(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/02/01 11:33:50)
[25094830]
...画質、音質2つのHDMI別々に出力するセパレート接続ができるのでUDP-LX800はいいと思いますがDMR-ZR1もセパレート接続できるのでしょうか? >ひでたん...ませんという記事もありますが・・・・ >TMNRTさん もちろん、DMR-ZR1もセパレート接続できます。 >Minerva2000さん そうなんですね。情報ありがとうございます...音声と映像の出力端子をまとめてできる利点があったHDMIだったのに、音声、映像を分けたセパレートの方がいいというのは、なんだかなとも思ってしまいますね。 >TMNRTさん 映像伝送規...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...幸いUDP-LX800は所有しているので、可能な範囲で比較。 なお、AVアンプは所有しておらず、アナログのセパレートアンプ にアナログケーブルで接続した2ch.音声での試聴ですので、 ご容赦下さい。 別々に出たSACDとブルーレイオーディオ...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/01/07 09:34:23)
[25059490]
...CINEMA50を基準に聴いてみて、 それで満足なら50、もう少し上なら来年発売予定のCINEMA40、 さらに上ならセパレートのAV10(プリアンプ)+パワーアンプ。 DENONだと、来年発売予定のAVR-X4800HかAVR-A1H...
[25026611] ハイレゾ音声収録されているブルーレイのセパレート接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/11/26 21:46:53(最終返信:2022/12/04 18:16:20)
[25026611]
...やつです。 光デジタル音声ケーブルでは、著作権上ハイレゾ再生できないからです。なので、セパレート接続でブルーレイのハイレゾ再生はあきらめてました。 ※ハイレゾ音声が収録されてないブ...レイソフトは、UDPLX800の光デジタル音声ケーブルとAVアンプを接続して、いわゆるセパレート接続で聞いてました。 しかし、UDP−LX800には音声のみのSUBのHDMI出力端...レビに直接つなぎ、SUBのHDMIケーブルをAVアンプにつなげば、ハイレゾ再生でしかもセパレート接続できるではないですか!明日、HDMIケーブルもう1本買ってこようと思います。以上独...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/07/22 22:47:15(最終返信:2022/11/24 09:31:16)
[24845430]
...続報ありがとうございます。TEACに問い合わせされた上での 回答なのですね。興味深いです。 うちは2ch.のセパレートアンプで、LX800はアナログ出力の 音質が良い映像用プレーヤーとして購入しました。OPPOは RCA出力の音質が劣ったのでバランス接続にしましたが...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/02/26 01:47:45(最終返信:2021/03/25 19:26:32)
[23988802]
...出るんですよね。 勿論、今までは205も含む、9000でもセパレートで全く問題はなかったのでセパレートでの 出力が直接の問題ではないのですが、ただ、その状態でAV...多いようですね。我が家ではセパレート二本差しで、過去にソニーは問題なく、JVCのプロジェクターばかり不具合がでました。どうしてもセパレートで接続したい場合は、JVC...経由で→A5200。画像は9000からJVC VX-HD1200LCで PJ入力1にセパレートですね。 (PS5の導入で205はセパ出力からA5200経由で入力させているが最も影響...
[23849176] Netflixでドルビーアトモス再生ができません
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/12/14 20:06:54(最終返信:2020/12/30 20:34:04)
[23849176]
...AVアンプ:ヤマハRX-A3060 プレーヤー:パナソニックDP-UB9000(映像をテレビ、音声をAVアンプのHDMIセパレート出力) なお、ピクセラの4KチューナーPIX-SMB400のNetflixではドルビーアトモス再生が可能でした...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...すれば、ビックリするようなサラウンドを体感出来ますよ。 正直、中途半端に高価なピュア2chよりも、セパレートサラウンドの方が絶対に心地良いです。 っていうか、普通の人の耳にはCX-A5200+MX-A5200の2chでも...
[23572221] (教えて下さい)HDMIセレクタを入れるとブラックアウト
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/08/01 14:43:00(最終返信:2020/08/02 21:18:08)
[23572221]
...保護がかかってるものはバージョン変えると再生できなくなるのですが。 セレクターは使用しない方が良いです。セパレート接続お薦めです。 >kockysさん 内容、承知しました。 Amazonも確認しました。 御提案の方法で試してみようと思います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2020/03/23 08:24:47(最終返信:2020/03/26 09:03:55)
[23300606]
...アンプへの接続は光や同軸デジタルになり 音場的なメリットは半減ですからね(笑) まぁー 双方が対応してれば最大限にセパレート接続の恩恵は受けられるので それでも良いとは思いますが・・・ BD/UHD視聴時にはアンプの状態表示がディスプレイに映らないので...BD/UHD視聴時にはアンプの状態表示がディスプレイに映らないので 使い勝手は悪いです(笑) 比べていただき セパレートに優位性があれば そーして下さい。 私は感じたことがありません(笑) ...
