(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/01/31 06:53:23)
[24979983]
...あんな、業者のお手盛りの販促ツールになり下がった(笑)ものでは ありませんが、Nev(次世代自動車振興センター)が出す補助金です。 同じ経産省が出していますが、電気自動車がらみなんで、なんというか 太っ腹ですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/27 15:20:26(最終返信:2023/01/29 22:28:14)
[25115360]
... 事業化認定の流れがよく理解できてないのですが、 電子申請から順に進んでいくとjp-ac申請代行センターにたどり着きました。 そこで、ホームページ確認しましたら『1月6日締切で特例はない』となんともな文言があり...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/27 16:41:15(最終返信:2022/12/28 07:33:35)
[25071192]
...メーカーに問合せしたことから、施工実績無しは確実でしょうけど。 小太りメガネさんが大分県セキュリティセンター(なんで社名にセキュリティと県を冠するんだろう。疑問符)にとって、この蓄電池システムの施工第一号になるんでしょうかね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/09 17:36:25(最終返信:2022/11/20 23:21:01)
[25002043]
...gyongさんのおっしゃるとおりIVチェッカーを用います。点検を実施した業者で性能確認ができない場合は、三菱電機の修理受付センターに相談するとよいと思います。三菱電機は太陽光発電システムの製造・販売を終了していますが、アフターサービス体制は維持しています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/22 19:38:25(最終返信:2021/12/04 23:56:22)
[24458342]
...それに備えるためにシステム保証を各メーカーが用意しています。PanasonicやSHARP等の大手は事業撤退してサポートセンターは残るので安心です。 カナディアンやQセルズもサードバーティになりますが継続保証を担保しています...
[24302125] FIT制度終了、2世帯住宅どうすれば?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/22 06:30:56(最終返信:2021/11/08 12:40:01)
[24302125]
...パワーグリッドの管轄です。(上記リンクは東京電力パワーグリッドです)恐らく住宅電気工事センターの電気工事店を紹介されたのだと思います。 https://znkan.jp/work/...事士免状の交付を受けるところでもありますね。 >エメマルさん おそらく住宅電気工事センターの電気工事店を紹介されました。 ご紹介頂いたリンク先を見るとかなり頼りになりそうです。...ズレを引く場合もあります。 https://znkan.jp/ ちなみに住宅電気工事センターは、全関、保安協会、東電の共同運営なので、東電以外の工事を断る理由にはなります。 ht...
[21618641] IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-A591の不具合事例
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/21 14:38:57(最終返信:2021/09/25 04:03:37)
[21618641]
...出来るだけ早い解決が必要と思うのですが、どうも施工業者さんやパワコンメーカーにスピード感がないように思います。事業者であれば消費者センター等の利用は難しいかもしれませんが、顧問弁護士等いらっしゃればプッシュしてもらわれてはどうでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/09/07 11:46:18(最終返信:2021/09/07 16:47:18)
[24328768]
...屋根裏を確認したりの現地確認はさましたか? 追加の工事内容や仕様詳細が分からないので、何とも言えませんが消費者センターとかに相談してみたら如何でしょう! >あや0202さん はじめまして。 どのようなシステム規模か教えてください...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/10/28 20:37:49(最終返信:2021/08/31 07:34:29)
[22214354]
...新たに設備認定されたのでしょうか? 現在の状況について、おわかりでしたら教えてください 参考:JPEA代行申請センター 名義変更(事業譲渡、相続等)のお手続き http://jp-ac-info.jp/name_change/...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/23 00:16:59(最終返信:2021/07/23 15:32:40)
[24253220]
... ・契約に解約、解除についての定めはありますか。 ・契約の取り消しを伝え、その応答とともに消費者センターや行政の無料相談窓口に相談してはいかがでしょうか。 ・クーリングオフができず不実の告知もないようなケースでは...または契約時点で契約者の他にもう1人の同意者の署名が必要だったと思います。 それらを含めて消費者庁や自治体の国民生活センターに相談して下さい。遅くなればなるほど不利になります。 業者は8日を過ぎると資材の発注、作業者の確保等に着手しますので...
