(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/02/23 20:55:11(最終返信:2021/02/26 15:55:00)
[23984754]
...センサーは量産するのに一定数量出ないことには採算が合いませんから、 たまたまかもしれませんが、ミラーレスですが後発の R6 という機種に 1DX3 譲りのセンサー...k IIIと同じセンサーが使われてると思うのでR6のローパスや読み出し速度も同じものですよ その分価格は高くなりましたが同じものを使うことでセンサーコストを下げる事...素数が多くてもいいかなとは思います。 同社フラッグシップ 高感度番長 1DX3 譲りのセンサーと 世界最高8段分の IBIS・動物まで認識できる瞳AFを搭載したフルサイズミラーレス...
[23983029] マイクロフォーサーズをオススメする理由
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/23 01:22:27(最終返信:2021/02/26 15:48:41)
[23983029]
...>我々は自身でセンサーを設計し、ソニーがそれを製造する。<とありますが、今まではソニーお仕着せのセンサーだったということだったのでしょうか。 だとすれば、独自のポリシーを盛り込んだセンサーによるOM-Dシリー...フォーサーズのベネフィットにもあるように、センサーに届く光は できるだけ真っ直ぐなほうが良く、そうなると自然に、センサーの大きさに制限がかかると思います。 反論...と比較して、ほとんど見分けが付けられませんし、あの小さなフルサイズの1/4にも満たないセンサーであっても、デジカメとはこういうものだということを知っておくべきです。 こういう...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/02/26 12:12:39(最終返信:2021/02/26 15:32:22)
[23989370]
...6Dの中古を選択肢に入れても良いかもしれません。 カメラは90Dでいいんじゃないでしょうか。X6iと比べるとセンサーもいくらか良くはなってはいますが、画像エンジンが進化している点がノイズに対してかなり良く働くはずです...
[23959763] RFシステムを語る part17 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2021/02/11 16:33:12(最終返信:2021/02/26 13:59:26)
[23959763]
...:1]スチル用フルサイズセンサーを流用しているので、全画素読み出しの場合、DCI対角線画角は、[1.896:1]DCI用フルサイズセンサーに対し、1.06倍だけク...:1]スチル用フルサイズセンサーを流用しているので、全画素読み出しの場合、DCI対角線画角は、[1.896:1]DCI用フルサイズセンサーに対し、1.06倍だけク...E)も全て、イメージセンサーのみで検出/処理する必要があるので、一眼レフOVFより、読み出し速度/処理が速くないと、フリッカーレスを機能させられません。これが、読み出しが遅い旧世代センサー搭載の5D4・LVと...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ)
2021/02/25 23:42:00(最終返信:2021/02/26 13:33:35)
[23988673]
...非常によい画質で色彩もきれいで、これだけ優秀なイメージセンサーを作った東芝が、別の部分でのつまずきでこの分野から撤退したことが残念です。 イメージセンサーの部品が切れたら、心臓部の修理が不能見たいなものになってしまいそうなのが気がかりです...個人的に露出もフォーカスもほとんどマニュアル操作で、オートの性能には無頓着ですが、使い勝手はどのモードでもそれなりによいとは思います。 センサ故障の場合は、 他の機種でもD7200でも保守在庫がなくなれば修理不可なのは同じだと思います。 東芝は...
