[13633398] 静止画の画像をそのままの画質で取り込む方法
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/10/16 01:50:44(最終返信:2011/10/24 00:52:43)
[13633398]
...dvdにおいてのこのソフトを使ってスライドショー をつくる場合 プロジェクトをプログレッシブ(フレーム)にセットする。 書き出しもプロジェクトに従うにしてしまう。 拡大縮小はエフェクトのpin-pinで行うと縮小の画質があまり落ちない...許容できる範囲なので割り切って使おうと思います。 katuboさんの ・プロジェクトをプログレッシブ(フレーム)にセットする。 ・書き出しもプロジェクトに従うにしてしまう。 ・ハードエンコードのところははずしてみてください...
(動画編集ソフト > ラネクシー > Roxio Creator 2011)
2011/08/28 13:26:33(最終返信:2011/10/19 23:43:26)
[13428853]
...クリーン以外で解決できるならこちらのソフトに戻したいのですが。 パソコン構成はインテルCPUチップセットでしょうか?私もCreator9から使用していますが総じてAMD CPU インテル以外チップセット構成では動作挙動があやしく実使用に耐えませんでした...2009も所有していますが同じように頻発し、いつもクリーンインストールで解決してきました。今回はWin7をあれこれセットアップした後に2011を入れた状態だったので、クリーンというわけには行かず、諦めて他社製のソフトを入れました...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2011/09/28 05:34:28(最終返信:2011/09/28 09:17:40)
[13556888]
...複数の動画ファイルを登録し、 出力設定画面の出力方法指定のとこを、 『クリップ毎に別々のファイル(または別々のファイルセット)で出力』 を選択すれば、登録した動画ファイル別に出力されるはずです。 出力されるファイル名が『Movie_連番_(クリップ名)...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/09/24 12:11:40(最終返信:2011/09/24 16:38:56)
[13541221]
...10個のファイルをプロジェクトに取り込んで、すべてのファイルに「彩度」「ノイズカット」(名前違っているかも)の2種類のビデオフィルタをセット。 3. 先頭部に6分間のタイトル(文字列+アニメ)を設定(T1トラック) 4. 10個のクリップそれぞれの中に...
[13541505] DVテープからの取り込みソフト(DVキャプチャ)
(動画編集ソフト)
2011/09/24 13:30:50(最終返信:2011/09/24 13:38:47)
[13541505]
...りしてから、取り込むことができます。取り込まれたファイルには、撮影日、時間がファイル名にセットされるので、整理もしやすい。大変気に入ったのですが、残念ながらこのソフトは僕の環境では編...iファイルはType1。 ○WinDV(フリー) シーンごとに切り分けられ、あらかじめセットした時間以内ならひとつにまとめてくれる。 取り込みファイル名に撮影時間がつけられる。 ...下のような不便・バグがあります。 ・テープ先頭のシーンだけは、なぜか撮影日がファイル名にセットされず、取り込んだ日付になる(バグ?) ・ソフトからテープの巻き戻しができない。カメラ側...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/09/13 19:41:11(最終返信:2011/09/13 22:26:38)
[13495795]
...本当に困っています AVCHDをソフトで編集し、 いざDVD出力をしようと DVD-Rをセットし 作成開始を押すと (ここまではできました) エンコードが始まり その次に書き込みが行われるのですが...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/22 05:17:45(最終返信:2011/09/11 23:16:02)
[13403842]
...自作映画が好きさん、こんにちは。 8/3に修理に出したI-Oのディスプレイを、先ほど受け取って、今もろもろセット中です。 17インチのアナログディスプレイにS端子接続をしていたハイビジョン放送も、ちゃんと見られるようになって落ち着きました...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 入門セット)
2011/09/03 12:05:56(最終返信:2011/09/03 18:38:02)
[13452967]
...入門セットは通常版と何が違うのでしょうか? また、Pro X4はまともに動くのでしょうか?コーレルの商品は最近評判が悪いので…。 こんにちは。 入門セットは解説書がつくだけで、ソフトの中身は同じはずです...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2011/08/22 16:34:42(最終返信:2011/09/02 15:15:41)
[13405247]
...空のBD-Rを先にPCにセットしてから以下の手順で出力項目をセッティングしました。 1.レンダリングを終えてエクスポートから「DVD/BDへ出力」を選択。 2.Disk Burnerが起動 3.「ムービー選択」でシーケンスを選択(尺は2時間10分)...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 11 Ultra)
