[24181308] 楽天モバイル(Un-Limit)無料でも叩かれるのは何故?
(携帯電話何でも掲示板)
2021/06/10 10:59:51(最終返信:2021/06/12 10:25:46)
[24181308]
...東北に電話掛けたら、繋がらないとかあったような・・・ それの確認で、私もダイヤルしてみました。 で、かからなかったです。 ただし、ダイヤルの頭に 186(184だったかな?)を付ける事で通話可能でした。 また...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/05/07 09:27:59(最終返信:2018/05/10 08:58:53)
[21806315]
...ありがとうございます。 @はすいません、私はスピードダイヤルを使っていません。トップページはGoogleにしてあるのですが、設定をいじり過ぎてトップページをスピードダイヤルに戻せなくなりました。 Aは、ブックマ...エラー経験はないですね。 メイン Opera Mini サブ Chrome Opera Miniは個人的にスピードダイヤルが使いやすいのでメインですが、 うまく表示出来ないことがあるのでChrome併用です。 >まっちゃん2009さん...
[21580912] IIJのSIMをガラケーに刺して高額請求?
(携帯電話何でも掲示板)
2018/02/08 10:40:29(最終返信:2018/02/22 09:56:05)
[21580912]
...>mjouさん 先にも書きましたがモバイル通信自体が失敗に終わっており、 音声通話も私のスマホにダイヤルしたものの接続出来ず終了したので、 それは考え難いのではとの見解です。 ともあれ、ご回答ありがとうございます...
[11191792] いよいよ!今夏辺りからSIMロック解除!?
(携帯電話何でも掲示板)
2010/04/05 17:35:59(最終返信:2015/03/21 09:12:02)
[11191792]
...それでプリペイドSIMはコンビニで売られています。 チャージ用のリフィールカードもそうです(スクラッチを削って書いてある番号をダイヤルするとチャージされる)。 ですので、プリペイドSIMで使うのが一般的なんじゃないかな?というくらいです...
(携帯電話何でも掲示板)
2012/07/05 20:28:31(最終返信:2012/07/06 22:51:29)
[14767728]
...分割払い中の残額を一括清算してもらう、といった方法なら可能かもしれません。 ドコモお客様サポートに電話(157にダイヤル)で尋ねてみたほうが 確実だとは思います。...
[9605748] Bluetooth及びボイスダイヤルについて
(携帯電話何でも掲示板)
2009/05/26 11:56:38(最終返信:2009/05/26 22:55:01)
[9605748]
...、Bluetoothを使ったボイスダイヤル機能が備わった機種を教えてください。 また最新でなくても、以前にこの機種でボイスダイヤル機能があったよっていう情報もお待ち...昨日151でボイスダイヤル自動発信機能について聞いた際はPだけの機能って言ってましたね。 因みにP-07Aでサブ液晶待受にフラッシュを設定するとサブ液晶が点灯している時はBluetoothボイスダイヤル自動発信が出来ないと...イスダイヤルできないということですが、あくまで私の推測ですが、FLUSHに限らず他の機能が携帯側で動作しているときには、Bluetooth側からのボイスダイヤルの操...
(携帯電話何でも掲示板)
2009/03/29 11:06:47(最終返信:2009/04/07 11:49:35)
[9319700]
... ヤフーなので050で始まる番号はなんらかの手段ででヤフーから分かるかもしれませんが ランダムにダイヤルしてるのでしょうかね? NTTからです、ってかかってきたら 速攻で、光ならいらないよ、と言って返しました...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/08/27 01:30:39(最終返信:2008/07/22 19:20:51)
[6684413]
...私としては「新しいプラン」というより”基本的なあり方”を見直して欲しいですね。 ・「SoftBank内の特番ダイヤル」は全て無料にする事! ・通話相手が何処のキャリアなのか表示出来るシステムにする事! ・通話料に関して...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/08/26 08:56:43(最終返信:2007/08/30 00:44:43)
[6681112]
...固定電話がないときには意味がないですしねえ。その場合にはただの充電台になります。要は親機の大きなLCD表示や大きなダイヤルボタンが欲しいわけですよね。残念ですがそう言った機器はなくあきらめるしかないですね。 Bluetooth黒電話機があったらなんて想像しちゃいました・・...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/05/12 19:13:58(最終返信:2007/05/14 00:45:58)
[6328097]
...(ムービーもできるだけ高画質で) (3)キーロック(初期の非折りたたみ携帯についていた)機能 子供が携帯をいじってリダイヤルしてしまったりして困ります。 (4)ミュージックプレイヤー機能は使う余裕が無いので必要無し。 (その分...いつも連絡を取る相手はだいたい決まっているが、 『らくらくフォン』みたいに3件では少なすぎます。 『短縮キー + テンキー』 で 10件短縮ダイヤルできると便利。 (8)本体価格にあまり影響がなければ、GPS機能もあれば便利かな? おおまかな希望は以上です...
