(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2022/08/02 22:08:05(最終返信:2022/08/14 14:23:42)
[24860753]
...難癖つけ始めたらキリがありません。本質を見るべきですね。 消費電力値が大きいのはピーク輝度が高くHDR視聴時にダイナミックな映像を楽しめるための工夫です。電気代がもったいなければ明るさを絞って見ればU7E同等の電気代に抑えることは可能でしょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E65G [43インチ])
2022/08/13 12:27:43(最終返信:2022/08/13 16:13:49)
[24875976]
...この辺の設定は全部テレビを見てるとき、HDMI1、HDMI2…と別々になってるんで、例えばテレビを見てるときに映像を自動からダイナミックに、クリアスムーズをスムーズにとか替えてもHDMI1、HDMI2…ではそのままなんで、設定したい入力に切り替えてそれぞれ設定しないとダメだよ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ])
2022/04/23 11:55:32(最終返信:2022/08/09 11:53:04)
[24713753]
...少し改善されたように感じます。特に斜めから視聴した際の白っぽさが薄れた気がします。 そしたら映画ポジションよりダイナミックの方がいいように思いました。徐々に前進していてありがたいです♪あと少し設定を見直せば、もっと良くなりそうです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z875L [65インチ])
2022/08/01 15:13:00(最終返信:2022/08/03 11:40:50)
[24858751]
...どっちが実景に近いかなど分かりようがありませんよね。 例えば大河ドラマの4K版と2K版の比較だと、同じ撮影物を使って異なるダイナミックレンジの入れ物にグレーディングしているので、見た目の差はとても大きくなります。 うちのGZ2000でそういう比較をすると...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2022/07/18 21:41:33(最終返信:2022/07/22 21:31:47)
[24840171]
... MPEG NR オート ダイナミックNR オート コントラスト感調整 アドバンスドHDR復元 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/07/20 07:48:06(最終返信:2022/07/21 07:17:39)
[24841772]
...が付いたのですが、「ダイナミック」モードでは、ピーク輝度は「強」になっておりました。 元々、家の中で「ダイナミック」モードはないな、と思っていたので、他のパラメーターがあるにせよ、「ダイナミック」と同じということが...てみることにしてみました。ピーク輝度UPにより、全体的に少し明るさが増しましたが、「ダイナミック」と比較すると不自然ではなく、「白」だけが若干際立っていて、コントラストが上がったよ...4K、HDR等、関係なく、ピーク輝度を「高」にすると、画面が更に明るくなります。 「ダイナミック」モードだと、ちょっと不自然な感じでギラギラした感じですが、ピーク輝度を高くした方が...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2022/07/16 15:03:18(最終返信:2022/07/17 06:23:22)
[24836788]
...よりものすごく上になるのを期待していたのですが、よく見ないと分からないレベルの差でした。 設定は全て”ダイナミック”でした。 液晶は明るいですが、逆に白抜けが多く、私は有機ELの方を選びましたが、 ...
[24638052] ゲームをしていると数分で輝度が徐々に落ちていきます
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2022/03/07 22:49:59(最終返信:2022/07/12 20:52:26)
[24638052]
...ゲームの場合、シーンや明るさが目まぐるしく変わるので、焼き付き防止のための輝度制御が入る必要のないダイナミックな映像だなといつも思って見てます。 スレ主さんの体験は、東芝特有の制御が絡んでいる可能性があるかもですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G1PJA [65インチ])
2022/07/11 19:54:05(最終返信:2022/07/12 06:49:37)
[24830703]
...・眼精疲労低減モード オフ(ブルーカットの設定です) ・詳細設定・プロ設定 ダイナミックコントラスト オフ ダイナミックカラー オフ ガンマ 中 色域 自動 ホワイトバランス 色温度...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9H [65インチ])
2022/07/09 18:17:06(最終返信:2022/07/09 18:17:06)
[24827950]
...映像メニューをデフォルトの「AI自動」で観ててもなかなか良いのですが、フルパワーの実力を見たくて「ダイナミック」に切り替えたら輝度、コントラスト、発色が液晶じゃないみたい。これは有機ELのデモの十八番だった夜景動画が映えます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ])
2022/06/26 19:43:06(最終返信:2022/07/09 16:02:41)
[24811597]
...プロとして映像制作に関わって得たものではない。 nelldripさんの画質評価の基準は彼の主観で、ダイナミックモード(電機量販店の店頭展示用の、超派手派手な画質モード)的な画質を高画質だとしている傾向。 そういう画質が好みに合う人は...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/02/20 12:11:31(最終返信:2022/07/03 12:54:17)
