピーカー... 詳細


[23518074] AV Watchの記事において質問があります

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2020/07/07 15:22:11(最終返信:2020/07/08 21:58:48)

[23518074] ... >よこchinさん  返信ありがとうございます。  コネクタを付けてその先にあるのはセレクター的なものなのでしょうか。あまりイメージが沸かないのですが。 HD800Sを大きめの音量...げるなら、 途中のスピーカー端子は必要ないです。 >コネクタを付けてその先にあるのはセレクター的なものなのでしょうか 上記のように、既存のスピーカーケーブルを利用するために XLR...ピーカー端子を使っているだけです。 >djokoさん 既にコメントついてますが、、下のセレクターは不要ですね。 実際はスピーカー端子はこの形式でロック付きなら抜けないのでアンプとの接... 詳細


[23465090] 中古について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A7)
2020/06/13 05:36:07(最終返信:2020/06/14 20:53:48)

[23465090] ...中古で15000円のHP-A7を発見したのですが、2020年時点で買うのは良い判断でしょうか? >jarkeloafさん こんにちは セレクタ系やボリュームに ガリ等なければ イイと思います。 >jarkeloafさん おはようございます... 詳細


[23415433] DACとヘッドホンアンプ+スピーカーの接続について

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/05/20 10:35:50(最終返信:2020/05/21 09:36:37)

[23415433] ...>XLRとRCA出力があるDACの場合は出力の切り替えができるのでしょうか? 大抵出来ないかと 利便性をとるなら、ラインセレクタ等を使用する かな。                 やはり同時に出るのですね。 ラインセレクターを購入するか... 詳細


[23311046] デスクトップPCのUSB-DACとしてオススメですか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2020/03/29 11:43:56(最終返信:2020/04/05 21:21:25)

[23311046] ...こういう接続で再生することになります。 (パワーアンプはメインアンプとも呼ばれますが同じことです) プリアンプは、セレクター(入力切替)、音量調整、トーンコントロールなどの機能があり、 パワーアンプは、プリアンプで調整された信号を元に... 詳細


[22940230] iMacとAVアンプの間に接続して効果ありでしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2019/09/22 22:19:03(最終返信:2019/10/04 03:08:15)

[22940230] ...スピーカーセレクターを使って、 @ブルーレイレコーダー → TX-SR393 → セレクター → スピーカー APC → PMA-60 → セレクター → スピーカー の2系統にしようかと思います。 アドバイスありがとうございました... 詳細


[22840023] DACに依る音質差異

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo 2 [ブラック])
2019/08/05 10:13:13(最終返信:2019/08/19 17:55:18)

[22840023] ...音の比較視聴のため、CDのline outでもKrellに接続 ボリュームを揃えて、Krellのセレクターで切替えて比較したところ、少なくとも私の耳では音の差異は確認出来ず。 DENONのdac アルファプロセッシングの性能が良く... 詳細


[22704210] 初歩的な質問ですが

 (ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2019/05/31 17:54:47(最終返信:2019/05/31 20:42:59)

[22704210] ...具体的に質問されるようにお願いします。 回答も的を得なくなってしましますので。 分かりにくくてすみません HD-DAC1のセレクターをAUXにしました SONYのSO-04J(スマホ)とケーブルで接続しました ヘッドホンはSONYのMDR-XB550です... 詳細


[22603513] ラインアウト/ヘッドフォン切替スイッチ付きUSB DACについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/04/15 16:29:03(最終返信:2019/04/17 21:59:52)

[22603513] ...LINEOUTのセレクターが付いているので、スレ主さんのご所望通りセレクターでフォンアウト、LINEOUTの切り替えが可能です。 USBデジタル接続、光デジタル接続もフロントパネルにセレクターが付いているので...接続もフロントパネルにセレクターが付いているので、USBデジタル接続と光デジタル接続をセレクターで切り替えて使用出来ます(写真参照) 又、HUDーDX1のステレオmini端子は、ノ...… 追記… 又、HUDーDX1のLINEOUTは、可変出力なのでフロントパネルのセレクターでLINEOUTに切り替えボリュームにて調整が可能です。(写真参照) 参考まで… ... 詳細


[22569206] 本機からグレードアップ、候補を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > TAISHAN D03K)
2019/03/30 22:19:45(最終返信:2019/04/12 04:38:57)

[22569206] ...・通常のtv音声をhdmiのarcで入力して使用。 と、こんな感じです。 ちなみに以前は光出力対応の5000円未満のhdmiセレクターを用いてdacに入力してアキュフェーズのアンプに入力する。 という環境から乗り換えました。アンプも含めた更新です... 詳細


[22564338] ソフトウェア更新

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Nmode > X-DU3)
2019/03/28 18:44:28(最終返信:2019/03/28 18:44:28)

[22564338] ...個人的にやや不便だった 電源を入れた時にインプットセレクターの位置が同軸(COAX) に戻る部分にテコ入れが為されました。 電源を入れ直した時、前回の位置が記憶されるようになったそうです。 リリック社に直接... 詳細


[22506990] 出力電圧について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Qutest)
2019/03/03 19:30:17(最終返信:2019/03/04 08:05:29)

[22506990] ...接続したWALKMANの操作を(起動など)した際などでも「ブツッ」っというノイズが発生します。怖いので、操作などはプリのセレクターを切り替えてからするようにしましたが、これもそういうものなんでしょうか? パパが電気屋さん、こんばんは... 詳細


[21860985] p-700u比でホワイトノイズが減ったようです

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2018/05/30 00:18:22(最終返信:2018/05/30 00:24:11)

[21860985] ... 聴こえなくなったとまでは行かないのですが良い改善点です。 それとp-700uでは全面パネルのセレクター類の印字と実際のボリューム?が指し示す位置がズレていたのですがそれらもちゃんと真ん中になるように調整されたようです... 詳細


[21413457] 音のとぎれ。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > JVC > CLASS-S SU-AX01)
2017/12/07 18:33:59(最終返信:2018/04/09 08:02:05)

[21413457] ...JVCのサービスセンターにて製品チェックをしていただいたところ問題なしとのことで、(大変丁寧な対応でした。)認識不良はセレクターの位置が勝手に動いたせいで解決できましたが音飛びは直りませんでした。 他に同様のトラブルの報告は... 詳細