[23020461] 現在の構成からサラウンドにできるかについて
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/10/31 23:05:08(最終返信:2019/12/14 08:18:24)
[23020461]
...@UDP-205にアンプとスピーカー追加で4ch。 (リアのボリュームで前後バランスを取るのでめんどくさい) Aヤマハのセパレートとか入れてフロントはPMA-SX1のパワー部を使う B2chは手を付けず(Epicon2も使わない)...
[23042814] ブルーレイプレイヤーとブルーレイレコーダー
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2019/11/12 17:20:01(最終返信:2019/12/04 00:32:50)
[23042814]
...>やはり高級なavアンプ単体でつかう方がよさげみたいですね 2080はもう高級な部類、それ以上ならもうAVセパレートにしたほうがよいと思います。 あいによしさん、おはようございます。アドバイスありがとうございます...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2019/09/18 00:03:12(最終返信:2019/09/18 08:28:24)
[22929753]
...MIと同軸デジタルのセパレート出力が難しい場合は、本機とHDMIケーブルのみで音声・映像接続し、モニターへ映像のみ出力する方法も考えてますが、できれば同軸デジタルケーブル接続とのセパレートにチャレンジしたいで...が、音声は同軸デジタルで、映像はHDMIケーブルで出力することで、boseとモニターをセパレート接続し、音声、映像をそれぞれ同時再生することは可能でしょうか? できれば、BDレコ ...ステムの仕様を見ましたら、上記のことは出来るようですので、同軸デジタルケーブル接続とのセパレートにチャレンジするというような大げさでなくても、自由にどの接続も出来るようですので、ご自...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2019/01/08 18:49:54(最終返信:2019/05/08 12:50:22)
[22380489]
...壊れて買いなおしたSTAXのイヤースピーカーなど。。。。ファーストシステムはリビングに愛犬(12歳!の部屋にしたので、ヤマハのセパレートアンプや電源・サエクのケーブルなど、かなり追い込みましたが愛犬は20歳までは元気なはずなので、2...
[22368001] AVアンプを経由せず直接スピーカーに接続するのは音質的にアリ?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/01/03 16:50:28(最終返信:2019/01/14 17:31:54)
[22368001]
...com/item/K0000808836/ EXT. PREだったりメインダイレクトだったりセパレートだったり名前がありますが、マルチchの時は205+AVアンプの「プリ部」とプリメインの「パワー部」を使用しフロント&サラウンドSPを鳴らし...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/12/29 10:09:56(最終返信:2018/12/30 00:00:00)
[22356889]
...プリとプレーヤーの活用ガイドを見ながら試行錯誤したのですが、 全く変わらず。 せっかくのプレーヤーですし、映像も音もセパレート出力として楽しみたいです。 心当たりは一応すべて試したのですが、お手上げです。 どなたか、改善できるような設定や接続があるのか知恵を貸してください...デジタル出力設定はされたのですか。? >次世代スーパーハイビジョンさん ご指摘のあったデジタル設定もしてある状態です セパレート出力ではなくて普通の接続では音も映像も出るので、 アンプなどの設定も確認してみましたが改善されませんでした...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/11/20 14:21:45(最終返信:2018/12/15 08:28:14)
[22266674]
...ピュアオーディオ領域のDACの使い方のトレンドといえば、このレベルのDACをチャンネルセパレートで合計2個使って、1chip内のマルチチャンネルをカスケード接続したりしますね。ポータブルプレーヤーでもchセパレートで2個使いは珍しくありませんので、それを考えると本機は必要最低限だな...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/12/07 17:28:30(最終返信:2018/12/13 20:25:30)
[22307642]
...アカイトラクターさんふなふなのりさん、こんにちは 私はCX-A5100を使用しています 一度セパレート接続にして確認してみてはどうでしょうか セパレート接続してユーチューブの8k動画を見ていますが上記の症状は起きていません...後リモコンモードの件でコメントしましたが 私の勘違いでした正確にはリモコンモード6迄でした >taku986さん セパレートはプロジェクターのHDMI2.0対応の入力が一系統しかないので、あまり試したくはなかったのですが…...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/12/05 15:38:52(最終返信:2018/12/13 10:04:59)
[22302647]
...使い勝手の関係から配線変更も考えていましたが、素の状態を確認しておきたかったので DMP-UB900と同じ接続(映像と音声のHDMIセパレート)に一旦落ち着きました。 まず女声ヴォーカルのリファレンスCD(同軸接続)にて音声を確認。 ...
[22298289] 検討中なんですが、何かアドバイスを下さい。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2018/12/03 20:00:24(最終返信:2018/12/10 16:33:55)
[22298289]
...お願いします。 ということで何かおススメのプレーヤーを探しております。 プレーヤーをセパレートするという方法でも構いません。 なにかオススメやアドバイスをお願いします。 UHDは... 当方再生環境は以下の通りです。 avプリアンプ ステレオパワーアンプ×2 左右でセパレートしてます。 メインスピーカー リアスピーカー サブウーファー PS3 2ch再生時は...なくてはいけないかなと思うので、AV8805に接続するという形です。 パワーとプリとでセパレートしたいので。 質問しておいて話が変わってしまい申し訳ないのですが、HDMI用のDAC...