セット (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > セット (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"セット"を検索した結果 177件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[25398324] 蓄電池導入後、瞬間発電量が約4割減ってるんだけど???

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/27 03:02:45(最終返信:2023/09/12 02:00:15)

[25398324] ...有償のつもりで点検依頼をしたのですが・・・・・。 パワコン(EHF-S55MP3B)は蓄電池のアイビス7(EIBS7)を導入したときに、セットで自動的に導入されました。どちらも当時の田淵電機(現在のダイヤゼブラ)の製品です。もしgyongさんの言う通りなら... 詳細


[25400807] 太陽光発電と蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/29 09:37:14(最終返信:2023/08/30 15:29:40)

[25400807] ...故障や不具合時のテクニカルはそれぞれのメーカーぎ瑕疵すると思います。 太陽光や蓄電池が単騎で使用するモノならいいですが、セットで連携するモノですので一括で長州産業に保障させた方が利口です。 メーカーは、何かと相手のせいにしがちなので... 詳細


[25394301] Qセルズ太陽光詳しい方教えてください

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/23 18:57:41(最終返信:2023/08/29 22:51:48)

[25394301] ...-3という単機能型のものでした。 どういったシステムを希望されているのかにもよりますが蓄電池もセットで希望されているのなら補助金支給対象の蓄電池は指定があるため指定されたのかもしれません。 >wakasa12さん... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...マルチ蓄電システム:HTML5 Webook (cic-solar.jp)           CB-P65M05A(標準セット) パネル容量6.120kw 蓄電池(特定不可)を9.8kwhにして設置工事費込みの総額265万 出力保証25年... 詳細


[25335136] 太陽光蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/08 14:23:08(最終返信:2023/07/16 21:54:10)

[25335136] ...安い理由として考えられること。 ・通常はパネルメーカが蓄電池もセットで販売するが、カナディアンは、オムロンの蓄電池を取り扱っていない。商社または販売店が安いものを組み合わせてセットとしているのかも。このため保証書は、カナディアンとオムロンから別々に出る... 詳細


[25317688] 太陽光パネル蓄電池セットの適正価格

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/26 12:17:15(最終返信:2023/07/02 13:10:54)

[25317688] ... RTkobapapaさん そうなることが理想ですよね! やはり太陽光を導入するなら蓄電池もセットの方が安心感がありそうですね。 gyongさん やはり訪問販売の場合は割高になるのですね! TCGという会社でした... 詳細


[25325233] 太陽光・蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/01 08:16:08(最終返信:2023/07/01 18:39:09)

[25325233] ... はじめまして どちらにお住まいでどこの業者ですか? 最初に言っておきますが、太陽光・蓄電池のセット商品を売る訪販は訪販営業の完全成功報酬歩合が100万円クラスになります。 その費用は貴殿負担となります... 詳細


[25320091] 太陽光発電、蓄電池 見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/27 22:59:47(最終返信:2023/06/28 20:52:04)

[25320091] ...>ブルー太郎さん はじめまして! まず、Panasonicの太陽光に何故ダイヤゼブラ(田淵)の蓄電池をセットとした提案をするのか? 訪問販売ですよね! システムとしての保証をPanasonicはしませんよ... 詳細


[25316586] 太陽光発電導入費の適正かどうかについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/25 18:29:36(最終返信:2023/06/26 13:00:47)

[25316586] ...よろしくお願いいたします。 >山田くん。さん はじめまして DMMのパネル7.98kWpと蓄電池5kWpのセットであればノーブランド扱いで日本メーカー製と異なりさらなる激安指向となり、240万でもやや高額、税込み200万円程度が着地かなと思います... 詳細


[25315443] 不安で、、

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/24 23:14:50(最終返信:2023/06/25 12:12:38)

[25315443] ...つくのかなと思いますが、あまりにも理不尽に割高かもと思うと不安で仕方ありません。 以下のセットで、340万円(税込)は、やはり割高すぎますでしょうか?工事費や足場費もすべて含んでいる... >poyo_kamenさん はじめまして 太陽光と9.8kWh蓄電池のセットで340万円だと、営業の歩合が100万円見積に含まれていると思います。 関東地区のどこ...も280万円程度かと思います。 ただ、poyo_kamenさん宅の場合は太陽光と蓄電池をセットで購入ですので、ここからパワコンのダブり分を差し引くと260万円。 更にスレート系切妻と... 詳細