[23982213] お持ちのクーポンの有効期限が近づいています
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/22 17:43:30(最終返信:2021/02/26 13:07:02)
[23982213]
...第一5年前のα7RU・RV のセンサーは、ベースが8Kのようなもの。 それを2x2ビニングで1/4に圧縮して4K録画しているのだから。これを改良すれば安い8Kを出せるでしょう。センサーがマイナーチェンジで済むから開発費はすごく安くなるよね...センサーがマイナーチェンジで済むから開発費はすごく安くなるよね。 その意味では5年前の4200万画素センサーは、ずいぶん先を読んだ設計になていたのですね。感心。 >北極クマは北へ帰れるかさん 株主優待は毎年届くし焦らなくてもいいのでは...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2021/02/06 20:31:37(最終返信:2021/02/26 12:43:19)
[23950609]
...この際画質が多少似ているFUJIFILMに乗り換えたらどうですか? それともリスク込みでZ50を買いますか? Z50は、センサークリーニンングもないエントリーモデルなので手放したという記事は多いですよ。...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2021/02/25 13:16:25(最終返信:2021/02/26 12:35:00)
[23987623]
...カメラ内部の部品はすべて固定されてると考えるのは誤りかと、、 ボディ水平の検知のためのセンサー部品であったり、ボディ内手振れ補正の機種なら センサーユニットをフローティングさせてるものもあります もし マニュアルをお持ちだったら...少し振ってみた。 普通の事です横ボン(´・ω・`) こんにちは ボディ手振れ補正機構により、センサーユニットが浮いているので、電源切っていると固定されずに動きます。 >坊主 キミのそのレスにどんなメリットが有るのか...
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/02/13 13:59:54(最終返信:2021/02/26 12:16:02)
[23228019]
...2xテレコン装着で、14.2 …( ´△`) それで(DP)AFが効くのかな? 効くなら、まさに、モンスターセンサー!? ちょっぴり頭のデザインが変わってるぅぅ大柴(`・ω・´)ゞ 田中一郎って福岡県出身のミュージシャン...今んとこ対応レンズは100-500だけか売れるんかコレ? (; ̄^ ̄) >>キャシー さりげに廉価版標準ズームまで7.1かーいっ☆ センサーの高感度進化にアグラかいてねーかこの業界? おっと失敬 ☆敬称略☆ わしゃありやな。 その照れタン...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/02/26 11:20:23)
[23882504]
...>これからベイヤー機がどうなるか分かりませんが、廃止にはしないでほしいですね。 X-A1の肌表現が素晴らしいです。 ただこれ、センサーより現像エンジンのおかげではないかと思っています。 いったん切りますね。 続きます。 ・freude21さん...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/02/26 11:08:03)
[23932458]
...インチセンサー、24mm相当F1.8。 オリE-M5mk2中古が、3.4万円だったかな..... m4/3、24mm相当F2.8。(自前レンズ) センサーサイズ...んですけどね。 >今でもよく分かりません(^^ コンデジもバカにできませんけど、やはりセンサーサイズの違いでRAW現像では 差が出ます。 >手振れ補正内蔵でバリアングル♪ 自撮りに...と甲高い鳴き声が聞こえました。 シジュウカラかと初めは思ったのですが、私のシマエナガ・センサー(笑)が反応! 周囲をキョロキョロしたら、「ジュリッ!」とシマエナガの鳴き声を確認! ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2021/01/13 12:20:40(最終返信:2021/02/26 10:02:28)
[23904559]
...新しいセンサーなどが発売されたら交換できる。 どんどんアイディア出してメーカーサイドに訴えましょうョ。 >glossyさん 面白いご意見ですね! 特に、本体をモジュラー式に作って、新しいセンサーなどが発売されたら交...っていますからアップデートせずにいられない。 >ダークルーム時々ライトルームさん センサーなどの進歩でカメラが数年で更新されるのは仕方ないとしても、私は今の価格だと付いていけず...古いものなのですが、現在でも新品購入時の半額以上程度の価格は中古でも維持できています。センサー一体型じゃ無いから陳腐化しないんですよね。 そういうものを長く使って、レンズやアクセサ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2021/02/25 17:50:37(最終返信:2021/02/26 09:50:58)
[23988002]
...何かと思って調べてみたら米海軍のC-40Aという航空機だそうな。 2枚目 新幹線ではないですが‥‥。 ハーフミラーを介して焦点検知をする一眼レフより画像センサで直に焦点検知を行うライブビューの方がAFの精度はいいと言われています。 私は常時IS-AUTOにしています...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/23 23:49:01(最終返信:2021/02/26 08:44:59)
[23985201]
...フランス語なので翻訳アプリにかけて下さい。 海外の評価ではやっぱりAFはR5を超えたみたいです。 センサーの分解能では圧倒的にR5が上回ってますが、積層メモリーと新チップによる処理スピードの差によるものと思われます...
