[22091988] XQDアダプターがくるまで,SDカードで4K長時間撮影テスト。
(ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280)
2018/09/08 03:26:06(最終返信:2023/01/28 21:00:31)
[22091988]
...ダンス系など被写体がうごいている場合,絶えずピントを合わせつづけるような場合 「理屈的には」センサーサイズの大きな被写界深度の浅い(ボケやすい)カメラより センサーサイズの小さい被写界深度の深い(ボケにくい)カメラの方が ピント合わせしやすいというかピンボゲをお...ピント合わせしやすいというかピンボゲをおこしにくい という意味です。 まあ実際の動体撮影でピンぼけをおこさない為にはセンサーサイズも重要ですが, マニュアルフォーカスの時レンズがリアルタイムで動くか 解像度の高いモニターを用意できるかも重要と思います...
[25103243] 業務用4kカメラの録画をBDレコーダーに録画転送できるか?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1500)
2023/01/18 19:25:27(最終返信:2023/01/20 12:40:52)
[25103243]
...より屋内撮影画画質が良い業務用も購入考えてます。 ご教授下さい。 FHD・4Kの機材といっても、センサーサイズ・画素数は色々です。 4Kだからといって安心出来ません。 ビデオから数mの室内ならまだいいですが...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3)
2023/01/17 23:47:44(最終返信:2023/01/19 14:25:32)
[25102142]
...3インチ) CInsta360 ONE RS ツインエディション(1/2.3インチ) ※()内はセンサーサイズ となっています。 また、下記リンクではご自身でお持ちのAとCを画質比較されています。 https://youtu...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2023/01/13 07:32:20(最終返信:2023/01/14 05:17:40)
[25094982]
...降雨時はほとんど使わなかったです。 また 1インチモジュールも使ったことがないので定かではありませんが センサーサイズが大きくなることで被写界深度が浅くなり 自撮りを含む近接スポーツシーンにおいてはピンボケが起こりやすく不利ではないでしょうか...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/01/11 15:17:22(最終返信:2023/01/12 20:47:15)
[25092599]
...機種によってはコストカットで性能が落ちたものもあります。 センサーサイズ・画素数・記録方式・手ブレ機能・液晶モニターの性能・ファインダーの有無。 機種によってはセンサーサイズが小さくなった物も。 購入後の使用期間が長く想定しているなら...長く使うとしてですがパナソニックのX1500 一つ上のX20このくらいしかありません。X2000という選択もありますがセンサーサイズからしてX20です。4K60Pは必修と思います。X20は、昨年の11月に出たばかりの業務ユース品です...
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)
2022/11/16 00:34:09(最終返信:2023/01/10 21:20:18)
[25011695]
...>計算につきまして、まずは「2tan(θ/2)」の意味を把握しておく必要がありますが、いかがでしょうか? センサーサイズ対角長さ と 焦点距離の比 になると思うのですが・・・理解度が低く申し訳ありません。 θ:画角...
[25071264] 結局インスタ360 ONE RSのツイン版とONEX3とどっちがいいの?
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2022/12/27 17:36:58(最終返信:2023/01/07 13:00:40)
[25071264]
...上記リンクの方の動画は自分もinsta360シリーズ購入時に参考にさせて頂きました。 この動画では、360°カメラとしての比較ならばセンサーサイズの差の順は下記の順で Leica360°Mod>X3>RS360°Mod 動画撮影時の画質も上記の通りになる...
[25081839] ボタン配置や操作性が想像以上に使いやすく、映像も美しい!
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/01/04 10:09:18(最終返信:2023/01/06 16:25:09)
[25081839]
... ■センサーサイズが、フルサイズに比べ小さくなったので、より手振れ補正が効くようになっている。 ■FX3の半分の価格なのに、メカシャッターとセンサーサイズ、4K...大きく考えを変えて 今どきの流れに反して業務機に近いビデオカメラを導入したので。 センサーサイズも小さく、反面ボディはデカいので一般受けは全く期待出来ないですけど 三脚で望遠を使っ...うございます! 今までフルサイズが一番いいのではと思っていましたが、APS-Cなどセンサーサイズが小さくなることで、手振れ補正が有利に働いたり、機材が小さく機動性がよくなり、安く手...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/12/25 18:10:34(最終返信:2022/12/25 22:20:23)
[25068553]
...GOPROはHERO3当時から利用しているのですが もともとから一般的な4:3アスペクト比のセンサーを用いていましたが HERO11では センサーサイズがやや大型化し アスペクト比も正方形寄りになっています。 HERO10では 5568x4176...
[25032705] このカメラ以外で動画撮影する場合のおすすめを教えてください
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2)
2022/11/30 17:43:08(最終返信:2022/12/02 16:45:24)
[25032705]
...ズーム時に伸縮するレンズでは広角端で確認。 ● レンズ及びAF 良くご存じの事と思いますが、実焦点距離と画角との関係は、イメージセンサーサイズに依存しているので、一般的には、35mm判(所謂、フルサイズ)換算焦点距離が併記されます。実焦点距離(対角)と35mm判換算焦点距離(対角)との関係は...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/11/09 09:57:25(最終返信:2022/11/21 13:17:30)
[25001449]
...個人的にはα7Vは動画時の手ブレ厳しいなぁ、、と言いつつジンバル無しで子供を追いかけ撮ってましたが FX30は世代とセンサーサイズも相まってなのか手振れ補正がマイクロフォーサーズ並みと思っちゃうほどよくなってる感じが。。 α7RDも確かにい感じ...
