(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/02/21 01:14:11(最終返信:2021/02/23 06:05:32)
[23979152]
...稀に24ピン側がプラグインの場合に2つに分かれてて2つしか挿してないなどをしてしまう。センサー入力のある電源でセンサー入力を忘れるなどがありますので >キャッシュは増やせないさん 回答ありがとうございます...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/01/06 16:17:50(最終返信:2021/01/27 23:13:11)
[23892115]
...下手すればなんだそういうことかということも有る。 アドバイスってこういうことを言うことだっけ?って自分は思うけど。 ソルダリングの不良やセンサーの不良なんてこともあるので、販売店でCPUを見てもらうで良いような気がします。 それでCPUに問題がないなら別の問題ということになるんじゃないかと思います...
[23887443] 3950xで組む動画編集に適した構成について。
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2021/01/03 22:10:30(最終返信:2021/01/08 21:47:36)
[23887443]
...MOSのTDA21472でInfenionのMOS FETでも上位の電源効率を持ちます。 夏場30℃程度の室温でのMOS FET近くのセンサーでの温度で50℃を超えます。 この3倍以上の電流を1回路に流すのかと思うと自分的には嫌だなーと思ったに過ぎないので...
[23884032] 5950x マルチスレッドのクロックが伸びない。
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/01/02 08:04:31(最終返信:2021/01/07 00:01:08)
[23884032]
...あと別件でPower Reporting Deviation Sensorについて触れられてるようですがこのセンサーを正常に取得するには条件がありHWinfoの設定でPolling Period のGlobalを1000msに設定...
[23785055] Core i9 9900K アイドル時に100℃を超える
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/11/13 12:20:34(最終返信:2020/11/16 13:35:18)
[23785055]
...もしたのですが温度は同じでした CPU関連のセンサーというのはマザーボードにあるのですか?? 通常、CPUの温度センサーについてはマザーについてるものと、CPU内部...多いです。 HWInfoなどで見るとCPUの項目に有る温度センサーはCPU内部の物です。マザーのセンサーはCP'U付近の温度を測るものでどちらかというと近くに変な...思います。 CoreTempなどはCPU内部の温度センサーによるものです。 動作に問題がなくといっても温度センサー異常だとサーマルスロットリングを感知して動作速度を...
[23656710] 驚きのアイドル時70度越えでも半年以上運用できる耐久性・・・
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2020/09/12 00:20:58(最終返信:2020/10/04 18:33:07)
[23656710]
...早速の返信ありがとうございます。 確かにあまり詳しいわけではないので、私が(あるいはセンサーが)何か間違ってるのかもしれません。 というのも、あれからPC落として寝て、先ほどPC...ーター。 >揚げないかつパンさん なるほど。CPU周りだけでそんなにたくさん温度測定センサーがついてるとも考えづらいのですが、どれが一番重要な指標として見るべき数値なんでしょうね... X570-FのM/B搭載ファンやヒートシンクの性能を信じてみます。 CPU内部の温度センサーなので意外と沢山ついてる様です 7nmは意外にきちんとこの辺りをやらないと、発熱の集中...
[23589979] BIOS更新したらマルチ上がったがシングル下がった
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2020/08/10 06:23:18(最終返信:2020/08/20 21:57:41)
[23589979]
...全然話が変わってくる。 今ではあまり行われないが、ヒートスプレッダとクーラーのヒートシンクの間に温度センサー挟んで温度読みすれば状況がよくわかると思う。 BIOSを上げても、そのバージョンがメモリー回りのシステムスタビリティーがきちんと上がっているのか...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/08/16 01:36:07(最終返信:2020/08/20 13:34:42)
[23602745]
...によると、 RyzenはCPUのコア温度はセンサーが少ないのでt-Dieとt-Ctlのみで後はマザーに付いた温度センサーのみです。 温度の測定はt-Dieでやれば...不手際あるかと思いますがよろしくお願いします。 >takishoさん Ryzenは温度センサーが少ないとのことです、自分のものも、CPUの温度(コア単位では出ない)しか表示されませ...温度をはかったのを2種類添付させてもらいます。 Ryzenからではなく、昔からAMDはセンサーを各コア毎に付けたくない事情でもあるのかな?と思いますよ。 それでもPackage温...
