(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG06ACA800E [8TB SATA600 7200])
2020/04/25 07:45:02(最終返信:2020/05/01 15:17:02)
[23358716]
...Assistant Standard (香港) 昔は テスト可能だったと記憶? 現在の評価版には機能が無い。 不良セクターチェック機能は有る。 HDDのフルバックアップ(有料版)はこのメーカーを利用。win10登場時他のソフトが上手く動作しない為購入...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/17 01:34:56(最終返信:2020/03/29 04:15:39)
[23111728]
...その際にまたどの程度時間がかかるのか見てみる予定です。 その後は故障の前兆の早期発見の為に、毎週頭から1日1台ずつ全セクタチェックのスケジュール設定した状態で通常使用してみようと思っています。 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000NM0011 [1TB SATA600 7200])
2020/02/15 10:17:09(最終返信:2020/03/23 21:17:59)
[23231855]
...で本当に代替え済不良セクタが異常発生しているのかわからず困っています。 代替処理したセクターは、仮に正常に戻っていてもすでに代替用のセクターに割り振られているので、元のセクターとして復活はできない...などで不良セクターを特定し、そこ周辺を避けるようにパーティションを区切って使ったことはある。 >メガニウム584さん 05(代替処理済のセクタ数)は、不良のため予備セクタに代替処理されたセクタの数です...5(代替処理保留中のセクタ数)は、エラーが発生したが、不良とは確定していないセクタ数です。 物理フォーマットで回復する場合があります。 C6(回復不可能セクタ数)は、予備セクタを使い切ってしまった...
[23070496] Erase(ゼロフィル) テストで失敗します
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST10000VN0004 [10TB SATA600 7200])
2019/11/26 09:28:00(最終返信:2020/03/12 08:18:59)
[23070496]
...ゼロフィルとかしてんの?? 何がしたいの? 初期不良チェックですけど。 どんなマシンにどんな方法で接続してるの? 1セクタもゼロフィルせずErase OverWrite Full 失敗 ってなるの?失敗の理由は何も出てないの...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JS (250G SATAII 7200))
2020/02/15 14:13:27(最終返信:2020/02/17 14:44:32)
[23232293]
...には入れていません。 回答お待ちしています。 ツールの動作がイマイチわかってないけど、セクターエラーが多発して代替処理が追い付かないなら、もう終わりでしょ。 HDDケースとあるの...い気もしますしね。 >KAZU0002さん 特定の場所で発生しているのでヘッドではなくセクタですかね? 元はあのdell DIMENSION5150cの内蔵HDDでPentium ...ては、ハードディスクに書き込まれたデータの消去です。 エラーが直るというのは、一度不良セクタ判定をしたところにゼロを書き込んだらちゃんと書き込めちゃった!ってことなのかな? 詳しい...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2016/04/14 00:00:09(最終返信:2020/02/15 18:39:44)
[19786225]
...けが磁性が弱くなったのでリフレッシュを行ったが回復せず不良セクタとして処理され、代替領域内から代替セクタが補充されたとか。ディスクの物理的損傷とか。 次々とC5や...て、C6「回復不可能セクタ数」のRAWが2から0に。 http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20130106/1357902242 C6「回復不可能セクタ数」が消える事もある...当セクタを上書きすると正常に戻る。(ゼロフィル効果) 書き込みヘッドと隣のトラックにもマージンが設けられており、これを超えると、フォーマット時に書き込まれたセクタ番...
[22586549] ついに注文を致しました。夢の8000GB!!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/04/07 19:02:23(最終返信:2020/02/01 18:37:22)
[22586549]
...当方はHDDが2台接続でき、クローンも作成できるUSB3.0接続のケースを使っています。 HDDを使用開始前には全セクターのエラーチェックをしますが、8TBでも12時間前後だったと思います。 6TBのHDD満タンから8TBへのコピーはそれよりも短いと思います...
[23166667] Data LifeGuard Diagnosticのテストの順番
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/01/13 22:17:29(最終返信:2020/01/13 23:54:38)
[23166667]
...zero)はテストではなくゼロフィルです。 >フォーマットになりますのでご注意ください。 物理フォーマットは、00を埋める事でセクタを安定させる働きがあるんですよね。 Windowsのフォーマットは、物理ではなく論理フォーマットですよね...
[23134252] 「EXTENDED TEST」中はパソコンは使用できませんか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/12/28 17:59:27(最終返信:2019/12/28 18:34:41)
[23134252]
...テストしているHDDのファイルを使用する場合、使用するファイルの状態次第ではテスト中にファイルが書き込まれているセクタのチェック時に警告が出るかもしれません。 基本的にはチェックしているHDDにはアクセスしないようにしましょう...
