(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2018/01/17 17:12:37(最終返信:2018/03/20 09:43:14)
[21518207]
...24時間つけっぱなしで使っていますが、丸5年か…。長持ちするなぁ…。 ちなみ2、黄色になっているのはHGSTの7万時間超え。代替セクタが出ていますが、保留中/回復不能は出ておらず、代替処理は出来ているようなのと、完全に物置HDDなので...位置ずれはリードはヘッドシーク時に1周余分に回るだけですむがライト時にずれていると後にリードエラーにつながるのでやばい。 しばらく使用してみて代替セクタ関係の警告が全くでないようなら問題なさそうだと思うが未使用ドライブでリードがこれだけ乱れるとなると試す気がなくなった...
[21407248] この製品は、ST2000DM001の後継HDDと見なしてもいいのかな?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM006 [2TB SATA600 7200])
2017/12/04 23:16:15(最終返信:2018/03/19 18:30:05)
[21407248]
...そのうちの一台がCrystalDiskInfo「フリーソフト」のディスクチェックで、C5代替処理保留中とC6回復不能のセクタ数でイエローが点灯しているので、ST2000DM006を取り寄せてDドライブにすることを検討中です...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/09/09 18:07:03(最終返信:2017/12/10 02:11:47)
[21182613]
...>原因としてHDD自体の異常も上げられますが。 >CrystalDiskInfoで回復不能セクタとかが出ていなければ、心配する必要は無いかと。 回復不能セクタは0なので、心配ない感じですかね >ただし、バックアップは常に有無を言わさず...無視して構いません。 原因としてHDD自体の異常も上げられますが。CrystalDiskInfoで回復不能セクタとかが出ていなければ、心配する必要は無いかと。 ただし、バックアップは常に有無を言わさず。 >異常と言えば異常ですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2017/12/03 00:33:03(最終返信:2017/12/03 21:10:08)
[21402138]
...ケースと共振しているかではないでしょうか? HDDは個体によっては音の大きいものがありますので、セクタに異常が出なければ個体差ということで我慢が必要になります。 共振しているなら取り付け直しビスをしっかり締めるか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM006 [2TB SATA600 7200])
2017/11/12 21:36:17(最終返信:2017/11/13 23:07:54)
[21353404]
...ローンソフトでコピーしても良いでしょう。 注意点は・・・MAL-5135SBKU3を使うと不良セクタとか少しあるとクローン出来ないかもしれないです。 交換は可能ですが、クローニングはどうなるか判りません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2017/11/07 06:48:24(最終返信:2017/11/09 21:09:50)
[21338397]
...HDDの状態をチェックするアプリcrystaldiskinfoのようなアプリで確認したり、OSの標準機能からディスクの状態をチェックしてください(ただし全セクタの読み書きのチェックには膨大な時間が必要です)。 修理なんてしてくれるかな? 早速の書き込みありがとうございます...
[21255912] XP(32bit)で8TB認識しますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2017/10/06 14:38:49(最終返信:2017/10/13 09:55:18)
[21255912]
...も XPで使えるというのは不正確ですが...) AFTなどが出て、論理セクタと物理セクタが同じでないHDDが出てきたのでネイティブ512とか4Kとかいう用語が使...Rには2TBの壁があります。 これは次のような セクター数は2 の 32 乗で約 4G 個となります。 1セクター512バイトの場合 512B×4G = 2TB ...ると思います。 ここから先を(^^ゞ これはあくまでも1セクター512バイトの場合なので 1セクターが4Kの場合は 4000B×4G = 16TB となります。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2017/10/06 11:12:50(最終返信:2017/10/07 09:46:03)
[21255551]
...fsutil fsinfo ntfsinfoで見たところ、サブ機の東芝1TB2.5inchは「物理セクターあたりのバイト数」は4096になっていましたが(別図右)、他の3台(当機2台+WD3TB)メイン機で別図左のように512になっています...>あずたろうさんのHDは私のサブ機のHDとほぼ同じものです。(MQ01ABD100で末尾Mだけの差) 「物理セクターあたりのバイト数」が4096になってないんですね? 大した問題でもないので、これにて打ち切りとします...