[23549839] 待望のZen 3, Ryzen 4000, Vermeer Desktop CPUs
(CPU)
2020/07/22 08:53:42(最終返信:2020/07/24 09:27:13)
[23549839]
...年末のZen 3, Ryzen 4000, Vermeerは・・・ 素直に欲しい。。。です^^;; 物欲センサーが過剰に働き・・・物欲に勝てません。。。^^;; 今から年末の大出費に備えて・・・貯金です。 ...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/20 22:04:06(最終返信:2020/07/23 14:40:55)
[23547114]
...マザー読みのcpu温度とcpu読みのcpu温度が大きく離れているのは問題ありませんか? 乖離があるかないかはマザー次第だと思う。 マザーのセンサーはソケット近くんみあるかだし、乖離するのは乖離する。 自分のほぼ乖離しないけど BIOSTARのは20℃くらい差があったし...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/14 11:11:05(最終返信:2020/05/16 21:28:57)
[23402712]
...負荷時は問題なく温度センサ値が安定し、私の環境では70℃〜75℃程度で収束し問題ありませんでした。 その後、無負荷にした際に温度センサ値が45℃〜55℃で添付の図のような、のこぎり波のような不安定なセンサ値になっていました...センサはあまりあてにならないとアドバイスをもらいましたが、このように温度センサが不安定になる現象はよくあることでしょうか。 それとも、温度センサ...の原因は、CPU温度センサの外乱(温度の上限振動)によって、結果的にファンが揺れるという状態になっていると感じました。 原因:CPU温度センサ値の揺れる →結果:...
[23353797] Ryzen5 3600Xのアイドル時の温度が高い
(CPU)
2020/04/22 15:54:01(最終返信:2020/04/23 12:54:16)
[23353797]
...発熱をかけてでも速度を上げるだけではないですか? Ryzenなど新型のCPUは熱集中によるエレクトロマイグレーションの制御のためにセンサーがインテルのCPUより多く搭載され、冷却が足りないと自動的に周波数を下げます。 多分、AMDのC...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2020/03/08 23:41:07(最終返信:2020/03/09 13:17:06)
[23273839]
...4000 V 見方が難しくてわかりませんが、85度とか表示されてる部分ですよね?? ごめんなさい。 センサーというボタンが出てくるんですが、その画面に現在の温度が表示されるんです。 85℃はtDieの最大温度で...
[23265825] Ryzen3700xのファンの音(回転数)が安定しない。
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/03/04 15:43:26(最終返信:2020/03/04 21:42:28)
[23265825]
...かと思いますね 温度的にはダメージとかいう話ではないので心配しすぎかも。 ちなみにRyzenはセンサーが非常に細かいのでアイドル時でもやや温度的にブレが生じるのは仕様です 個人的な環境ですが3700Xで現在の状態をSSで出してみたので参考にしてください...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2020/02/28 09:11:58(最終返信:2020/02/28 16:47:09)
[23256242]
...02V程度高かったです。 今、使ってるASUS ROG STRIX X570 E-GAMINGは計るセンサーすらついてないみたいで電圧は表示がないです。 手動で1.35 v にすると2133MHzに下がります...
(CPU > インテル > Core i7 4770K BOX)
2014/03/29 01:36:47(最終返信:2019/12/19 17:56:00)
[17355847]
...ンチテストの動作中のセンサー表示 1、HWiNFO64のセンサーを表示して 2、ベンチマークテストを行う 3、終了後にセンサー表示を見て アイ...常に動作を確認出来る 5、センサー表示の画像は800MHz ⇒ 4500MHzの場合です まさか写メを使うことになるとは・・ センサーのSSはFFのベンチ中のも...表示が便利 画像2 3、4.4G 1M π テスト参考画像3、 4、HWiNFO64 センサーのCore1〜4温度表示の 左端の記号を右クリックするとグラフ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2019/10/24 11:56:10(最終返信:2019/12/08 00:49:16)
[23005860]
...クイックリリースバルブ 10個 ボールバルブ 4個 【アクセサリー】 流量計 2個 水温センサー 4個 ラジエターグリル 3枚 水温用液晶 2個 水温計液晶設置グリル 1個 ラインフィルター...
[22836274] CPUのCore温度、この違いは何でしょう?
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2019/08/03 13:21:36(最終返信:2019/10/10 17:40:15)
[22836274]
...では 1300以上あるセンサーのうち 48個は給電監視センサー 20個は温度センサー 9個は電圧センサー なんだとか... h...e)で。 RyzenはCPUのコア温度はセンサーが少ないのでt-Dieとt-Ctlのみで後はマザーに付いた温度センサーのみです。 温度の測定はt-Dieでやれば...dieで調べてみました。 >揚げないかつパンさん センサーの数が違うのですか。 INTELはセンサーの数が多い分コストも高い、結果としてK付きモデルに高性能...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2019/09/07 05:00:54(最終返信:2019/09/07 18:33:18)
[22905545]
...jp/wisteriear/archives/1075254676.html 特に最近のCPUではセンサーで熱量を計測してるのでクーラーが良ければ電力を上げて少しでも高い周波数で動作させて性能を上げられるので...