(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/02/08 14:49:02(最終返信:2021/03/15 23:23:03)
[23954095]
...以前oppo205を所有し先日パイLX8000に買い替えました。その際ショップでパナUB9000とダイレクトに比較試聴しましたが、失礼ですが店員さんもお客さんからoppoと比べて壊れているの?と質問があるくらいUB9000はビデオプレーヤ音質です...
[23847683] UDP-LX800とDP-UB9000とDCD-2500NE
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2020/12/13 21:52:45(最終返信:2020/12/21 15:43:38)
[23847683]
...UDP-LX800と同じくらいを上限に考えています。 【質問内容、その他コメント】 SC-LX88のダイレクト再生時の音質の変化(SACDの空気感、奥行きが増す?)含め現状でも満足していますが、アップグレード時にSACD含め評判のよいLX800か...
[23753556] Blu-ray Audio 再生できる?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2020/10/28 17:03:10(最終返信:2020/10/30 16:36:06)
[23753556]
...HDMIがDSD対応した機種でもネイティブDSDで再生するなら、 ダイレクトやピュアダイレクトの選択は必須で、 それ以外だとDSPを通すのでAVアンプ内部でPCM変換されるのですが、 DSDのまま再生できるダイレクトの選択すら下位機種では意味がないということです...
[23694919] レコーダーとプレイヤーの画質・音質の違い
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/09/29 17:57:19(最終返信:2020/09/30 07:21:04)
[23694919]
...Dolby Atmosに対応しているので、BDZ−FBW1000の音声設定項目のBD音声出力は「ダイレクト」に変更してください。 この変更で、UHD-BDでDolby Atmos記録されたタイトルは、Dolby...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...0を選ぶということは、 CD再生の場合は、そのたびにアナログ入力に切り替えて モードもダイレクトに切り替えて再生するということですか? こういう問題について、どの程度知識があって理...変換され、DSPで加工されてから、内蔵DACでアナログに戻します。 これを避けるには、ダイレクトやピュアダイレクト(名称はメーカーによる)などのモードを選ぶわけですが、 その場合には...は無理かもですね。 >CD再生の場合は、そのたびにアナログ入力に切り替えてモードもダイレクトに切り替えて再生するということですか? どうすればいいのか判らないですね。無理かな....
[23572221] (教えて下さい)HDMIセレクタを入れるとブラックアウト
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/08/01 14:43:00(最終返信:2020/08/02 21:18:08)
[23572221]
...原因がわかる方いらっしゃったら教えて下さい。 プロジェクタ:JVC DLA-HD12K(プロセッサなしでダイレクト入力) モニター:JVC LTー42WX70 セレクタ(兼分配器):ラトックシステムRS-HDSP22-4K...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2020/07/11 13:19:10(最終返信:2020/07/23 07:46:49)
[23526369]
...A:・HDMIケーブルを一度抜き、再度奥までしっかり差し込んでください。 ・ダイレクト機能がオンに設定されていると映像が出力されません。映像を表示させたいときはダイレクト機能をオフにしてください。 >JTB48さん 全部実施しました...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2019/12/12 18:21:32(最終返信:2020/02/07 10:09:09)
[23103128]
...アの延期、再延期となると企業の状態、業績、姿勢など心配になりすね。市場では品薄ですが、ダイレクトショップでは入手可能なのはポジティブ情報、一方、kinpa様情報、blackbird様...いている、製造中止ではない。 2)需要に供給が追い付かないので品薄になっている。 3)ダイレクトショップはサプライのルートが異なるので、在庫無となっている。 4)部品の最低保有期間は...きると思います。ただしアナログ5ch出力が無いのでHDMIでAVアンプに繋いでの再生、ダイレクトのマルチチャンネル出力を持つUD9004よりハンディがあるのは否めませんが。 長くなり...
[23020461] 現在の構成からサラウンドにできるかについて
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/10/31 23:05:08(最終返信:2019/12/14 08:18:24)
[23020461]
...はプリアウト端子、パワーアンプはパワーアンプダイレクトボタンがあるアンプが必須となります。パワーアンプの方はダイレクトボタンがないアンプでも接続できますが、ボリュ...ん。A-70Aのボリュームツマミも連動して動くこともありません。A70Aのパワーアンプダイレクトボタンを押して使用します。 ただ、パワーアンプの音圧はMAX値で固定になっているらしく...ボリューム回路を2度通ることになり音質が落ちるらしいです。昔、知らずにダイレクトボタンの無いデンオンのPMA2000プリメインアンプをパワーアンプとして使用していまし...
