(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル)
2014/12/11 01:54:19(最終返信:2014/12/13 23:34:59)
[18257958]
...それともACアタプターの不良なのでしょうか?しかも放電にどの位時間を要するものなんでしょうか?全く分かりません。 マニュアルやコールセンターでは、1分ほど待ち接続し直すとしか記されていません。あまりに鞭な質問ですみませんが、非常に困っています...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB)
2014/11/15 14:07:12(最終返信:2014/11/19 10:24:24)
[18170061]
...sataコネクタ明らかに特殊形状だけど。 マウンタは自作できるけど、ケーブルは無理だろ(上級スキルがあれば可能だが)。 ソニーの修理センターに無理言ってお願いして、マウンタとケーブルを入手する以外ないんじゃない? 無理を言ってとあるように...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO WH77/M 2013年10月発表モデル)
2014/11/13 10:12:36(最終返信:2014/11/13 10:24:10)
[18162617]
...>故障の心当たりもなく 十分故障だと思われます、サポートセンターに連絡しましょう。 早速のご回答ありがとうございます。 サポートセンターに電話してみます。 ...やむなく電源長押し強制終了しています。負担をかけたくないのですが。。 これが2日に一回起きています。 故障の心当たりもなくサポートセンターに相談しようと思いましたが、皆さんのご意見を頂きたいと思います。 普段の使用はインターネットで調べ物する程度です...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル)
2013/04/17 14:32:59(最終返信:2014/10/28 09:43:42)
[16026578]
...[A102]」というエラー表示が出てTVの視聴が出来ません。(言わずもがなですがカードの向きは合っています) サポートセンターと電話のやり取りをし、データの初期化やShiftキーを押してシャットダウン→ケーブル類をすべて抜き...
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 27 プラチナ・タッチパネル・Core i7 4770S搭載モデル)
2014/10/04 12:34:01(最終返信:2014/10/04 12:34:01)
[18012370]
...初めてDELL製品をオーダー注文しました。 注文日が9月22日で、お届け予定日は10月1日。 10月1日当日になっても、国内配送センターへ輸送中のまま。 2日、お届け予定日が確認中になり、今現在もそのまま。 メールフォームから問合せようにも...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S)
2014/07/28 18:37:03(最終返信:2014/09/23 10:24:32)
[17779446]
...なにか分かる方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。 >Q[VAIO Careレスキュー,VAIOリカバリーセンター] 「エラー320」、または「エラー330」が表示され、リカバリー(再セットアップ・初期化)が完了しない...
[17947278] 画面が突然フリーズし、リカバリ画面がでてきました。
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル)
2014/09/17 12:17:48(最終返信:2014/09/18 20:07:50)
[17947278]
...もう返信は控えるとのことでいくら質問しても返事が返ってこなくなりました。 こんなサポート最悪な会社があるでしょうか。 もちろん国民生活センター、消費生活センターに通報しました。 もう弐度と東芝製品は買いません。 しかも、月末になると電源が翌日にならないとはいらないという不具合もいまだに隠し続けているし...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM K130602 Windows 7 インストールモデル)
2014/05/20 01:09:09(最終返信:2014/09/05 16:35:53)
[17535078]
...再起動を繰り返しOSが起動しないという不具合に見舞われました。 初めての症状だったので対処法もわからず、システムが壊れたのだろうと思い、 サポートセンターに電話(有料)したところ、なかなか繋がらないのは仕方ないにしても、電話で応対した方があまりに・・・何度も同じことを聞く上...自作マシンと同じドスパラなら2が可能。 どちらを選択するかはスレヌシさんしだい。 可能なら 1がベター、埒があかないなら、消費者センター経由? それでドスパラは動くだろうか? ん〜。 起動出来たり、出来なかったり←て所がミソなんですかね...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D834 D834/T9L 2014年春モデル)
2014/06/20 11:52:53(最終返信:2014/08/30 02:28:54)
[17646249]
...てもTVが全く映らない…。TOSHIBAサポートセンターに連絡をしていろいろ試行錯誤するも結局ダメでサポートセンター送りに…。結局、BCASカードの読み込みに異常が...サポートセンターから戻ってきたパソコンを数日使っていると、今度はwindows8のアプリタイルがどれも起動しなくなってしまいました。これもサポートセンターに電話し...た。一週間ほど仕事後にネットで原因を調べ試行錯誤するも結局原因が分からず、またサポートセンター送りに…。結果、今回はパソコンに異常はないので、ハードディスクの故障ですとのこと。でも...