[25313148] 太陽光導入にあたり妥当性を知りたいです

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/23 14:05:48(最終返信:2023/06/24 16:40:25)

[25313148] ...訪販の場合、営業は正社員でなく、売り上げがないと、月収セロの完全成功報酬歩合制です。 太陽光と蓄電池のセット商品はその歩合が100万円に達することが多々あります。なぜならばそう簡単に売れる商品ではないからです... 詳細


[25302326] Qセルズ Q-SPREMEについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/15 00:41:26(最終返信:2023/06/17 12:57:49)

[25302326] ...オプティマイザーは発熱するので壊れやすく、製品保証は必須です。 4.パワコンとオプティマイザーのセット品です。ソーラーエッジパワコンだけでは機能しません。 こはるまるさん URL拝見させて頂きました... >gyongさん 解説ありがとうございます! オプティマイザーは壊れやすいのですね!パワコンとセット品ということは製品保証25年にオプティマイザも含まれるのならいいのですが、、 ソーラーエッジのパワ... 詳細


[25290207] 太陽光、蓄電池のバランス、見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/06 15:04:08(最終返信:2023/06/06 18:00:21)

[25290207] ...いい条件の屋根だとしてもこのシステムで350万円あたりが相場だと思います。319万円は安いと思いますよ。 ただ、なぜ単機能仕様なのですか? 太陽光とセットでご購入ならパワコン内臓のハイブリッドが一般的のようですが! はじめまして! ご返信頂きありがとうございます... 詳細


[25282270] いくつか聞かせてください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 22:50:05(最終返信:2023/06/02 17:16:35)

[25282270] ...工事業者が足で踏んでスレート瓦を割ってしまうことも多いですしね。(経験談) 可能なら、屋根の葺き替えとセットにされたほうが良いと思います。 と、余計なお世話情報ですが、ご参考になれば・・・ gyongさんがおっしゃるように... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...の見解を教えていただけると幸いです。 また、おそらくそうかなと思いますがあくまで蓄電池とセットだとこの価格で出せても太陽光単独だと同じ価格では出てこないですよね? よろしくお願い致...手数料も乗ってくるとのこと、よく分かりました。ありがとうございます。 今回業者のシャープセットの選定理由はDER補助金対象になっており、他の補助金対象のものは蓄電池がオムロン製になり...蓄電池設置なしの太陽光のみでの検討に進もうかと考えています。相場価格ですが、当然蓄電池とセットでの提案よりkw単価は上がる認識であってますでしょうか? 回答いただき大変助かっていま... 詳細


[25272054] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 02:12:53(最終返信:2023/05/27 12:38:22)

[25272054] ...太陽光発電と蓄電池のセットで設置を検討しています yhさんに見積もりをお願いしましたが パネルの発電量が3.89kwで価格が1kwhあたり24.6万と此処での相場の18万という金額より大分高いと思います... 詳細


[25247250] 電圧抑制について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/04 13:52:09(最終返信:2023/05/10 17:56:09)

[25247250] ...東電のトランスから1号柱まで34m(26m南行+道またぎ8m)と長く、さらに1号柱に抱かせたACBからパワコンケーブル10セットが45mと長いです。  これで2倍過積載なら電圧上昇抑制があってもおかしくないです。  私はこういう設計はせず... 詳細


[25253159] 太陽光パネルの交換について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)

[25253159] ...>tteneさん はじめまして 太陽電池は単結晶シリコンタイプが主流で、セルという基本単位を複数枚セットして1枚のモジュール商品として出荷されます。 このセルという基本単位が年々進化しており、現在は210mm角(M12サイズ)のウェハーが最大です... 詳細


[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)

[25235093] ...>るんるんです30さん >この蓄電池は5.4か5.6で、あとはパワコン追加でフォローするとのことでした。 蓄電池にセットされているハイブリッド型パワーコンディシヨナの交流出力5.6kWに加えて、交流出力4.4kWのパワーコンディショナを追加してフォローするという見積内容ですね... 詳細


[25198939] 太陽光 + 蓄電池の見積について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/28 15:08:22(最終返信:2023/03/29 15:04:15)

[25198939] ...と計算いたしまして日中も消費することを考えたら9.8kwh程度になるのかなと想定しておりました。 見積をいただいた各社も蓄電池のセットでは9.8kwhだったので、そういうものなのかなと思っておりました。 災害時のためにオーバースペックにするという発想がなかったので学ばせていただきました... 詳細