(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/01/20 14:35:57(最終返信:2021/04/21 08:06:12)
[22407060]
...SB−900とD850は不適合の部分があるので SB−5000をこれから買いに出かけます 今日も天気がいいですね! ところでワイヤレスセットWR−10何処にもない 昔の日本光学なら、こんなことないのにねー、困ったもんだ taka882さん...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R)
2021/02/23 18:43:24(最終返信:2021/02/24 07:57:41)
[23984427]
...良くケーブルじゃないと信用できないと言うけど 信用できるケーブルを1本持つより 普通のワイヤレスセットを 3セット持つほうが確実に思います 自分は常に2セット撮影に持って出かけます 故障だけではなく 紛失、盗難も考えられるからです...com/bbs/K0000341191/SortID=23933965/ >信用できるケーブルを1本持つより 普通のワイヤレスセットを 3セット持つほうが確実に思います 何言ってんの? 信用できるケーブルの方が確実だろ。 信用できるものなんだから...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2020/09/09 08:58:33(最終返信:2020/12/30 00:33:20)
[23650838]
...0の組み合わせというのは動作可能なのか ⇒自分はニッシンで 純正フラッシュを使うに 送信+受信セットを揃えたけど 全機能使えないし、操作性も悪いです。 家でくつろいでいる時は100判ってても 撮影現場では60しか発揮できません...
[23835858] R5における「580EXU」と本機の違いにつて
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/12/07 21:23:34(最終返信:2020/12/14 03:41:51)
[23835858]
... godox V1-Cはチャージも早く、バッテリーも凄く持ちます。 AK-R1フィルターキットをセットで利用すると便利すぎますよ。...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2020/11/01 17:37:21(最終返信:2020/11/08 17:47:01)
[23761407]
... ささきあやかさん こんにちは 室内の場合 マニュアルで 背景の露出 適正から少し暗くなるようセットして ストロボオートで撮影すると ストロボで撮りましたと言う写真とは違い 背景も明るく写る写真撮影できると思います...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2018/02/01 21:17:41(最終返信:2020/11/08 09:57:58)
[21561470]
...防げるので、利便性が高いと思います。 GodoxのX1-nトランスミッターとレシーバーのセットを使えばSB910を電波によるリモートで使えます。 X1トランスミッター/レシーバーはT...。機材には詳しくないのですが、お勧めのGodoxのX1-nトランスミッターとレシーバーのセットを調べて探してみたいと思います。空の星さんが実際に使用してちゃんと測れたとのことなので、...だいたものは https://www.amazon.co.jp/【国内正規品】-送信機セット-2-4GHz無線式-ハイスピードシンクロ対応-X1NJ/dp/B01GZLHVLI ...
[23427237] 二つ同時にフラッシュを使えるワイヤレスリモコンが欲しい
(フラッシュ・ストロボ)
2020/05/26 03:32:57(最終返信:2020/05/30 05:00:31)
[23427237]
...でコントロールも出来るので1セットGodoxがあると便利です >青の人さん TT560、2つと ヨンヌオのラジオスレーブ2個セット(アマゾンでの商品名)で撮影...するべきなら、最初からトリガーもGodoxにしたほうがよいのでしょうか。 送受信が1セットあれば、あとは何灯増えてもスレーブで行けると思います。 横着するならカメラ付属のストロボ...r_mt_dp_U_ieDZEbVEH545R ただ、便利なのはストロボもトリガーもセットにする(GodoxならX1Tとストロボの組み合わせ)と、 いちいちストロボまで行って光量...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/03/28 20:05:24(最終返信:2020/03/30 20:15:43)
[23309924]
...電池が無くなるまで発光し続けます。 マニュアル発光の使い勝手の良さ 1/3EVステップのロータリーダイヤルで 素早くセットできます ワイヤレス多灯の光量比制御だから マニュアル発光なのです。 10年前は中国製の液晶テレビは悪い...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2020/03/08 15:06:35(最終返信:2020/03/08 15:06:35)
[23272862]
...olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/2810748 価格コム最安値でセットすると59000円弱ですから、欲しい方ならお買い得ですね。 今のタイミングで出すのはMarkIIIに付属ストロボが無いからでしょうか...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2020/02/16 13:02:55(最終返信:2020/02/27 22:33:56)
[23234496]
...小型軽量で重宝しております。 主にD500とD850で活躍してくれる相棒です。TTL調光コードとセットで持ち歩いております。 わたくしも、SB-600を漏液で成仏させた愚か者です。 >埼玉ニコンさん はじめまして...