[16486876] 初めて自分用のPCの購入を検討しています
(デスクトップパソコン)
2013/08/19 20:36:38(最終返信:2014/08/18 01:22:17)
[16486876]
...無いです。 例えば海外のパソコンメーカーのHPに修理に出すと、サポートセンターは日本にありますし日本語が通じます。 修理センターも日本国内にあります。 質問から、一年間がたとうとしてますね。 あれから色々考えたのですが...個人的には時間が許すなら、試行錯誤で自作していくことをお勧めしますけどね。とにかく一番ダメなのは、サービスセンターに頼り切ってしまって、自分では一切トラブルに対処できなくなることです。入門書はたくさん出ていますし...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/SS 2014年夏モデル)
2014/08/05 08:11:01(最終返信:2014/08/05 08:11:01)
[17803428]
...暫く様子みてましたが1か月で元の状態。カタカタとうるさい。 再度修理センターへ。埃汚れが原因ではないのだから代金返せ!とのメモ書き同封で。 修理センターからの回答は全くご指摘の音は確認できませんでしたとのこと。嘘つけ...こちらのレビューを拝見してもファンのビビリ音の様なもの多いみたいですね。 リコールレベルなのかな? 自分はサービスセンターに修理にだしたら、診断書でご指摘の音を確認しました。埃汚れが原因でクリーニングを実施しましたが保障適用外なのでクリーニング代金を頂きますとの事でした...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 3647 プレミアム Core i5 4460S搭載モデル)
2014/07/22 10:52:00(最終返信:2014/07/24 22:19:19)
[17758221]
... 仕事で確実にすぐ欲しいのなら、実店舗購入、通販は避けましょう。 先ほど確認したら 「国内配送センターへ輸送中」 になっていました。 明日か明後日にはとどきそうです(;´∀`) ありがとうございました...
(デスクトップパソコン > ASUS > M51AC M51AC-JP008S)
2014/07/07 14:51:14(最終返信:2014/07/16 21:21:02)
[17707644]
...SUSのサポートセンターに問い合わせてみることを お勧めします。 自分はもう電源自体を交換してしまったため、サポート対象外ですが サポートセンターで正しい回答が得...い回答が得られない場合は一度BIOSの設定を試してみてください。 今asusのサポートセンターに問い合わせ中です、48時間以内に返事くれるらしい。 asusからまた返事がないけど、...sから返事きました『このたびはお問合せいただきありがとうございます。 ASUSサポートセンターよりご回答させていただきます。 週末休暇のため、ご返答が遅くなりまことに申し訳ございま...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル)
2014/06/28 21:07:45(最終返信:2014/06/29 23:43:04)
[17676560]
...表録画も加えると、電源オプションなどで省電力設定をしていても画面が暗くなったり せずに、アクションセンターのメンテナンスも作動しないようです。 今のところW録のときに映像にノイズが入ったことはありません...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7L 2014年春モデル)
2014/05/02 08:34:44(最終返信:2014/05/20 21:49:26)
[17471849]
...めに利用しています。 タイムシフト機能で同様のことができるのでしょうか? タイムシフト機能はTVセンターのどこにあるのでしょうか? ありがとうございます。 >よく利用しているのは、平日の帰宅時間が9〜...
[17469853] 購入しました。 TVセンターの番組表が出ません
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7L 2014年春モデル)
2014/05/01 18:11:53(最終返信:2014/05/17 20:39:50)
[17469853]
...本日到着しました。ドット欠けが2か所あり、早速サポートセンターに電話したのですが、丁重に修理対応は断られてしましました。慣れるしかなさそうです。 その後、TVセンターの設定をしたのですが、途中で番組表データの取...htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010 サポートセンターにはつながらない状況が続いておりまして、対応のアドバイスをいただきたくて書き込みました。 デジタル放送の番組表は初期設定のままだと午前3時に更新ですので...
(デスクトップパソコン > HP > Compaq PC CQ1140jp+W2052a 価格.com限定モデル)
2014/05/12 14:56:02(最終返信:2014/05/14 07:57:20)
[17507309]
...とかの品番が書かれてあるのですが本体の製品名がヒットせず困っています。 プラグのサイズも、 7.4x5.0mm、センタープラス 4.8x1.7mm、センタープラス 外径4.74mm/内径2mm など、まちまちですのでどれが適合するのかわからないでいます...INPUT:AC100V〜240V 50-60Hz OUTPUT:DC18.5V-3.5A 極性:センタープラス 外径:5.0mmよりすこし小さめ 中央のピンがすこし太め --------------------------------------...
[17399257] windows xpのpcを無料で処分する方法
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H73DB2R)
2014/04/10 14:08:51(最終返信:2014/05/08 18:20:55)
[17399257]
...物理的にHDDを取り出してトンカチで基盤部分とディスク部分を凹むまで叩けばO.K 正規の方法は、「ソニーパソコンリサイクル受付センター」への問い合わせ対応処分が無難な方法かと存じます。内部データの破棄や個人情報の管理はあくまでも自己責任対応にて...意図せず本物の引火性の危険物が混入して管理体制として極めて危ないことになります) パソコンリサイクルセンター 着払いOK http://www.pc-rc.com/ 利用したことありますよ。 データの漏えいが心配ならHDD...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2010/03/03 12:12:19(最終返信:2014/04/30 07:49:12)
[11026516]
...パソコン立ち上げ後インターネットに接続出来たり出来なかったりします。 出来ない時は「ネットワークの共有センター」を開き トラブルシューティングにて対策をしますが これも1回で対策出来たり、何回も行ってようやく出来るという感じです...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル)
2014/02/03 21:56:08(最終返信:2014/04/12 12:51:42)
[17149032]
...サポートセンタへ電話相談の結果、「修理受付」となり、2日後にPCを宅配業者が受取りに来るということで、待っていたところ、翌日の2月1日、安心サポートセンタから、「...り、返金を要求したのですが受け入れられず、消費者センターに相談したところ、修理して治らないようだったら消費者センターの方からじかに返金要求してくれるということで今の...してみると、なんと正常に稼働しました。それで「修理依頼」は取消しとしました。安心サポートセンタ担当者の電話対応は、スピーディで好感が持てましたが、本件、同じ被害に遭っているユーザが居...