[24610210]
...落下シーンなど特に動きの早い場面でしたが、そこまで破綻が気にならず滑らかな補完だったと記憶しています。店頭での設定なのでダイナミックWスピード強でした。JZ2000を購入後、同じシーンをApple TV 4K経由で視聴したところ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z670K [65インチ])
2022/06/28 22:00:03(最終返信:2022/07/02 19:17:31)
[24814378]
...セリフが小さく聞こえて音量を上げていたら効果音で急に大きな音が鳴ってびっくりする、というのは収録ダイナミックレンジが広いからです。夜間試聴用などのために、ダイナミックレンジを狭く調整する機能もAVアンプの機種によってはありますね。 >プローヴァさん...2chコンテンツで差が出ないなら正常です。 ネット動画やBDソフトなどの映画コンテンツでは、もともとの収録音声ダイナミックレンジが、放送コンテンツに比べて広いので、音量が小さく感じてボリュームをあげる必要がある場合は多いです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2022/04/12 10:44:11(最終返信:2022/06/25 20:35:38)
[24696259]
...3Dテレビが流行った頃の2D→3D変換みたいなものです。本機に限らず、原則オフがよろしいかと思います。 メニューからダイナミックレンジリマスターを(オンになっていたら)オフに設定してください。 >プローヴァさん こんにちは...>>実際には「カラーリマスター」および「Rec.2020カラーリマスター」という呼称が使われていました。 そちらはダイナミックレンジの拡張ではなく、色域の拡張機能になります。これもオフでOKです。 スレ主さんが違和感を感...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ])
2021/05/23 00:01:58(最終返信:2022/06/18 12:19:52)
[24150459]
...これはパネルエラーでしょう? こうかんした方が良いです。 わたしの55C7P有機液晶はとても鮮やかで綺麗です。画質はダイナミックに設定しています。 >orangeさん >こうかんした方が良いです。 メーカーの診断や対応結果については分かりませんが...
[23100015] これまでのほぼすべてのテレビを過去のものとする圧倒的な表現力
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 65X10 [65インチ])
2019/12/11 00:28:52(最終返信:2022/06/17 18:23:40)
[23100015]
...ティ。 HDRとは本来、ダイナミックレンジがハイであることを指し、SDRのダイナミックレンジ10^3に対して、ダイナミックレンジを10^5にしてい...はずだなんて言ってない。 ダイナミックレンジとは最低輝度と最高輝度の比率であり、できれば低輝度と高輝度が両方欲しい。 液晶のダイナミックレンジは10^5には足りな...に0.117nitを最黒の物体として表現しましょうね、という話であり、ディスプレイのダイナミックレンジとは無関係な話です。コンテンツ制作時に0.117nit未満の物体は黒つぶれ状態...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2022/05/21 08:37:24(最終返信:2022/05/26 23:44:52)
[24755469]
...ハイエンド液晶に対する有機ELの優位性はほぼ画質要素の全項目にわたります。 コントラストが真に無限大でダイナミックレンジが広いため、暗部の階調再現性に優れ暗いところまで正確に色が乗ります。 ピーク輝度が、部分駆動制御に影響を受けないため...電源オフ状態でも画面がぼんやり白っぽく見えます。このため明るい部屋での実効コントラストが悪くなります。 液晶は瞳のキャッチライトの様なダイナミックな表現はできませんが、企業のCMの最後に出る白バックの企業ロゴみたいな平均輝度の高いシーンでの明るさは有機より明るくなります...
[24756376] Dolby vision IQを使うには?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/21 19:42:32(最終返信:2022/05/23 00:11:01)
[24756376]
...>2)の場合は映像はドルビーvisionIQとなります。 Fire TV stick 4Kの設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ダイナミックレンジの設定→常にHDR ↑になってるんじゃない?この設定だと接続先が対応していれば、映像ソースが非対応でも強制的にドルビービジョンで出力するし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/19 23:33:02(最終返信:2022/05/22 14:42:43)
[24753829]
...せいぜい数十:1のレベルまで落ちます。深い黒を体験したければ、部屋を暗くした方が目に感じる輝度ダイナミックレンジは上がります。 また液晶と有機の比較で言えば、液晶は部分駆動を併用してもせいぜい数万:1のコントラスト...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/18 22:48:28(最終返信:2022/05/20 00:47:08)
[24752578]
...クはダイナミックレンジがとても広く、ダイアログがちゃんと聞こえるよう音量を決めると効果音などがとても大きな音になったりします。 Netflixはダイナミックレン...xはダイナミックレンジを圧縮することなくそのままアップしていますので、映画ならではのダイナミックレンジで楽しむことができますが、反面テレビで聞くにもAVアンプを通しても音量を上げな...映画音響の性質ですからどうしようもありません。 AVアンプなどを通じて出音すると、ダイナミックレンジを圧縮する機能があり、小さい音と大きい音の音量差を緩和してくれたりしますので、...