[21254798] 置換候補のHDDにこのディスクを検討中!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM006 [2TB SATA600 7200])
2017/10/05 23:52:50(最終返信:2017/10/06 11:09:06)
[21254798]
...使用用途と予算に合わせて、高いサーバー用を選ぶか、この手の一般用HDDを選ぶか、というだけです。 Seagateは、代替セクタあたりの値がボロボロ出るので。買い換えるのならまだWestanDigitalのほうが。 理想はHGSTですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD05ACA800 [8TB SATA600 7200])
2017/05/23 15:14:22(最終返信:2017/09/25 18:35:27)
[20912750]
...バッファに蓄えられているデータの書き込みだろうか数十秒増える? 15分 ローパワーアイドル状態への移行 DT01ACA200では2台連続で不良セクタが取り除けていないものに当たり返品したことがあるのでこのHDDも使用する前に全領域リードスピードテストを行ったが良好な固体が当たったようだ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/08/31 10:48:15(最終返信:2017/09/21 09:01:16)
[21158396]
...復不可能セクタ数)・・・HDD交換。 ・C4(セクタ代替処理発生回数)・・・様子見(増えなければ、OK) ・C5(代替処理保留中のセクタ数)・・...私も、回復不可能セクタで判断していますが。 代替セクタ関係は、Seagateは当たり前に出ますが、HGSTとWDはまず出ませんので。出たら結構警戒します(毎日CDIで確認)。 代替セクタは、HDDの振動が原...使用期間が長い場合)。 突然だめになるのは、代替処理保留中のセクタ数が急に出来るのに代替処理済のセクタ数が増えないのとかだったかな。 >HDDの故障(交換・予兆含...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380215ACE [80GB U100 7200])
2017/09/05 16:40:49(最終返信:2017/09/10 15:14:12)
[21171869]
...00DM003(物理セクター 4K、セクター 512 キャッシュ64MB) 115分 公表は210MB/sですが実測は190MB/s台 500GB DT01ACA050(物理セクター 4K、セクター 512...キャッシュが8MBです。 去年あたりからの新しいHDDはセクターが4KBになってるようです。 セクターの512、4K この相違でイメージバックアップができなくな...ACE(セクター 512 キャッシュ2MB) 30分 実測は60MB/s台 500GB ST500DM002(セクター 512...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250P0 (250G U133 7200))
2013/06/19 23:18:48(最終返信:2017/09/05 23:52:20)
[16273506]
...24時間365日稼動サーバのシステムドライブとして使っていましたが、 気がつくと10年経っていました。 不良セクタも無く、よくもっています。 エンタープライス向けのMaXLineシリーズは私も良く買ってRAID1で使用していました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DX002 [1TB SATA600 7200])
2017/08/18 23:12:38(最終返信:2017/08/31 14:42:47)
[21127373]
...ゲームの読み込みも少しは早くなった感じですよ。 Seagateのハードディスクは2回ほど処理積みセクター発生してますがSSD+HDDにも趣味持ちまして買ったわけですがね。 いつの間にかシークエラーレー...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/08/26 18:36:39(最終返信:2017/08/31 09:14:03)
[21147150]
...000000000 セクタ代替処理発生回数 C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数 C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数 C7 100...、これってこのセクターに書き込みしようとしたけど、 エラーだから別のセクターに退避した時に、記憶されるという認識です。 新品購入時にCristalDiscinfoを見ても、代替セクターって正しい値が表示さ...ピー」出来るので、赤と黄色の「リードエラーレート」「代替処理済のセクタ数」「代替処理保留中のセクタ数」だけコピーして送ってみては?(もう遅いけど) アマゾンは処理...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/08/09 21:52:47(最終返信:2017/08/12 20:30:33)
[21105510]
...入荷されれば、また価格競争が始まるかもしれません。 >回復不能セクタが増えていって 回復不能セクタが1つ出たら、もうそのHDDは信用できないです。 「アクセスした...BEST DOさんのセールだったから安かったのでしょうか? 今使っているHDDが回復不能セクタが増えていっててそろそろ買い換えたいのですが、また値下がりするのでしょうか。 BESTD...し、セール棚に置いてありました) BEST DO!さんは8,800円でした。 回復不能セクタが増え続けバックアップ前にご臨終しました。 他のHDDが壊れていく中、作業用のHDDとし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2017/08/09 16:42:49(最終返信:2017/08/12 10:00:42)
[21104841]
...2TB以上に対応していない事があるので、確認を。 6TB-4TiB≒1.6TBなので、KAZU0002さんの説通り32ビットセクターしか扱えないUSB->SATA変換が原因であると考えられます。 ケースを換えてください。 外付けHDDケースが古いだけでしょうから新しいのをご購入ください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/07/10 15:45:25(最終返信:2017/08/06 20:39:40)
[21032717]
...今時のHDDは不良セクターが全くないHDDのほうがよっぽど少ないかも? なので、メーカーもそれを考慮して、不良セクターを検知した際に別のセクターにデータ移して延命する代替処理セクターの機能を実装している...る。 代替処理セクターの推移や回復不能セクター等はSMART値をチェックすることで確認がとれる。 代替処理セクターの数が増えてきたり、回復不能セクターが発生している場合は...ットセクター有とでました 購入店ではクラッシュした方は交換できますが2枚目の数個のバットセクターの方に関しては 新品時でも数個のバットセクターはし...
[21055832] シーゲートHDDは、システムドライブに有用か?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST1000DM010 [1TB SATA600 7200])
2017/07/19 21:56:47(最終返信:2017/07/20 00:53:06)
[21055832]
...シーゲートと言えば短寿命だったり、不良セクタ連発したり、あまりいい評価を聞かないイメージです。 このHDDはシステムドライブとして、活躍してくれるのでしょうか…… WDが人気なんで、そっちにしたいんですけど...
[9565503] 代替処理済セクタ数(リアロケ)がビニョーに増加しつつあります
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200))
2009/05/18 21:40:37(最終返信:2017/06/11 15:00:55)
[9565503]
...A3)多くのモデルでセクタエラー・代替セクタが激増する問題(Seagate未認定) 対象:代替処理済セクタが増える一方(目安:2桁〜)・読書or代替処理不能セクタがある 解決:... >1 代替用の予備セクタがたった36個ってことはないと思うので、しきい値を越えたから直ちに故障ということはないんじゃないかな。ただ、代替処理済セクタの数だけ不良セクタが見つかったというこ...しまう。 すると、そこにあったセクタは使えなくなる。 だから、セクタ不良など発生して当たり前。 その為に代替セクタを使うように最初からなっている...