(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/02/18 23:27:57(最終返信:2019/07/15 00:13:54)
[22477421]
...は、 【ダイナミックレンジ変換調整】機能という、優れたアイテムを有している機種もありますヨ・・・ >sorehimiさん へ その機種の【ダイナミックレンジ変...・・・ 《HDR(ダイナミックレンジ)入力に対応していないテレビと接続したときに、HDRの映像信号を、設定値に応じて》 《通常のダイナミックレンジに変換して出力...)HDR出力」・・・ >夢追人@札幌さん そうなんですよね。疑似なんです… パナはダイナミックレンジ変換、パイはHDR-SDR Adj.ですかね。 こうなってくるとプレーヤーでは...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2017/03/10 11:49:16(最終返信:2017/03/12 18:57:48)
[20726020]
...(遠くに無数のビルの映像や斜めの線にジャギーがでます)が気になっております。 シャープネスやコントラスト、ダイナミックコントラストを調整したりしてもやはり 限界がありますが、500Mはこの辺りは問題ありませんでしょうか...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2012/05/20 18:27:42(最終返信:2015/12/23 17:43:47)
[14584631]
...MIKE@D40 さん、こんばんわ! 白表示が多い状態のジー音であれば、画質設定を変更されてみては? ダイナミックを使っていればそれ以外のモードへ、それとピクチャーの数値を−へ変更されてはどうでしょう? (これでかなり軽減出来ると思います...
[13390893] 1年で処分!安いからって手を出すと電気代と暗い画面ですよ
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/08/19 01:11:02(最終返信:2015/11/03 19:46:12)
[13390893]
...コストパフォーマンスはかなり良いと思います。 因みに、昨日からかみさん実家にいて2日間ずっと液晶テレビを観てましたが、明るすぎてダイナミックからモードを落とさないと目が痛かったです。 勿論、昼間の明るい室内や夜間の蛍光灯の下でもです。...
[17808371] 今の液晶テレビの画面は見にくいですよね
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436SX [43インチ])
2014/08/06 20:18:30(最終返信:2015/05/04 23:33:59)
[17808371]
...見栄えが良いように調整されていますので、スタンダード画質にしてみると、素の画質が判ると思います。 ダイナミック(店頭)モードはカナリケバイ。 スタンダードモードもケバイ。 >店頭の画質でそのまま家庭で見ると...
[18563554] プラズマテレビのダイナミックモードだと青い縦縞線が
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-G07 [46インチ])
2015/03/10 13:11:09(最終返信:2015/03/13 21:15:16)
[18563554]
...スタンダードだと出ませんが ダイナミックモードになると左隅に青い縦縞線が出ますが この場合基盤の不調? どのような状態なのか分かりませんが、パネルか基盤の不具合でしょう! まだ、保証内なら早めに修理をされた方がいいかと思います...
(プラズマテレビ)
2009/10/12 20:36:23(最終返信:2014/03/21 14:45:33)
[10299437]
...カーテンを閉めただけで日中も見れます。 ・視聴距離はスクリーンから2.5mで 投射距離は約5mですが、 ダイナミックやリビングモードにすると ランプを明るいモードにするとファンの音が気になります。 ・スクリーンは延長ケーブルを引き廻しても...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2013/12/30 19:08:20(最終返信:2014/01/28 17:57:15)
[17016424]
...よろしくお願いします。 こんばんみ 使用初期は、焼き付き前の「残像」が発生し易いです。 ダイナミックモードは使ってませんよね? 文字表示等が無い、全画面動画を流して様子を見て下さい。 たまに質の悪いパネルがあるようですが...