[24196047] 太陽光会社比較・仕様について(愛知県)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/19 10:31:26(最終返信:2021/06/19 23:15:32)
[24196047]
...パワコンの交換時も倍のコストが掛かりますし。 >eita0309さん はじめまして 見積は訪販系、ショッピングセンター系、ホームセンター系、ハウスメーカー系、どちらですか? 太陽光パネルは激安店以外は粗利確保に走るので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/04/25 14:39:57(最終返信:2021/04/25 20:57:52)
[24100428]
...るのですが、書いて質問しても大丈夫でしょうか? ここに書いても無駄ですよ。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/index.html 法テラス ...すが、担当者に契約解除を伝えた後、再度電話して契約解除を伝えてあります。 明日、消費者センターに行った後、郵便局に行って、業者とクレジットの会社に契約解除通知書を送ろうかと思ってい...地方になるので、営業所に送ればいいのか、本社に送ればいいのか判断がつかないため、消費者センターで聞こうかと思っている所です。 見積もり内容についてですが、よく見ると、『商品売買及...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/04/04 15:48:53(最終返信:2021/04/05 09:33:53)
[24060671]
...ドアの変形と給湯器の埋没(設置金属ラックの変形) 玄関先にも落ちてドアが一時、開かなくなりました。 しかし県の住宅相談センターにどういった工法が適切かを聞くと 北陸では積雪量が多く雪も湿気で重いため 太陽光パネルの雪を止めることは難しく...パネルが無ければ皆さん 雪止め瓦や金具で隣家に迷惑を 掛けないようにされております。 私が県の住宅相談センターに尋ねたところ パネルの雪を止めるのはとても難しく 屋根のこう配、雪質や積雪後の天候などの影響もあるため...
[23709885] 気に触ったらすみせん、どうなんでしょ?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/06 20:29:51(最終返信:2020/10/07 20:40:21)
[23709885]
...太陽光の儲け話で嵌められたとかでクーリングオフや消費者センターで振り出しに戻すだったら話しは解るんですが、欲しいものを契約して高いからキャンセルす為のクーリングオフや消費者センターって少し話が違うような気がしますがね。...
[23462612] 系統と回路の違いがわからず教えて下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/11 21:29:18(最終返信:2020/06/14 01:42:46)
[23462612]
...各々2回路)の構成 が真っ直ぐと思います。 ありがとうございました。どうやらメーカーのコールセンターの方が回路と系統の単語をきちんと区別して説明いただけなかったので混乱してしまいましたがやっと理解できました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/12/09 15:15:35(最終返信:2019/12/10 07:37:14)
[23097071]
...ご丁寧な解説とアドバイスありがとうございます。 大変勉強になりました! >春日春風さん はじめまして。 ショッピングセンターテナント業者は訪販なんで価格は高いです。 契約するなら業者に高額のコンサル料を払うと思ってください...
[22846368] 業者の過失による売電申請漏れに対する補償について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/09 02:34:55(最終返信:2019/08/09 07:27:04)
[22846368]
...どういう形がいいかモデルケースはないと思うので 両者が納得する形で手を打ったらいいと思います。 消費者センターや役場の相談窓口でも専門家が相談に乗ってくれますよ。 ・相手の不手際の理由 ・不手際で利用できなかった発電量...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/02/21 22:31:15(最終返信:2019/02/26 05:55:24)
[22484267]
...)の発電開始遅れの方が、パワコン問題よりも深刻です #本題はそちらでしょう。 担当レベルでラチがあかなければ消費者センターの出番かと。 ...
[22147713] 太陽光発電の見積が妥当かご意見をお願いします
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/09/30 00:14:33(最終返信:2018/09/30 08:18:14)
[22147713]
...切っていることが多いです。 なので、価格がめちゃ高めとなります。 ホームセンター系、ショッピングセンター系、ハウスメーカー系、訪販系はマージン率が高いのでとにかく価格が高いです。 太陽光6kW+蓄電池6kWhクラスだと税込250万円以下が適正です...