[23042814] ブルーレイプレイヤーとブルーレイレコーダー
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2019/11/12 17:20:01(最終返信:2019/12/04 00:32:50)
[23042814]
... わたくしの機器を購入した専門店さんに将来的なプリメインアンプの追加を相談したら、 パワーダイレクト機能の付いたプリメインアンプを勧められました。すなわちサラウンド環境で映画を視聴する時に フロ...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2019/11/16 04:24:19(最終返信:2019/11/17 14:05:10)
[23049784]
...アナログ・マルチ出力端子がありませんが時代の流れでしょう。そもそもアナログとデジタルの違いが解らない気もします。また、ダイレクト機能、トランスポート機能を使ってもほとんど変化を感じません。 不満点もあります。 @高級感がない...
[22867798] ドイツ仕様に詳しい方いらっしゃいますか?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2019/08/19 21:10:28(最終返信:2019/08/31 16:54:50)
[22867798]
... 推測で間違った情報をお伝えしてしまって申し訳ありませんでした。 4Kアップコンバート〜ソースダイレクトまで正常に映ります。 ですから、日本仕様との違いは2K Blu-rayのリージョンAが見られない事だけですね...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900)
2019/08/16 15:24:06(最終返信:2019/08/18 12:53:24)
[22861438]
...デフォルトでは(入)になっていますのでこれを(切)にきり(!)換えます。。。 第二の方法としては、 リモコンボタンの[ハイクオリティ]を押しますと、ダイレクトに設定画面が顕れます。 これで{音質を阻害する}余分な機能を除外できるようになります。 ただ・・・スレッド主様の「ハイクオリティサウンドオン...
[22368001] AVアンプを経由せず直接スピーカーに接続するのは音質的にアリ?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/01/03 16:50:28(最終返信:2019/01/14 17:31:54)
[22368001]
...があるのでパワーアンプダイレクト入力のあるプリメインアンプを先に購入するのも良いかもしれませんね。 メーカーによってパワーアンプダイレクト入力の名称は違ってきま...kaku.com/item/K0000808836/ EXT. PREだったりメインダイレクトだったりセパレートだったり名前がありますが、マルチchの時は205+AVアンプの「プリ...ですが、この機種のフロントLRのバランス出力を、AVアンプを経由させず、パワーアンプにダイレクトで入れてみたら、ずいぶん音が良くなりました。 そこで、リアLRとセンターの3つの出力に...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/11/20 14:21:45(最終返信:2018/12/15 08:28:14)
[22266674]
...mediatekがパナソニックの様な色差信号のダイレクト変換などやってるわけないです。数の出ないコストの高いチップを作っても割りが合わないので。 >プローヴァさん >パナソニックの様な色差信号のダイレクト変換 は、BDのアップコンの話ですよね...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/12/05 15:38:52(最終返信:2018/12/13 10:04:59)
[22302647]
...ます。 ドラマなどもよく見るんですが、サラウンド効果はなきに等しく、CX-A5200をピュアダイレクトモードにして2chで 視聴しています。こういうのはLX800の優位性があるんだろうなと思います。...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2018/11/13 21:17:01(最終返信:2018/11/22 12:36:49)
[22251656]
...興味を惹かれます。4:2:0/10-bitのUHD-BDの元のデータを4:4:4/12-bitにダイレクトに補間するリアルクロマプロセッサと併せて、マッハバンドがどれだけ減るかも期待したいところです。 ...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2018/07/09 23:04:02(最終返信:2018/07/23 21:36:57)
[21952785]
...? ダイレクト状態のときにダイレクト状態は、コンセントをぬいたり、リセット(電源ボタン長押し)の両方試して見ましたが、両方ともダイレクトのまま...。 ちょっとした情報でした。 知らないうちにリモコンの『ダイレクト』ボタン押してませんか? 『ダイレクト』ボタンを押すとHDMI端子からは音も映像も出力されない... ダイレクトがオンになっているときだけ本体側のディスプレイ右下にある『DIRECT』の文字の上が青く光ります。確認されてみては? エッ!本当ですか? ダイレクトボ...
[21862757] ハイレゾ音声出力方法について教えて下さい
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2018/05/30 21:48:09(最終返信:2018/06/05 21:20:00)
[21862757]
...劣る感じでした(以前確認したのも光だったので印象が良くない理由がわかりました)。 ただし、HDMIでDSDダイレクト再生はこれらより1ランク上かと思います。あくまで個人の感想です。 HAC-02J+は試しに使ってみるのもありかと思います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2018/05/31 18:51:42(最終返信:2018/06/01 19:05:34)
[21864565]
...映像設定→ビデオモードが、「ダイレクト」に設定してあると、4Kアップコンバート機能は使用しないで、ダイレクトに入力信号形式のまま、2Kならば2Kで出力します。 「ダイレクト」の場合、各種の映像処理回路をバイパスすると書いてあります...9000Eの4Kアップコンバート機能を有効にした方が良いように思いますので、A870は「ダイレクト」に設定した方がよろしいかと思います。 スレ主さんの好みもあるかと思いますので、「ダイレクト」と「信号処理」の画質を比較してみてもよろしいかもです...