[17045910] オススメの画質設定を教えて頂けますか?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ])
2014/01/07 18:52:06(最終返信:2014/01/25 11:04:27)
[17045910]
...010を使用しています よろしくお願いします スタンダード、シネマ、リビング、ダイナミック、オート、ユーザーのプリセット標準値では、 普段は「ユーザー」で視聴しています。 映... スタンダード、オートは非常に暗いです。(最初に電源を入れたときこれのどちらか) ダイナミックは疲れます。 リビングとユーザーは良く似た感じですが、ユーザーの方が落ち着いた感じで... 色の濃さ など明細設定はあるのでしょか スタンダード、シネマ、リビング、ダイナミック、オート、ユーザー のそれぞれの標準値から調整が出来ます。 (明るさ、色の濃さ、コ...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ])
2014/01/01 10:55:42(最終返信:2014/01/10 16:55:47)
[17022276]
...ずるずるむけポンさん 有難うございます。やはり60VT5にスジが現れました。 42PZ700よりひどいです。ダイナミックでも明らかに見えました。 古いモデルよりも新しいモデルのほうが酷い現れ方で残念です。 液晶のような真っ白い映像ではないので我慢するとします...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/12/02 19:04:06(最終返信:2013/12/30 02:28:07)
[16907576]
...同じ『1年』でも一般家庭と店舗での展示品としての『1年』はまったく違いますから。 特にプラズマテレビを朝から晩まで毎日おそらくダイナミックで明るさマックスの状態で展示したものは皆さん嫌がるのは当然ですよ それでも5万なら買います(笑)...数字です。 カタログに小さい文字で記載されていました。 今も記載されているのかな?。 店頭はダイナミックの明るさオートONです。 店頭の明るさに合わせてめちゃくちゃ輝度を上げています。 だからパネルも熱々です...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2013/10/21 12:10:52(最終返信:2013/10/21 14:40:49)
[16735274]
...店頭では写り込み等により狭く感じたかもしれませんね。 焼き付き対策は、 ・初期1000時間程度は明るさ控え目(ダイナミックモードを避ける)で、ゲーム等の固定パターン静止画の長時間表示を避ける。 これだけです。 ...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/09/21 02:19:28(最終返信:2013/10/09 20:46:31)
[16612926]
...もちろん、ダイナミックでは、それなりの消費電力になりますが、明る過ぎるので使う事は無いと思います。それでも発熱や消費電力の話をお店で聞かされると言う事は、普通のプラズマユーザーはダイナミックで視聴されているのでしょうか...そもそも倍速が必要ないプラズマを選びました。 南の窓から1.5mくらいにTVの端がありますが、設置するとダイナミックなどでは明る過ぎて目が痛いので、疲れない暗めに感じるスタンダード映像モードで視聴しています。その状態で...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ])
2013/07/10 15:14:08(最終返信:2013/07/27 12:58:28)
[16351237]
...シネマプロ時でも明るさ−10位まで落としています。リビングなんかは明るすぎて目が痛いです。色も濃すぎますし。 リビングやダイナミックなんかの液晶ライクな画質が好みの方も多いですよね。 スレ主さんの好みの設定で観るのがイチバンですよ...初めてシネマプロを観た時二人で「おぉ〜!」と感動したのを覚えています。 たまにオートは使いますが、リビングとダイナミックはキツくて使用に耐えられません。調整で変わるのでしょうけど、シネマプロで納得してしまっているのでどうにも…...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/05/15 17:16:04(最終返信:2013/06/11 21:11:27)
[16136268]
...います。 スタンダードだと暗いです。 現在はシネマプロに設定しています。 リビングやダイナミックにすれば、より明るくなります。 液晶よりは暗く感じて当然だと思いますが、しっとりとし...る場合は確かに半信半疑になるかもしれません。 ただ、ちゃんと明るいのでご心配なく。 ダイナミックだと明るすぎて困るくらいです。 テレビ側で視認性上げる目的で暗部階調などを補正したり...ズマのディスプレイとしての特性どうこうじゃない気もしますね。 特にプラズマの場合はダイナミックブライトネス制御してるから全体的に 暗い映像では1階調あたりの輝度差が大きくなる傾向...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/05/22 13:41:46(最終返信:2013/06/10 11:45:53)
[16162952]
...)。 それでも「ダイナミック」は明る過ぎると感じますから、人それぞれなんでしょうね。 >リアルさを追求するなら明るさのダイナミックレンジも必要 これも同上で、私は逆に「ダイナミック」には不自然さを感じ...の配慮らしいです。 それとダイナミックの画質が好きな方は液晶選んだ方が賢明かと思います。決して液晶を非難しているわけではなく、ダイナミックはプラズマに負担がかかるだ...明るさの店頭で見たことありますが、ダイナミックに近い明るさは必要だと思いました。 本当にリアルさを追求するなら明るさのダイナミックレンジも必要です。プラズマはその点...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ])
2013/05/25 00:56:23(最終返信:2013/06/01 01:41:04)
[16173335]
...あくまで個人的主観です 現在4年前の日立ウーを毎日使用しています 見やすいです 単純にパナソニックは暗いです ダイナミックモードでも、、、 ただ総合的に、当然進化した現在のパナソニックが良です 日立は製造廃止しました...
[16197778] デモモードの解除の方法を教えてください。
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2013/05/31 05:04:39(最終返信:2013/05/31 05:04:39)
[16197778]
...店頭で画質をチェックしていても、デモモードのためにすぐダイナミックに変わってしまい とてもわずらわしいです。 デモモードの解除方法を教えてください。 ...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ])
2013/05/13 16:22:16(最終返信:2013/05/14 18:12:57)
[16128900]
...画質を変えて測定しました。 スタンダート‥120w〜140w シネマ‥‥‥210w〜270w ダイナミック‥270w〜300w リビング‥‥‥310w〜360w 私は、テレビにワットメータを常時接続していて...