(太陽光発電 購入相談)
2022/05/23 10:22:36(最終返信:2022/05/25 14:49:17)
[24758579]
...900円+諸経費(足場、電気工事等)=2,540,000円 スマートPVマルチ6.5KW ハイブリッドセット(全負荷) その他ケーブル等々 支持瓦工法予定 カナディアンソーラー モジュール MOD-CS3L-375MSB...
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/13 18:39:25(最終返信:2022/05/16 13:13:17)
[24744361]
...蓄電池はやはり補助金支給されたとしてもあまり費用対効果は少ないでしょうか? 太陽光は付けたいけど太陽光のみの補助金は不可な為、元々考えていたエコキュートとセットにしようかと考えてます。 どうぞ宜しくお願い致します。 >まっつー1207さん DER補助金を活用する業者であれば...9kwhのトライブリッド蓄電システムですかね? ニチコン製の蓄電池が出たばかりで相場がわからないのですが、太陽光とのセットで170万円くらいが妥当なところかと。 長州産業 モジュール4.2kwとハイブリッド9.8kwhの創蓄連携システムですね...
[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...設置面等の条件や架台の取り付け方法がまったく分かりませんが、太陽光蓄電池で180万円 エコキュートは中途半端な430なので、IHとセットで40万円 合計で220万円くらいが落としどころかと! その前に900万円で出して600万円の値引きを見せ付ける見積書は不信感しか抱けません...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/03 20:39:34(最終返信:2022/04/26 06:41:51)
[24683385]
...いいです。 停電対策は蓄電池よりも安価で充実したものが沢山あります。 バランスのいい太陽光とのセットで補助金を含め合理的なシステムを構築出来て初めて創蓄連携が成り立ちます 1.7kwの太陽光と6.5kwhの蓄電池を10年間稼働させても...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:27:13(最終返信:2022/04/24 20:50:14)
[24715402]
...見積もり内容は添付したいイメージをご参照してください。 自分はパナソニックの太陽光 + ニチコン7.4kwh蓄電池 のセットで 220万円のほうがいいかなぁと思いました。 太陽光発電保証25年 機器保証15年 蓄電池15年保証...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/31 23:51:16(最終返信:2022/04/01 00:02:33)
[24678669]
...カナディアンソーラのパネル3.175kwと田淵電機の7.04kwの全負荷ハイブリッド蓄電池のセットになります。 詳しい話はまだ業者と話せていませんが、見積り診断お願いいたします。住まいが東京都なので補助金が満額であれば105万円でます...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/16 20:27:21(最終返信:2022/03/17 12:42:44)
[24653018]
...高すぎて書きたくない。構成的には@と似てるがパネルが古い なぜか、すべての会社が長州産業・・・ 蓄電池とセットだとこうなってしまうのかな? 私的には@が条件的に良さそうな気がします。 某比較サイトだと決まった会社しか紹介してない気がする...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/13 14:03:33(最終返信:2022/03/13 22:23:21)
[24647220]
...買いでしょうか。 >なおおおおおおおさん えーと、4.53kWの太陽光発電と5kWhの蓄電池セットで270万円ということですかね。 保証云々は置いといて、5000kWhの発電量だと1/3位を自家使用できたとして...
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/09 20:58:50(最終返信:2022/03/10 22:14:09)
[24641138]
...てきます。 これは粗利を最大限確保するのが目的です。 その最大値が400万円です。だから蓄電池をセット販売するのです。 訪販はお客様の利益に寄り添うのではなく、企業と営業報酬歩合の利益最重視です。 ...