[22964428] air10sからハイスピードシンクロ設定時
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i60A ソニー用)
2019/10/03 12:45:08(最終返信:2019/10/04 00:39:51)
[22964428]
...i60とair10sをペアリングし、カメラにセットしているair10側でハイスピードシンクロに設定した際、air10の液晶にHのマークが点灯し、カメラ側もその設定を読み込んでハイスピードシンクロになるのですが...
[22891545] 自宅での家族集合写真撮影時のストロボ設定
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2019/08/31 19:12:11(最終返信:2019/09/04 08:00:20)
[22891545]
...色バランスが崩れるので注意が必要です。 でも色温度が合っている場合でしたら 室内光の明るさにカメラをセットして 直接でも ストロボ弱めに充てると バランスの良い写真撮れると思います。 でも ストロボ一灯...また古いため、部屋全体が くすんだような白い感じで照らされてます。 「室内光の明るさにカメラをセットして」とコメント頂きましたが、 そのような設定があるのですね、まだ取説を読み込んでいないので、 読んでみます...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM)
2019/05/22 17:57:26(最終返信:2019/07/19 22:12:46)
[22684284]
...暴走しても、仕事には差し障りなく、限られた機能で撮影は完遂させますよ。 予備にD42台と大三元にセットもありましたし、α7R3も2台ありましたがね。...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F32M)
2019/07/11 21:57:32(最終返信:2019/07/17 16:57:36)
[22791402]
...アルカリでよいみたいですね。 マンガンだと弱いのかな。 使い方で、まず電池を入れて、デジカメα6400に セットして、フラッシュの電源onにして、モードの ボタンがあるのですが、特に何もしないで、よいので しょうか...pdfをダウンロードしようと思います。 反射とか、バウンスの事は分かっています。 hvl-f32mをセットして電源入れてからフラッシュが 使用できるようになるまでが分かりません。 デジカメの使い方は、分かります...
[22718381] ワイヤレスコマンダー FA-WRC1Mだけでオフライトできますか?
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM)
2019/06/07 03:46:11(最終返信:2019/06/07 22:51:42)
[22718381]
...わたしは、HVL-F45RMですがFA-WRC1Mとの組み合わせで使っています。 できます。 けど セットで SONYで7万円 ニッシンで3万円 godoxで1.5万円 godoxで40000円出せば SONY...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/04/27 01:01:49(最終返信:2019/05/01 10:46:39)
[22627574]
...非常にややこしいですね・・。 ただ、再販が決まっているワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10 (ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10、ワイヤレスリモートコントロ...T10、 WR用変換アダプター WR-A10(対応Fマウントボディで使う際のアダプタ)のセット のうち、フラッシュコマンダー機能を持つと思われるワイヤレスリモートコントローラー W...便利に感じています)。 ニコン純正でそろえるなら、現状は待ちで、2020年春のリモコンセット再販か、 WR-R10の後継機を待たれたほうが良いように思われます。 撮影用途としてす...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2019/01/25 07:11:38(最終返信:2019/02/22 23:23:53)
[22417729]
...コマンダーで操作するのは、やりたくない。 以前、ニッシンのi60とコマンダーをちょっと使ったことがありますが、セットするのが面倒で使わなくなってしまいました。 右手カメラ、左手にストロボで撮影しようと考えています...
(フラッシュ・ストロボ)
2018/10/08 23:20:32(最終返信:2018/10/09 11:38:37)
[22169685]
... 現地確認、できれば現地で人を立たせて納得いくまで練習。 580で問題ないと思います。 電池は2セット(8個)は用意しましょう。 式の途中でチャージ出来ないとか最悪。 僕はエネループプロを3年、2台の580EXに12個持っていきます...
[22155217] イルゴでーす。理想的なフラッシュのお話しをしまーす。
(フラッシュ・ストロボ)
2018/10/02 23:58:58(最終返信:2018/10/06 01:37:28)
[22155217]
...2番目はスピードライトヘッド 3番目は裸球 4番目は手持ち用 小リフレクター 5番目は三脚にセットでの大リフレクター 発光部とリフレクターだけを三脚にセットして 本体はペットボトルケースに入れて 三脚に吊り下げるから 強風で倒れても...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2015/07/08 21:15:51(最終返信:2018/08/28 23:16:50)
[18948399]
...約5万円もする600EX-RTを当たり前みたいに勧める気が知れん… ならばスレ主様は430EXV-RTとST-E3をセット買いにしましょうか♪ やっぱキヤノンはラジオスレーブに限ります(^-^) ST-E3-RT http://s...離したストロボを手元で制御するにはST-E3-RTがあると便利だよ。 さすらいの「M」 様 430EXV-RT + トランスミッターST-E3-RT のセットでラジオスレーブですね! 私のカメラは6Dなので、ST-E3-RT対応ですね! 予算の都合で...