(デジタルカメラ)
2023/04/26 14:54:17(最終返信:2023/06/02 15:50:47)
[25236966]
...底面のゴムが割れて剥がれてきましたが、機能は問題無いので壊れるまで使おうと思ってますが。 当時はαはダイヤル操作がキヤノンやニコンと違って良いなと思ってましたね。 八重桜でしょうか、ピンクが上手く出てますね...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III)
2023/05/24 22:48:26(最終返信:2023/05/26 17:39:22)
[25273174]
...補正ダイヤルの飛び出しが殆ど無いのに薄い事とホルダーのゴムが邪魔して尚更回し難い事です。現行のキヤノで回しやすいのはG1 X Mark IIIで露出補正ダイヤルが厚...聞きたく。 >浦島九朗さん こんばんは。 IIを今もたまに使っていますが、露出補正のダイヤル操作に違和感はないです。 軽すぎず、適度な重さで丁度良いと思っています。 個体差なの...合、markVを購入検討し、近くのキタムラでチェックを兼ねて色々操作しましたが露出補正ダイヤルが固い印象は無かったです。 個人差や個体差もあるかも知れませんが、必要以上に力が必要...
(デジタルカメラ)
2023/05/10 11:58:52(最終返信:2023/05/15 16:46:27)
[25254437]
...私には使い物になりませんでした。 4Kも撮れますが、発熱停止で15分連続で撮れたことがありませんし、ダイヤルを「動画」に合わせないと4K設定していてもFHDになってしまいます。 動画も撮るのであればお勧めしません...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2023/05/05 22:26:49(最終返信:2023/05/06 15:17:49)
[25249128]
...購入して4年半になります。 今まで電子ダイヤルの不具合で何度も修理しましたが、この前修理に出した時に「液晶の右側に黄ばみがある」という連絡を受け、延長保証の金額内だったので交換してもらいました。 いつもより12000円くらい余計にかかりました...いつもより12000円くらい余計にかかりました。 最近ヤフオクなどを見てると、同じように液晶に黄ばみがある個体が複数確認できました。 電子ダイヤルの不具合はこちらの口コミで他の方からも同様の症状があることを確認できましたが、もしかして液晶も不具合というか持病があるのでしょうか...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2023/02/11 20:36:20(最終返信:2023/05/05 11:37:03)
[25138479]
...またユックリと拝見します。(^^ 本日は動画の試し撮りがメインでしたので、写真は少なめ。 4枚目はモードダイヤルを【動画】にして、マニュアル撮影したものを、 カメラから取り出した静止画、Exif情報が入っていました...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9)
2007/09/22 21:11:28(最終返信:2023/04/26 19:44:24)
[6785897]
...G7からG9に買い換えましたが、やはりコントローラーダイヤルが良くなりましたね。 液晶の大きさもGOOD。 でも、 ・ストラップが安っぽくなった ・USB/AV OUTの蓋が使いづらい ・再生/ショートカットボタンが押しにくくなった...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2023/04/25 22:30:46(最終返信:2023/04/26 07:19:42)
[25236229]
...445円だったようです。 故障箇所により修理費用が変わります。 ネットでも簡易的に見れます。 ダイヤル誤作動だと16,500円。 その他修理を選択すると16,500円以上となります。 書き込み内容...
[25232667] 迷っています…。教えていただきたいです。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/04/23 07:56:38(最終返信:2023/04/24 21:11:55)
[25232667]
...バック機能があって中々便利そうですよ。FZ1000M2は連写と単写の切り替えがダイヤル1発回しで済むのと露出補正ダイヤルもFZ1000M2の方が回しやすかったです。手ブレ補正の効き具合はあまり変わらない感じでした...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2023/04/12 13:57:03(最終返信:2023/04/13 19:33:29)
[25218909]
...km程度で登山ほど重さが苦になる環境じゃないってのもあるとは思いますが。 P950はダイヤルにMFが割り当てれるようなので重さは別として扱いやすいのではと思います。 ただ、セン...ラムぐらいでも首が痛くなるので、 ご紹介いただいたフックは良いかもしれませんね。 「ダイヤルにMFが割り当てれる」というのが活用できるのか MFを使ったことの無い私にはわかりませ...0を使っている上での感想です。 >2.山などで枝かぶり、暗所に強い MF機能があり、ダイヤルでピント合わせはできますが、EVFを覗きながらやりやすいかというと微妙なところです。 ...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2023/01/14 21:08:38(最終返信:2023/04/11 21:31:06)
[25097421]
...値段は多少高くなっても良いので(20万円程度)、高級感があって持つ喜びが持てるような機種にして欲しいと思っています。ダイヤルの配置については、パワーショットG10が理想です。左側に露出補正ダイアル、右側にモードダイアルとISO感度ダイアルがあれば...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2023/03/27 00:26:38(最終返信:2023/04/10 22:49:33)
[25196917]
...も感じてしまいました(>_<) 動画のAFは遅いし、「4K」設定していても「動画」にダイヤルを切り替えずに録画ボタンを押すとFHDになってしまう。 Type-C端子はPD対応機器...いと思っているかもしれません。 >動画のAFは遅いし、「4K」設定していても「動画」にダイヤルを切り替えずに録画ボタンを押すとFHDになってしまう。 パナのFZ1000(初代)も...あるときは手動で露出補正した画像を撮影します。 G5X MarkUは独立した露出補正ダイヤルがあるので、柑太郎2さんの使い方であれば良いかと思います。 と、背中を押してみる(^...
(デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ45)
2023/04/06 07:21:31(最終返信:2023/04/09 20:34:08)
[25210772]
...P50で暗く写った原因として暗い部屋の中の明るい部分に測光やISOを持っていかれた可能性は考えられるのでモードダイヤルをPにしてスポット測光で写す、ISOを手動で調整(最大2000)な >さやたさん >このカメラ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/04/08 10:21:15(最終返信:2023/04/08 16:11:34)
[25213327]
...日射が弱くなって(スポーツモードの)シャッター速度が遅くなってきたら、 シャッター速度優先モードのダイヤルで、 ・とりあえず「1/500秒」にしておく。 ・快晴などで白トビが酷くなれば、「1/1000~1/2000秒」などに変える...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100)
2023/02/07 19:49:31(最終返信:2023/04/06 16:43:05)
[25131867]
...サムグリップと液晶フイルムを貼ったのでキズなども付きにくくなりました。 X100Fの時と同じ様に視度調節ダイヤルにテープを張りファインダーにゴミを入りにくくしました。 撮りやすさはX100Fの方が断然いいですが...
[24559073] 気軽に投稿 P950写真集 vol.2
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/23 18:08:09(最終返信:2023/03/18 19:16:17)
[24559073]
...てみます…。 あと、瞬時にISO設定を変える設定も、何かやりようがないか考えてみます。 サイドダイヤルは露出補正が割当たっていますが、ココをISO設定にできるかとかすべきかとか…。 いつもの事ですが...
[25122396] 星景写真の最適な設定方法を教えてください
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000)
2023/02/01 12:00:36(最終返信:2023/02/22 16:12:53)
[25122396]
...液晶モニターではなく、電子ビューファインダー(EVF)の使用をお勧めします。 EVFの視度調整ダイヤルを適切に調整していれば、ヒトの視覚の制約により、液晶モニターで視認するよりも(FZ1000なら)EVFのほうが解像具合を把握しやすいので...
[25143941] DSC-RX10M4をお持ちの方に質問です。
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2023/02/15 11:15:19(最終返信:2023/02/17 09:52:23)
[25143941]
...と思っています。 一方、モードダイヤルを「動画」に変えると、撮影前から構図の確認ができるものの、写真撮影時と比べ、 4Kは画角が狭くなる事に変わりがなく、また面倒なのが、フォーカスモードダイヤルの位置が「MF」以外は...動画で撮影できる範囲を画面内に表示させる機能があるのですが、この機種 にはそうした機能が無いようで、モードダイヤルが写真撮影用のP、A、S、Mの時、録画ボタン で録画をスタートさせると、開始前と異なる画角になってしまい...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2D)
2023/01/18 23:20:48(最終返信:2023/01/30 22:46:17)
[25103618]
...カメラ売り場の店員であれば出来るでしょう。 (一時的な交代要員の場合は出来ない可能性が高くなります) ダイヤルを回して SまたはTまたはTvモードにするのは、もちろん自分で。 なお、ナイターの明るさでも...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/12/17 22:27:46(最終返信:2023/01/19 16:59:56)
[25057799]
...これもカメラお任せの選択となります。 ○ このカメラにはシーンモードが沢山設定されています。シーンモードにダイヤルを合わせて、メニューボタンを押したら 選択肢が出てきますので、それぞれの撮影場面に相応しいものを選んでやれば...
[25063761] コントロールダイヤルの操作感(ガタ)について
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100)
2022/12/22 00:15:22(最終返信:2023/01/13 21:28:53)
[25063761]
...して数年、こんなもんかと思っていましたが、背面のコントロールダイヤル(MENU/SETの周りのダイヤル)のガタツキ?(遊びというか、ガタというか、軽く触るとカタカ...ょうか? まあ普通に操作はできるのですが、上部の他のダイヤルはしっかりしているのに対して、コントロールダイヤルの操作感がこんな安っぽいのかなあ、と最近になって(笑...でしょうか?? LX100M2の姉妹機のLeica D-LUX7使ってましたが、後ろのダイヤル結構緩めでした >seaflankerさん ありがとうございました。 先日、久々にセン...