[23612215] 何故SONY PCM A-10より音が小さくて聴きづらいのだろうか?
(ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2020/08/21 01:54:24(最終返信:2020/08/22 14:55:34)
[23612215]
...A-10と全く同じ設定),「ローカットフィルター」(P.102)設定,「3マイクモード」(P.103)でセンターマイクON,「リミッター」(P.96)を「有効」に設定し,PCM A-10と同一音声を「試し録音」したところ...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/03/21 22:58:42(最終返信:2020/03/23 22:56:18)
[23298015]
...UX570Fは無指向性マイク搭載、A10は単一指向性マイク搭載と言う大きな差があります。UX570Fはステレオとは言え、音はセンターに寄りますがA10は特に外側にマイクが開くA-Bマイクの設定にした時に左右に音がきっちり分かれます...
[23073739] 質問 DR-100MKIII の音声ファイルについて教えてください。
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2019/11/27 22:17:26(最終返信:2019/12/03 21:51:03)
[23073739]
...音楽祭や発表会はホールで行う場合が殆どですが、通常カメラは2〜3台で収録します。で、映像のベストポジションは比較的後部座席なんですが(センターカメラの位置)音のベストポジションは、最前列だったりします。すると、マイクをキャノンケーブルで30m位引き回し...会場に出入りする人が躓かないように養生テープで床に固定する作業が面倒だな〜。。と言うことでDR-100MK3を使い始めました。 もちろん、センターカメラには、5m位離れた両脇にガンマイク(ECM672)を入れてはいますが、反響音と会場のざわつきも入ってます...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/11/06 22:24:37(最終返信:2019/11/07 09:23:55)
[23031371]
... PCM-A10かオリンパス LS-P4に絞って宜しいかと思います。楽器録音に関してLS-P4はセンターマイクありきの設計になっていますがPCM-A10は2つのマイクでしっかりと低音もカバーしているので迫力と左右の分離感を両立しています...
[22814931] 【ご相談_吹奏楽】外部マイクで高音質録音のための最良な選択
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2019/07/22 21:09:59(最終返信:2019/07/26 13:03:45)
[22814931]
...NT4にNT5を買い足してミックスすれば かなり良い音質になるかんじですかね。 (大編成オーケストラだと、センターマイク:NT4 その端にそれぞれNT5など) >> DR-100mkIII、ソニーPCM-D10...
[22634623] バイノーラルマイクCS-10EMを接続
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/04/30 10:09:19(最終返信:2019/04/30 23:25:06)
[22634623]
...踏切や道端で電車や車が通り過ぎるのを録音して、家に帰って進行方向が区別できれば、ステレオ録音ができています。 もしも車や電車がセンターで止まっていたら、それはモノラル。 あ、あとね、DR-07mk2はマイクの向きを変えられるので、それに応じてLRの録音を変える設定があるのです...
[22540989] ファームウェア1.04にアップデートしたい
(ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS515RM(K) [ブラック])
2019/03/18 14:02:57(最終返信:2019/03/22 13:16:04)
[22540989]
...そのとおりだと思います。 提供してくれる方を気長にお待ちしたいと思っています。 メーカー(パナソニックお客様ご相談センター三洋商品相談窓口)には、メールでの問い合わせもしました。とても誠実に対応していただけましたが、ダウンロードファイルの提供はしていただけませんでした...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/02/21 19:13:16(最終返信:2019/02/27 22:02:14)
[22483794]
...SX2000より一回り小さくなったA10はオリンパスのLS-P4とよりバッティングするようになったと考えられますが、センターマイクありきのLS-P4に比べると低域から高域までの素直なステレオ感と言う点でA10の方が有利でしょう...
[21623690] DR-40と使える電池動作マイクプリアンプ
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2018/02/23 11:38:35(最終返信:2019/02/22 11:33:50)
[21623690]
...モバイルバッテリーからUSB端子では動作しません。 これは誤算でした。2.1mmプラグセンターマイナスに変換すれば使えますが、ちょっと手間です。 なお、DR-100MKIIはデジ...テリーで動作させることはできません。 また、次も間違いでした。 >2.1mmプラグセンターマイナスに変換すれば使えますが、ちょっと手間です。 これもやってみると、おそらく5V...圧不足で、動作したりしなかったりで不安定でした。 外部電源は9V、プラグは2.1mmセンターマイナスです。 これも、純正品以外は使用しないほうが安全です。 "3-way pow...
[22189972] ZOOM H6用の外部マイクについての議論[質問:相談]
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2018/10/18 00:14:01(最終返信:2018/10/28 14:22:32)
[22189972]
...無難なのでしょうかか?(それであまり同じような音質だとがっかりするのですが) 横幅を4分割して、センターにステレオペア、両脇に補助1本ずつ、というアマチュアオケの録音を見たことがあります。吹奏楽の例も...昔の感度が低いマイクや、音響の悪いホールの話でしょうか? 今のコンデンサーマイクはかなり感度が良いので、センターマイクでオケの端まで収録できます。届かないとしたら、コントラバス、ティンパニに補助マイクを付けることはありますね...