[23301966] 『価格コム限定「モーキンズ」結成。第十八弾』
(デジタル一眼カメラ)
2020/03/23 23:09:08(最終返信:2021/02/26 07:36:07)
[23301966]
...どおりで好ましい気がしますね! ゴメンね、豆粒でっ。(伊之助風に) 豆粒ですんません(センサーが) 皆さん、こんばんは。 そして、初めまして。 いつも、こっそりと覗いて参考にさせ...ジロはオジロです、トラクターと夕日いいですね、懐かしい風景です。 深山懸巣さん 豆粒センサーでも超望遠光学125倍ズームはいい仕事してますね。 でそでそさん 初投稿ありがとうご...ね。 お気づきの方、いらっしゃるかと思います。 1枚目の写真、シミがありますよね。 センサーの裏側にまでゴミが入り込んでいるとのこと。 D500は修理中です(´;ω;`)ウゥゥ ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/02/22 01:04:50(最終返信:2021/02/26 07:30:50)
[23981270]
...別機種で恐縮ですが、何年か前にMFで撮った夏羽のオガワコマドリさんです。 >にょりにょりさん クロップはセンサー上でトリミングしているだけなのでAF測距は何ら変わりはないですよ ミラーレスカメラはクロップする...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/21 21:49:08(最終返信:2021/02/26 07:09:08)
[23980902]
...電池もちなどで将来かなり進化したバッテリーに置き換わっていってしまうと、陳腐化するのは早いでしょうし、他には根本的にノイズが少ないイメージセンサーの登場とか考えたらいろいろありそうな気もするな。 >レブCPさん う〜ん、α1は使いこなしが問われるカメラではないでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/02/26 07:01:24)
[23860534]
...5SWD)だと秒間50コマ弱だけど、連続したコマ一枚ごとに羽の形が全く違うので連写速度のありがたみを感じる。 ※センサーの高速性能は基本センサーが小さい方が有利(一部の人は絶対ここに触れない) 電子シャッター動体歪みもこのジャンルではほぼ気にならない...カワセミは鳴きながら飛んで来る事が多いので、聴力頼みで視力は二の次ですね。 カワセミに限らず野鳥探しでは、耳が最も頼りになるセンサーだと爺さんは思っています。 声が聞こえれば、鳥種の識別や位置や距離感も概ね判断できますよね。 視力の出番はココからです...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2020/12/25 21:50:41(最終返信:2021/02/26 02:45:42)
[23869256]
...サイズに使われているセンサーをapscサイズに並べたら、解像度を除けば同じ性能を実現できるんですよね? ま、ソニーが都合よくセンサーをカスタムしてはくれないでしょうけど。 キャノンのように自前でセンサーを開発してれば実現で...。 2600万画素なら、4700万画素のCanonフラッグシップフルサイズと比べて、1センサーあたりの面積はいい勝負です。 コストのかけ方次第で、画質と高感度耐性もいい勝負になるの...デルに価値を感じて貰えるユーザーなのでしょうね。 薄利多売の商品では無いのです。 センサーを除けば、EOS R5、R6以上にコストはかかって少量生産、コストに対しての価格は妥当...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/22 17:12:56(最終返信:2021/02/26 01:09:12)
[23982176]
...ません。もしくは、中古になりますがα99かα900。 フルサイズセンサー機とAPS-Cセンサー機の違いを、 いま一度確認して検討されることをお勧めします。 >>... 旧型とはいえ十分使える機械なので2万円台なら考慮に値すると思います。 ただセンサーの大きさが35mmより小さいaps-cの規格です。minoltaだとvectisだった...lr/itemlist.aspx?pdf_ma=76 aps-cのα77だとセンサー小さいので、50mmレンズの画角が75mm相当になってしまいますし。 a7m...