[24633520] 太陽光と蓄電池の同時設置を検討しています
(太陽光発電 購入相談)
2022/03/05 13:33:58(最終返信:2022/03/08 13:47:13)
[24633520]
...初めまして。 太陽光と蓄電池のセットでの設置を検討しておりして、 見積もりのアドバイスを頂戴したく投稿しました。 以下、見積...ておりませんが、40万は安くなりかもしれません。自治体の補助金の特性で、太陽光と蓄電池をセットで設置することで、太陽光パネルに1kw辺りで10万円以上の補助金が出るため、蓄電池は必須...りませんが、40万は安くなりかもしれません。 >自治体の補助金の特性で、太陽光と蓄電池をセットで設置することで、 >太陽光パネルに1kw辺りで10万円以上の補助金が出るため、蓄電池は...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/01 00:12:04(最終返信:2022/02/26 23:20:24)
[24573850]
...com/bbs/-/SortID=24492971/ >さぁぁやんさん はじめまして。 太陽光と蓄電池のセットで400万円は高過ぎます。 工事費込み税込で200万円以内を目指してください。補助金もフルに駆使してです...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/18 14:08:23(最終返信:2022/02/18 20:21:53)
[24606711]
...太陽光パネルは自社製品かと思われますが、蓄電池はハイブリットをファ−ウェイから、単機能を伊藤忠からチョイスでき太陽光パネルとのセット売りで安さを強調しています。 この見積もりは何て言う業者ですか? 兵庫県すまいです! tc○です...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/16 13:35:35(最終返信:2022/02/17 19:05:26)
[23852120]
...昨日訪問販売があり、最近はセットで買う人が多いと言われ、後日見積もりをもってくるのですが、セットで買う方がお得なのでしょうか? >タイコロマルさん 訪問販売と太陽光と蓄電池セット契約されるのはいっこうにかまいませんが...自家消費する時間帯の平均電気料金単価⇒¥27/KWH 再エネ賦加金⇒¥3/KWHと仮定 1.蓄電池セット(発電した電気から蓄電) 自家消費:1,440×¥30=¥43,200 蓄電池消費:1,635×¥30=¥49...
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/29 22:23:01(最終返信:2022/02/01 18:05:36)
[24569895]
...いただいたアドバイスの通り4社ほどから相見積もりを取得することとしました。 >taka2307さん はじめまして。 最近の訪販業者は太陽光と蓄電池のセットで契約金額400万円クラスが流行っているようです。 これは契約当事者である正社員の最大クレジット与信金額をベースとしています...
[24571861] 太陽光発電の新規設置とエコキュート、IHクッキングの入替見積
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/30 21:41:29(最終返信:2022/01/31 14:48:47)
[24571861]
... また、ダイキンの460エコキュートは妥当な価格です。 が、IHの20万円は高いです。太陽光とセット購入するならIHはオマケでもいいくらいです。 エコキュートですが、今もオール電化住宅ですか? 給湯器は消費電力がすごく高いです...>また、ダイキンの460エコキュートは妥当な価格です。 >が、IHの20万円は高いです。太陽光とセット購入するならIHはオマケでもいいくらいです。 そうなんですね、目から鱗のお話です。 相見積もりをとっていないため...
[24560229] 既存住宅に設置の太陽光パネルの価格相談
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/24 12:01:30(最終返信:2022/01/25 07:34:12)
[24560229]
...MTBF的な考えで故障リスクが増える事もありそちらはあまり考えていません。 安いところを探せばまだあるかもですが、太陽光の資材がセット価格と言うのもあって妥当なのかな?と思い、ご相談しました。 ...
[24533724] シャープ太陽光 この見積は妥当ですか?
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/08 19:53:18(最終返信:2022/01/13 14:16:11)
[24533724]
...わたし的にはyh社で施工するのはお奨めできません。新築ですので、住宅メーカーにやって欲しいです。住宅と太陽光のセットで保証を得て欲しいので。ご検討ください。 余談ですが、 yh社がこの価格を出すと東京シェルパックや伊藤忠エネクス等もこの価格を出さざるを得ない...
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/07 11:30:11(最終返信:2022/01/08 12:03:41)
[24531371]
...その頃は中国製は無かったので選択もできませんでした。 蓄電池は価格が高く、コストは見合いません。 新築住宅でセットでついてたという形での導入がほとんどです。 特有のメーカ推しの業者は特約店契約をしています。 特...
[24513633] DMMのソーラーパネルと蓄電池について
(太陽光発電 購入相談)
2021/12/27 00:23:54(最終返信:2021/12/29 00:30:06)
[24513633]
...蓄電池の容量低下やパワーコンディショナ保守限界となるため難しいです。 >さくらココさん コメント下さり有り難う御座います。 蓄電池セットでの固定定価買収期間の10年では、今回の金額の回収は流石に厳しいと言うことですね。 今回業者が15年まで198万回収出来ると言ってたのですが...