(ICレコーダー > ローランド > R-07 [ブラック])
2018/04/06 09:52:30(最終返信:2018/06/08 00:09:30)
[21731281]
...の角度がDR-07MKII-JJに比べて狭く箱鳴り感があります。加えてセンターマイクOFF時は低音の量感が足りない、逆にセンターマイクをONにすると低音の中でも高い周波数部分の不自然な盛り付けになり何れも僕の中での丁度よいポイントではなかったです...のキレッキレの音に比べるとかなり普通になったなという印象です。LS-P4はまあやっぱり基本的にはセンターマイクありきなんでしょうか。音楽用と言うよりかは高級なちょい録り用ICレコーダーと言った方が良いかもしれません...
(ICレコーダー > SONY > ICD-LX31)
2018/05/15 10:39:13(最終返信:2018/05/15 21:20:47)
[21825971]
...サービスセンターに問い合わせるも適切な回答得られず諦めました。修理には、6,500円修理代+宅配料1,000円がかかると言 います。 カードの再生が不可能になり、ソニーのラジカセでは再生できます。ソニー製品は壊れ易いように思うのですが...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2018/05/14 08:40:14(最終返信:2018/05/15 00:33:04)
[21823265]
...とても感じよく対応をしていただき、 「他からノイズがあるという報告は今のところ無いのですが、まずは不良箇所のメモ書きと機器を修理センターに着払いで送ってください」とのことで、すぐに手配しました。 >ある人は言いました。TASCAMの買い方は...
[21510318] 慇懃無礼、捨ててナショナル製品は二度と買わない
(ICレコーダー > パナソニック > RR-QR220)
2018/01/14 18:22:17(最終返信:2018/01/15 00:24:33)
[21510318]
...全身のっぺらぼうになり操作するのに非常に不自由です!仮にヘビーユーザーだとしても、表示が消えるなんておかしいので不良品ですかとサービスセンターにTELしたところ、販売店経由で現物を見ないとわかりませんと慇懃無礼にマニュアル通りの返答。 販売店経由で数週間も預ける暇はないので...」なんて対応を今の時代に期待したんですか? こんな対応されたらその会社の先が恐いです。 サービスセンターにTELしたのなら、「販売店経由で現物を見て」というのは当然の対応でしょう。 普通は販売店で対応するものです...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2015/08/13 01:52:19(最終返信:2017/11/15 21:22:39)
[19047259]
...マイクをヤフオクで入手して色々試しています。 XY-H6よりも良い結果が得られているのはSONY ECM-979(直立型ではなく軸上にセンターマイクがある型)です。 その他は、元々持っていたECM-929LT、ヤフオクで入手したECM-2270...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-863 GLD [シャンパンゴールド])
2017/10/28 06:05:30(最終返信:2017/10/28 16:05:56)
[21313055]
...外部入力にすると本体のマイクはカットされますから付け替えたり外したりぜずに作業を継続すると録音ができません。 オリンポスのサポートセンターからは、TP8は電話の録音を目的としているもので対話の録音は考えられていない、との事。 装着し...
[20997400] 合唱の演奏会を5万円程度の予算で録音したいです
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2017/06/26 15:19:06(最終返信:2017/07/03 20:25:08)
[20997400]
...DR-07mk2を2台で録音、というのも気になりました。濁りのないステレオ録音のためには、1台(マイク2本)でセンターに置くのが最良。 2台以上をミックスすると、どうしても音が濁りますから。 そのためにも、音源から...
[17400969] 念願のDR-100MK2検証(DR-40、FR-2LEとの比較)
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII)
2014/04/10 23:34:25(最終返信:2017/07/02 11:37:27)
[17400969]
...おかげ様で家に眠っていたモバイル電源を有効に活かせそうです。 補足ですが、 PSP-2000とは電源タイプがほぼ同じようで(5V/2A・EIAJ#2/センター+)、PSP1000〜3000に使えるケーブルやアダプター(PSP-100)は一応使用可能に思われました...
[20781830] RD-44WLにプラグインパワーECM-TL3を使用可能か?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL)
2017/03/31 14:19:52(最終返信:2017/04/28 23:39:07)
[20781830]
...V-823』が、対応できて いるのか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・ OLYMPUSのお客様相談センターへ、質問しても、おそらく最初の窓口では、 ・「想定外の使い方について、・・・・・」 ・「技術へ確認しないと...
[20773177] DR-22WLと DR-44WLの音質を比較したら違うのか?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL)
2017/03/28 08:50:12(最終返信:2017/04/01 08:18:08)
[20773177]
...こんなふうに使うものではありません。至近距離でふかれの影響が出るためだと思いますが。 4番目の音源 音源再生録音 センターマイクオフのとき、マイクが音源に向かないため音が遠くなる印象。 5番目の音源 野鳥の声 肝心の野鳥以外の音やノイズが大き過ぎます...天井の高いオープンスペースのような場所であること、音源(演奏)から若干遠いことなどからくるものです。センターよりもやや下手寄りの位置だと思います。内蔵の単一指向性マイクのほうで録ったものです。 高域に内...