2011/07/28 17:17:09(最終返信:2011/08/27 18:46:20)
[13305804]
... もちろん ゴーグルは充電し 左のスイッチを入れると緑LEDが付きます。 ピラミッド型送信機も セット時は起動時赤点灯 スタンバイ時 緑点灯となっております。 ゲーム、サンプル画像などは見れますが 3DのBlu-rayだけが見れないのです...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/25 11:16:15(最終返信:2011/08/27 16:51:06)
[13416225]
...lだよ」さんの言うとおりに、セットを確認し 行ってみました。結果は変わらず・・・・ 「物好き爺さん」からの以前の書き込みをみながらセットを確認しましたが ある拍子に...いろ操作してみると ビデオ機器を再生しながら、EDIUSのキャプチャータブから入力設定をセットする動作を行うと画面が表れることが分かりました。しかし、前述のとおり5分未満で終了となり...現れました、びっくりしました(~o~) で、そのままの状態でおそるおそるIN,OUTをセットし、 さぁてとキャプチャボタンを押したのです が! プリロールはしましたが 結局取り込み...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/07/30 15:15:26(最終返信:2011/08/25 12:49:33)
[13314335]
...おっしゃることは正しい現象だと思います。 すなわちカメラ側の設定はオートではなく、それぞれの規格(DV/HDV)に合わせてセットしないと正常にキャプチャー出来ません。 よって、一本のテープに混在しているならば、別々にキャプチャーする必要があると思います...
[13376713] レンダリングすると荒くなりモザイク状態になります。。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/15 14:51:08(最終返信:2011/08/17 14:33:26)
[13376713]
...3flowersさん 先ず情報不足です。 ノートパソコンのメーカー型番は?(特にCPUとチップセットも知りたいです。) 次にカメラの型番です。フルハイビジョンのAVCHDでしようか? 編集で立ち上げたプリセットの設定は...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/07/31 14:15:41(最終返信:2011/08/08 20:15:31)
[13318186]
...Googlechoromeは閉じてしまってもかまいません。 edius_neo3xxtry.exeを開くとセットアップするためのファイルが展開されるようになっているのですが、 その展開先がデフォルトではC:\Edius...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/07/30 15:27:35(最終返信:2011/08/02 01:28:35)
[13314380]
...グラボ:NVIDIA Geforce7100(チップセット内蔵) メモリー:2GB サウンド:インテルHigh Definition Audio準拠チップセット内蔵 再生させた映像の形式と音声ファイルの形式は何でしょうか...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4)
2011/07/24 10:18:28(最終返信:2011/07/25 23:55:11)
[13289653]
...DualCPU E2220 2.4GHz グラフィック:NVIDIA Geforce7100(チップセット内蔵) メモリー:2GB メディアの型番は? > (*'-')bさん メディアの型番は? すみません...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/07/17 16:48:50(最終返信:2011/07/17 23:00:48)
[13264157]
...64bit CPU:corei7 2600K 文章がめちゃくちゃですいません えーと M/BのチップセットによってなのでM/Bを書かないとw どちらにせよP67でなければBIOSプライマリを内蔵GPUに変更すれば使えるはずです...
[13189902] 32bitから64bitでサクサクですか?
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/28 19:35:52(最終返信:2011/07/06 00:11:26)
[13189902]
...P8Z68デラックス 電源 ATX 1000W メモリー KINGBOX DDR3 8G 2セット ケース Tt Thermaltake Chosar MK-U SSD crucial...
[13192474] NEO3(3.01)起動時間が劇的に改善しました。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/29 10:01:38(最終返信:2011/06/29 10:22:23)
[13192474]
...・Windows7 Pro 64bit(SP1) ・corei7 2600K、8GBメモリ ・H67チップセット(ASUS P8H67-V REV 3.0) ・RAIDは組んでません。 ...