[23107026] 連続、3つHDDが壊れました。PC本体が原因でしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/12/14 19:47:17(最終返信:2019/12/20 12:59:05)
[23107026]
...理済のセクタ数が5つでました。 不良セクターの発生 = HDDが壊れたと判断してもいいのか?と個人的には思いますが(ある程度の不良セクターの発生....500時間ぐらで不良セクタが出ました。この 3TBはPCに入れても 1秒動いては止まるを繰り返しています。 前の 1TBは回復不可能セクタが 1有りますが 今こ...デスクトップPCの内臓ハードディスク交換したら 取付して数分で代替処理済のセクタ数が5つでました。 このPCは元々付いていたHDDにエラーが出たので交換しましたが、そ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/12/06 10:11:27(最終返信:2019/12/07 21:41:05)
[23090231]
...2つのHDDで代替処理済みのセクタ数が異常 1 1 5 0000000005D4 1 1 5 0000000004DF 代替保留中のセクタ数 100 100 0 000000000078 100 100...CDIの画面をUPした方が早いです。 代替不能セクタが出たら、既に手遅れなのですが。代替処理とは、破損前に対処出来たという意味なので、黄色信号ではあります。 Seagateの1.5TBがこんな感じで代替セクタ艦型の数字が出まくったことがあります...
[23052892] PCに内蔵HDDはどこのメーカーの何のシリーズを選びますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/17 14:56:14(最終返信:2019/11/19 22:45:36)
[23052892]
... 今入っているST4000DM004ですが、2年足らずで先日気付いたら代替処理保留中と回復不可能セクタ数が8になっていました…。 外付けHDDに手動で全ファイルのバックアップは取りました。 よろしくお願いします...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/11/17 14:42:37(最終返信:2019/11/19 21:13:37)
[23052865]
...他の製品を購入してもそんなに変わらないかもしれません。 セクター不良があった場合にスキップする機能があるかどうかぐらいしかこの手の製品には差がありません。 それにこの手の製品はセクタ単位でコピーなので容量が増えれば増えるほどかなり時間がかかるので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/09/28 01:34:16(最終返信:2019/10/27 15:12:10)
[22952145]
...3.おそらくセクタ単位で代替セクタ領域が用意されていると思います。理論的にそれで問題なく処理できますので。仮にブロック単位で代替セクタ領域を用意し...ラッター内外周で物理セクタサイズが異なる可能性がある…ということでしょうか? セクタサイズは全体で同一だと思います。可変にするとキャッシュの管理が物凄く煩雑になりますので。1トラックに入るセクタ数は通常のHDDと同...FS(1クラスタ=4セクタ)で1クラスタ読み込むだけ でもDISK側ではせっせと256MB読み出して該当クラスタ4KB分のデータ だけOSへ返して他は捨ててるのでしょうか? [質問3] 不良セクタが発生した場合...
[21650590] このHDDの規格を、フォーマットについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2018/03/05 04:28:02(最終返信:2019/10/19 15:04:57)
[21650590]
...物理・論理セクターサイズともに512バイト ・512 Emulation(512e):物理セクターサイズが4096バイト、論理セクターサイズが5...、セクタの数に制限があるからですが。ここで1つのセクタのサイズを大きくすれば、2TBを超えての容量も確保できます。 4K Nativeは、セクタサ...Native:物理・論理セクターサイズともに4096バイト のようですね。 「Windows 10 Pro 64...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500410AS (500GB SATA 7200))
2010/03/31 19:22:01(最終返信:2019/10/06 11:15:13)
[11169104]
...」とヘッドがおかしな動きをしているような音がしました。 すぐに音はしなくなったのですが、代替処理のセクタ数と”エンドツーエンドエラー”なるものに異常が出ています。(写真) 交換が必要なら、RMAの交換作業に移りたいのですが...
[22704892] メディアキャッシュを使い切った後のランダムライト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/05/31 22:55:32(最終返信:2019/09/20 11:12:23)
[22704892]
...WD60EZAZ-00ZGHB0, 計測モード,FILE モード (M:), 容量,5.45 TB, 容量(セクタ),11721009152, セクタサイズ,512 B, アイドル時間,5 秒, 実行タスク数,1, 実行タスク1,test...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/05/30 19:38:54(最終返信:2019/09/07 23:14:46)
[22702227]
...「ERASE」をしてみましたがエラーは出ませんでした。 で、結果をよく見るとセクタの26%ほどで終了し、Completeとなっています。 実行されているセクタの量も、もしかしてエラーに関係あるのでしょうか? 一応購入した製品のファームウェアのバージョン...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2019/08/28 18:09:44(最終返信:2019/08/28 18:09:44)
[22885058]
...ィスク先頭近くに不良セクタが発生したので、 WinDLGのExtended TestとWin10で物理フォーマット。 これで不良セクタの代替処理は済んだと思っていたのですが、 該当セクタを使用していると思わ... これには参りました。 書けるけど読めないセクタ。しかも代替処理が行われない。 幸いにも破損している該当セクタが先頭近くだったので、そこを 避けて新しくパー...たりしていました。 おそらく、実使用領域ではなくても、HDDのオフラインスキャンで 破損セクタ検出されているんだと思います。 で、多少のウザさを我慢しながら使用していたのですが、メ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600])
2019/08/20 15:49:09(最終返信:2019/08/20 20:06:00)
[22869104]
...使用時間 4336時間 05 代替処理済みのセクタ数 0(生の値) C5 代替処理保留中のセクタ数 0(生の値) C6 回復不能セクタ数 0(生の値) となっており、特段エラーはありませんが...うちのデータ用4TBのHDDは、3万時間越えですね。 ちなみに家の最長記録は、録画溜め用2TBのHDDで8万時間です(代替セクタは出ていますが)。 私は、SMARTに問題が出るなり、容量的に厳しくなるなりが無ければ、交換しません...