[6276318] ドコモ、月額4,200円のデータ通信サービス
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/27 20:12:03(最終返信:2007/04/29 01:26:48)
[6276318]
...[パソコン+携帯電話]でネット接続するにしても、基本的に有線でプロバイダ契約をしている所のアクセスポイントへの[ダイヤルアップ接続]利用なんかだと、「通信料(キャリア利用の通話料[\42円/1分])+接続料(プロバイダの通信料[5...
[6217524] スーパー安心パック、スーパー便利パックの解除時期について
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/10 18:33:02(最終返信:2007/04/15 01:55:02)
[6217524]
...そのときの契約内容と料金についてちょっと記載します。 オンラインショップに注文していた3G機が2月15日に到着しました。ソフトバンク開通専用ダイヤルに電話して機種変更手続きを行ったのが19時頃でした(受付は20:00まで)。手続きをすると2G機...
[6171516] ダイヤルアップ接続したときの通信料金は?
(携帯電話何でも掲示板)
2007/03/28 20:57:51(最終返信:2007/04/01 13:42:31)
[6171516]
...USBモデムケーブルで 回線交換のダイヤルアップ接続を考えています。 (機種は911Tか911SH, プランはホワイトプランを予定してます) この場合,固定電話のダイヤルアップと同じで,通信料金は プロバイダへの通話料... ということはサイトに載ってる910T、811SH、810SH、705P以外では 回線交換式のダイヤルアップ通信はできない,ということでしょうか。 どうもSoftBankのサイトは説明がわかりにくく...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/03/13 16:41:59(最終返信:2007/03/27 16:41:03)
[6110186]
...留守電サービス自体は無料でも通話料はしっかり取られてしまいます。 ああっ、やっぱりそういうセコイ事やってましたか! 私も、留守番電話サービスの再生ダイヤル(1416)が無料通話時間帯(1時〜21時の間)でも有料だと分かった時、設定を止めようかとも思ったのですが...
[6164160] 留守番電話再生ダイヤル[1416]の通話料は・・・。
(携帯電話何でも掲示板)
2007/03/26 21:38:08(最終返信:2007/03/27 12:33:14)
[6164160]
...←評価は(悪)なのに、「何故、アイコンが笑っているのか?」ですって? まあ、聞いて下さい。 先月(2月)私は、ホワイトプランで契約して、1〜21時までのソフトバンク同士の無料通話時間帯なら[1416]も無料だと思い、念の為にSoftBankショップにて確認をしたところ「いいえ、別料金(21円/30秒)として課金されます」という返事をされ、...
[5868407] 純粋にwホワイトプランについて語りましょう
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/11 11:15:43(最終返信:2007/01/16 22:24:07)
[5868407]
...ベーシック。 この内容で月\2,271でした。 (でも通話6秒/10円という自分の携帯に「おまえはダイヤルQ2か!」とツッコミ入れたことも何度かw) しかし今では完全なる待受け専門ユーザーw これがホワイトプランで...
[5657953] 写真もきれいな低価格の機種教えてください
(携帯電話何でも掲示板)
2006/11/20 15:33:31(最終返信:2006/11/21 21:27:41)
[5657953]
...もらって嬉しいかどうか微妙な仕上がりでした。 本日ケーズデンキで本体見てきました。盛り上がって押しやすいボタン、ワンタッチダイヤル、カメラ起動専用ボタンは使いやすいですね。 万歩計や拡大鏡など、使えそうなおまけ?機能もありました...
(携帯電話何でも掲示板)
2006/08/07 15:52:18(最終返信:2006/08/07 18:36:45)
[5325697]
...圏外の場合は留守電サービスに録音される。 で、圏外になる場所はご自身で判っている場合が多いでしょうから、圏内になったらまず1416にダイヤルする(留守電を確認する)ようにすればかなり改善できるのでは?...
[5281272] 通話のみで、料金が安くて、お年寄りでも簡単に使えるものは?
(携帯電話何でも掲示板)
2006/07/23 16:58:38(最終返信:2006/07/25 20:46:02)
[5281272]
...ワンタッチで選んで送れるタイプ) ★短縮ボタンか、簡単操作で、良く使う数件の電話番号にすぐに掛けられる。(その他の電話はダイヤルでかける) ★連絡用として、1日平均数分程度の通話。(月100分程度?) ★出来るだけ安価なもの...(×_×; ●プリペイドのVodafoneのV201SH、と言うのは知りませんでした。 数字のダイヤル等がちょっと小さめなのが気になりますが、簡単操作、となっているので、期待してみたいと思います。問題は...