[24980023] GoPro HERO 10と比べると暗い
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/25 11:04:34(最終返信:2022/10/28 18:26:20)
[24980023]
...かと思いますが、少しでもノイズが出ても明るく撮りたい人には10がお勧めって事かな? センサーサイズも全く同じでこれ以上、画質を向上させる事は難しい段階に入ってますね。 10で完成なら...た。 >K-42RとM-42Rで悩む人さん まず HERO10とHERO11では センサーサイズが大きく異なっています。 HERO10はウェアラブルカメラとしては一般的な1/2.3...麗に録れており、とくに不満はありません。 GP2チップはHERO10と同じですが、センサーサイズが大きくなった分、暗所撮影は多少上とのこと。 違いはあまり感じませんが、ちゃんと録る...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/10/14 00:59:39(最終返信:2022/10/26 21:43:40)
[24963902]
...画質を妥協してもこのメリットは大きいと感じています。 (画質が悪いと言っても、スマホで撮影した動画と変わらないぐらいですしね) 夜景はセンサーサイズの大きいカメラでも感度を上げざるを得ない厳しい条件になるので、コンデジと同程度のセンサーである本機に画質を求めるのは酷かと...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/10/18 19:12:58(最終返信:2022/10/24 23:52:26)
[24970570]
...現在CX700Vを使用してます。 所有してるテレビ、パソコンのモニター、ともに4Kは未対応です。 BCはセンサーサイズ大きいですが10年前の機種です。 現在所有のCから他の機種に買い換えた場合、画質アップになるか知りたかったので...
[24945505] SONYブルーレイレコーダとの連携について
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX3)
2022/09/30 11:49:09(最終返信:2022/10/01 19:20:39)
[24945505]
...ZV-E10での真夏の屋外での撮影には苦労しており、コンパクトで価格も手の届くFX30が発表されたことで、α7sVとはセンサーサイズは異なりますが、両機の良いところ取りの機種では?と買い替えを検討している次第です。 ありがとうございました...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/09/24 08:00:34(最終返信:2022/09/26 21:15:13)
[24937111]
...望遠に特化した(スマホよりずっと小さい)豆粒センサーの廉価機かアクションカム系が多いようですね。 選ばれたFDR-AX45(以下本機)は、比較的センサーサイズが大きい(といっても最近のスマホよりやや小さいかも)ので、上記のような豆粒センサー機を買うぐらいならずっと良いと思います...ほぼ動画のみなら本機でよいと思います。 でも、これからお子さんを撮るのに写真も残したいなら、デジカメもありです。 特に、センサーサイズの大きなモデル(1型以上)なら、夜の室内でも有利です。 参考までに光学ズーム倍率の高いEVFのある1/2...
[24926298] 4KをフルHDに変換し、簡単にディスクに保存したいです
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/09/16 23:31:12(最終返信:2022/09/21 13:11:57)
[24926298]
...>りょうマーチさん お返事ありがとうございます!!! 4Kが撮れるハンディカムと撮れないハンディカムでは、センサーサイズが違うので、同じ記録方式であれば前者の方が綺麗な動画を残せることが理解できました。 また、動画の保存方法も考えないと...
[24930046] そんな性能向上してる?既にHero12の方に期待w
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/09/19 10:25:18(最終返信:2022/09/19 23:39:24)
[24930046]
...ています。 次にセンサーサイズについて 確かに夕暮れ以降の低照度時の破綻は大きく感じます。 HERO10までの1/2.3サイズセンサーは 現行一般的なスマートフォンのセンサーサイズと同一ですが 残念な...ンカメラは 自撮りを含む近接で撮影することを目的の一つとして与えられていました。 センサーサイズが大型化することにより 被写界深度は狭くなりピント合わせが必要になってしまいます。...の機能宣伝でも夜間アクティビティに関して性能を謳う傾向は強くなっていると感じます。 センサーサイズが大きくなれば良いという簡単な話でもないのですね勉強になりました。 アクションカメ...
[24922880] 子どもの運動会・音楽会の撮影、ミラーレス一眼a6400と比較
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2022/09/14 17:27:19(最終返信:2022/09/16 21:19:33)
[24922880]
...AX45A、VX992MSといったハンディタイプのビデオカメラは、個人的にはあまりお勧めできません。 センサーサイズが一般的なスマートフォンと同じか、下手すると最近のスマートフォンより小さいため、画質面で不利です...
[24902922] GoPro HERO 11に期待してる事
(ビデオカメラ)
2022/09/01 12:17:53(最終返信:2022/09/02 07:13:39)
[24902922]
...あと画質については、そろそろ限界と言うか頭打ち状態なのではと考えております。 今月発表なるか!! 画質はセンサーサイズ・画素数・レンズで変わります。 それらを変えれば良くなるでしょう。 でも、やれば大きく重くなります...