[24865529] えっ、PC起動してないのにヒートシンクだけ熱くなる!?
(マザーボード > ASRock > H510M-HDV/M.2)
2022/08/06 11:08:41(最終返信:2022/08/06 14:43:49)
[24865529]
...PCの安全性は電源とケースで担保してます。 既定の電流が流れても溶けないような電線が使われており、先に電源の方がシャットダウンするって理屈ですね。 多少火が入っても鉄ケースで延焼しにくいとか。 とはいえ12vは、危険なのがわかってても1レール化してしまったので...
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/07/09 14:19:38(最終返信:2022/07/12 19:13:14)
[24827670]
...急にPCが起動しなくなりました。 検証用電源ケーブルをつなげてWindowsの起動は確認できたのですが、その後シャットダウンするとマザーボードの裏がオレンジLEDが光ったままになります。 この状態だと電源ボタンをいくら押しても起動しません...
[24809981] X570M_Pro4でRyzen7_5700Xが使えません。
(マザーボード > ASRock > X570M Pro4)
2022/06/25 17:19:03(最終返信:2022/07/07 14:07:20)
[24809981]
...でアップデートしてからCPUを交換して再起動しましたが・・・ポストステータスチェッカーの途中でシャットダウンし、また再起動、シャットダウンの繰り返しです。 古い CPUでは問題なく動くので、考え難いですが CPUの問題と思い販売店で交換してもらっても...00に更新した上で、CPUを交換して再起動しましたが・・・やっぱりポストステータスチェッカーの途中でシャットダウンし、また再起動の繰り返しです。 ポストステータスチェッカーでは、CPU、メモリ、VGA、と順番に赤いランプが点き...
[24817929] TURN ON LED in S5について
(マザーボード > ASRock > H670 Steel Legend)
2022/07/01 20:49:09(最終返信:2022/07/02 00:44:50)
[24817929]
...ませんw)=シャットダウン時、特に変化なし Led RGB Off=ファンの照明まで全部消えましたw オンボードデバイス設定はありませんでした^−^; >嫁には勝てませんさん シャットダウン時にLEDが消えてく...そうなら、OSの方の高速スタートアップを無効にしてみては? >アテゴン乗りさん シャットダウン時にLEDが消えないんです^^; BIOSにある高速起動はオフにしてます^^; >嫁...高速スタートアップを有効にする(推奨) のチェックを外す やってみましたっ! シャットダウンしてもLEDはピカピカしてましたが、M.2SSDだと効率が悪いとおっしゃっていたので そ...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/06/22 15:11:49(最終返信:2022/06/28 11:34:37)
[24805508]
...ありがとうございました。 >yabotiさん イベントビュアーにエラー残ってません? 前回のシャットダウンが実は上手く行ってないとか… あとはOSアップグレードだけでは不具合引き継ぐ可能性あるので、 クリーンインストールし直しが良いですよ...「S5」というのがわからないんですが、 毎朝の起動で必ず起きます。 昼間、外出するなど、いったんシャットダウンして しばらくして起動する場合、 正常起動することもあり、起動途中で落ちることもあります。 落ちるのは...
(マザーボード > ASRock > H670M-ITX/ax)
2022/05/30 13:15:06(最終返信:2022/06/25 00:21:10)
[24769704]
...configurationを全部disableにします。 Windowsで電源オプションの高速スタートアップを切れば、緑のライトはシャットダウン中は切れます。 >まささ いとうさん 詳しく教えて頂きありがとうございます。 おかげさまで消えましたm(_...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/06/16 22:58:54(最終返信:2022/06/18 19:26:57)
[24796980]
...問題が生じる可能性があります。 ARGBやRGBのコネクターは待機時でも光るものなので、シャットダウン状態でも通電していればコネクターに電力の供給は続いています。 通電中に接続するとショートして保護回路が働くという可能性も考えられます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2022/05/14 00:20:25(最終返信:2022/06/08 19:36:12)
[24744900]
...よろしくお願いします。 最安のドスパラが品切れしただけでしょ。 値段については、中国のコロナのロックダウンとウクライナの戦争による為替が円安に動いたせいだと思います。 在庫が切れて新しく入る部品はレート...
(マザーボード > ASRock > H610M-HDV/M.2)
2022/05/29 05:11:26(最終返信:2022/06/03 16:30:31)
[24767576]
...す。 シャットダウン時、キーボード、マウスからの起動ができないのはこのS4-S5時にUSBに給電しないという仕様のためです。 S3 スリープ状態 S4 休止状態 S5 シャットダウン なので、USBを止めたいならS4(休止状態)で運用すれば良いと思います...BIOS画面でDeep Sleepの設定をS4-S5にしたら、シャットダウン時の給電は止まったのですが、スリープ中はUSBへ給電されてしまいます。 Asrockのマザボはスリープ中もUSB給電を止める設定などはあるのでしょうか...
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2022/05/29 12:43:37(最終返信:2022/05/29 13:30:28)
[24768089]
...回避策:BIOSで詳細⇒APM⇒Erp Ready を「S4+S5有効」にしてください。スリープは使えなくなります。シャットダウンでの運用をしてください。 ベトナム製と中国製があり、どちらでも不具合は発生しているそうです? https://www...
[24760080] マザーボードにキズをつけてしまいました、、、、
(マザーボード)
2022/05/24 11:53:08(最終返信:2022/05/24 15:17:28)
[24760080]
...キズをつけてしまいました。 写真を貼ります。 このキズが原因か分かりませんが、画面が映らなくなりました。 PCをシャットダウンした時、USB給電がされなくなりました。 自作PCは初めてで、こんなことも初めてです。 助けてくださいお願いしますm(_...このようになってしまったのです? 初めからの組み立てで、組んだけど映らなかったとかじゃなく? >PCをシャットダウンした時、USB給電がされなくなりました。 これはBIOSの Deep Sleepを 有効にすればよいことでは...
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/20 08:42:21(最終返信:2022/05/23 09:09:06)
[24754084]
...●起動時にBIOSのASUSロゴが表示されずに正常起動してしまいタイミングが取れない。← 高速スタートアップをオンオフでも変わらず、SHIF+シャットダウン後に起動でも変わらない 電源オン後に即DELおよびF2キー連打してもモニタがブラックアウトして先に進まず袋小路に...
[24752768] オンボードのHDMI接続でモニタースピーカーから音が出ない
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2022/05/19 03:30:32(最終返信:2022/05/19 22:23:50)
[24752768]
...BIOS更新は試してみても良いと思います。 これってどうなってます? >揚げないかつパンさん 最新のBIOSがだめなのか今晩にでもダウングレード試してみます。 >あずたろうさん グラボを挿してみたりと色々試しているとなにか増えてしまいました...com/contents/?id=service&sid=failure 直りました! BIOSをダウングレード 2.0から1.90に落とすとドライバが出てきました! むやみにBIOSは上げない方がよさそうですね・・・...
(マザーボード > MSI > MEG Z390 ACE)
2022/05/13 09:52:16(最終返信:2022/05/16 09:17:54)
[24743608]
...対策済みBIOSが、v 16だと思います。 ちなみにCPUは、性能的には誤差の範囲でした。 GPUの性能ダウンがちょっと気になって おそらくは、BIOSの問題よりはOSとドライバの問題な気もしてます。 帰ったら3dマークの写真上げますね...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/03/29 17:44:55(最終返信:2022/05/14 14:45:24)
[24674729]
...OSが立ち上がらない事が頻発しておりました。 BIOS操作の再起動ではS70を認識せず、一度シャットダウンしてから再度立ち上げると 何もなかったかのようにOSが立ち上がります。 このような経験された方いらっしゃるでしょうか...
[24732468] BIOSの更新をしたらエラーが頻発するように
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PLUS)
2022/05/05 16:14:14(最終返信:2022/05/10 08:03:31)
[24732468]
...元のバージョン「???」→現在のバージョン「1205」(当時の最新版)、へ更新しました。 これをダウングレードしたい場合はどのバージョンのBIOSを使えば良いでしょうか? 【使用期間】 【利用環境や状況】...【利用環境や状況】 windows10 【質問内容、その他コメント】 現在の構成を書かないとどこまでダウングレードして良いかもわかりません。 とりあえず、エラーの内容がメモリー関係ならXMP設定してるとかそういう事でタイミングずれしてるとかではないですか...
[24724003] シャットダウンしたらBIOSすら出なくなった
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2022/04/30 05:44:04(最終返信:2022/04/30 08:52:07)
[24724003]
...を流用して組み、無事OSの立ち上げまで行ったのですが、ある程度使用したあと寝るために一度シャットダウンをしたら二度とBIOSすら出なくなりました。 地道にパーツを集めていたためマザーを1年ほど放置していたので...
[24722808] USB接続機器の待機電力を無効にする方法
(マザーボード > ASUS > PRIME A520M-A)
2022/04/29 13:32:35(最終返信:2022/04/29 14:52:58)
[24722808]
...(PC本体その物の電源切れば消えます) BIOS見ても設定どうりに固定されていますがPCをシャットダウンしてもUSBに電力供給されて POWERPLAYが点滅しています。 配線自体はいじっていませんができれば今の状態を維持したいのでアドバイスをお願いします...B550M-PLUSを使用しています。 ErP Readyの設定を Enable(S4+S5)に設定するとWindowsのシャットダウンでUSB端子の電源の供給が停止しました。 USBの電源供給をPCを利用してないときは完全に遮断したいです...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/04/21 11:34:05(最終返信:2022/04/27 17:25:11)
[24710257]
...源は落としていません。あくまでシャットダウンしただけです。 キャッシュは増やせないさんさんがおっしゃるとおり、シャットダウンやスリープをすると、atx電源から一切...下図のように、シャットダウン設定メニューの[高速スターツ(推奨)をオンにする]のチェックを外し、[変更を保存]をクリックすると、シャットダウン状態でUSBポートの待...teel Legendはシャットダウン後もマザーのイルミは点滅状態だけどねw どうやら、ウルトラUSBパワーは、シャットダウン時給電の意味ではないというのが勘...