[24816897] 延々と配送遅延が続き、そもそも手元に届かない
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー)
2022/06/30 23:40:47(最終返信:2022/07/05 11:09:30)
[24816897]
...5月中に届きましたが。 国内在庫が無かったのに注文を受けてるんでしょうね。 チャイナ製だから上海などのロックダウンの影響と半導体不足がもろにきてるのではと。 航空便ではなく船便だとそれなりの日数がかかる。 家電製品も品薄が続いているのがあると聞きますよ...せっかく注文したはずの商品がなかなか届かないのはさぞお辛いことでしょう。世界的な半導体不足や中国のロックダウン(これが本当の理由かは分かりかねます)でそもそも生産が追いついておらず、見通しを立てられないのは理解します...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/25 15:26:27(最終返信:2022/07/05 08:25:12)
[24809844]
...お勧めは最新機種の Reno7A と Moto g52j ですが、Reno7Aは価格維持のためにカメラ性能をランクダウンさせたので、撮影にこだわりがある人には向かないです。カメラ性能を下げたので、一部有識者には酷評されています...
[24821756] 製品が届く人、届かない人では何が違うのか
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー)
2022/07/04 18:51:45(最終返信:2022/07/05 05:31:32)
[24821756]
...遅配が起きる原因として、私は次の理由があるからだと予想していました。 ・世界的な半導体不足 ・中国の都市部でのロックダウン、それに伴う生産の中断 しかしきちんと配達予定日までに届いた事例があることを考えると、上記2つの理由は信用できなくなりました...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/06/28 11:18:39(最終返信:2022/07/04 12:26:03)
[24813657]
...昨年7/7にこのスマホを購入して1年がたとうとした6月中旬、 スマホのアプリを起動しようとするとフリーズ⇒シャットダウンで、 それ以降全く起動しなくなりました。 電源の長押しや、バッテリー放電などもダメで、 Xiaomiのサポートへメールを送ると...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー)
2021/03/05 15:26:08(最終返信:2022/07/03 20:51:49)
[24003532]
...がなおらなかったので、8や9にダウングレードしたけど変わらず(声が相手に届かない、声が小さすぎる?)。 もう諦めて手放した。 ダウングレード方法は調べてもなんかよ...とも思いましたが設定を探すも発見できず。 いろいろ試しましたがあきらめて、WW版の9へのダウングレードFWを適用してみたところ、あっさりと無線接続回復。9の最新FW「JP-17.20...(ランダムMACアドレス)で 何台も接続出来てます。 最終的にWW版のAndroid9ダウングレードFWで戻し、JP版の087まで上げました。 atokと認証は元に戻りません。(た...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/07/03 11:55:29(最終返信:2022/07/03 17:10:19)
[24820009]
...何だか府に落ちませんので、もし宜しければご教授いただけないでしょうか? 因みに妻とは同じ契約内容です >エアロダウンカスタムXXだすさん 2022年6月ドコモの機種変更クーポン5つの入手方法と注意点まとめ https://sumaho-susume...>オンライン限定クーポン 5,000〜10,000円 My docomoへログインすると不定期で配布される エアロダウンカスタムXXだすさんのdアカウントには発行されている。 奥様のdアカウントには発行されていない。 ...
[24817605] 楽天UNLIMIT VII に合わせたのか…
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル)
2022/07/01 15:39:28(最終返信:2022/07/01 15:39:28)
[24817605]
...2022/07/01/15:30 【その他・コメント】 UNLIMIT VIIに合わせたのか、本日から1万円ダウンしています。 デュアルシムデュアルスタンバイのサブ機を探していましたので、取り急ぎ購入しました。 ...
[24792770] OCN特価セール一括15000円 6月末まで
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/14 11:06:45(最終返信:2022/07/01 12:50:55)
[24792770]
...暮れ暮れも衝動買いなさらないよう気をつけましょうね。 5000万画素は盛りすぎた。4800万画素だってさ。 ま、いずれにせよ、性能ダウンは間違いない。 カメラはこの体たらくで、CPUはう〜ん。。。 基本性能が低いのに、ソフト的にこちょこちょ弄ったってタカが知れてますよ...
[24815050] 教えて:写真撮影時の画像サイズを変更したい
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー)
2022/06/29 14:02:43(最終返信:2022/06/30 20:51:44)
[24815050]
...こんにちは。主旨違いかもながら。 先ずはサイズに悩まず撮ってから、撮れた画像を好きなサイズや解像度にダウンする方が現実的かもしれません。 例えばこの辺↓のアプリで。 ●写真リサイズ https://play...
[24783230] 購入1年1ヶ月経過後に文鎮化→その後、復活したので報告です
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/08 09:00:11(最終返信:2022/06/29 18:26:18)
[24783230]
...なお購入時(2021年4月)の箱をみると、製造は2021年3月でした。 6月2日 SIM交換をするために一旦シャットダウン→その後、真っ暗な画面のまま起動できなくなる=文鎮化へ 6月3日 ネット書かれている方法をで調べて色々と試すが起動しない...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/06/27 07:16:07(最終返信:2022/06/27 12:16:18)
[24812114]
...価格も高いのでXPERIA1Vにしようか、とか。 欲しいけどまだ買わない!方々は何に悩まれてますか? 望遠画質とかクロックダウン制御周りのアプデが来るまでは待った方がいいかもしれません 海外では既にこちらのアプデが来てますが、国内版にもその内来ると思います...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/11 01:44:34(最終返信:2022/06/26 11:02:33)
[24787344]
...100W対応のPD対応ケーブル 実測では、5.5V*2.5A≒14W程度 放電アプリで自動シャットダウンされるまで使い切ったあとで確認。 ワットチェッカーが負荷になって充電時間が伸びないように、ワットチェッカーは外した状態で計測...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/25 04:04:00(最終返信:2022/06/25 22:10:37)
[24809192]
...ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか? >電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。 こちらも同様に1分程度は押したままにして試してみて下さい。実際には10秒もはかかりませんが...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/06/22 17:40:16(最終返信:2022/06/24 16:40:33)
[24805712]
...長時間使用では発熱にそこまで囚われず使えるのはメリットになるかなって感じですよね。 ただしXZからAceiiiだとカメラ画質は質ダウンてところでしょうか。 本当はGalaxy A53、最低でも10IVと言いたいところですが、やはり有機EL端末でバイクツーリングはオススメ出来ないです...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/16 15:17:14(最終返信:2022/06/23 00:02:42)
[24796277]
... まあ、カメラやディスプレイの解像度などの性能はwish2はReno7 Aと比較にならない位にダウングレードされていますが、Reno7 Aのそれに約17,000円の差額分の価値を見出せるかは何とも言いがたい所ですし...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/20 23:43:51(最終返信:2022/06/22 22:25:06)
[24803232]
...例えばフリックでの日本語入力なんかではユーザーのレベルによらずハイエンドの恩恵を受けている筈ですし、僅かであっても気になりそうならハイエンドからのグレードダウンは見送られた方が良いかと思われます。 利用自体はできますが 快適に利用できるかどうかは別問題です ...
(スマートフォン > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー)
2022/06/20 21:38:11(最終返信:2022/06/21 19:18:10)
[24803006]
...うどんペリアさん PCに繋いで解像度を変更した時のスクリーンショットを貼っておきます。 電源キーとボリュームダウンで撮ったスクリーンショットのみが1644x3840になってます。 ただ、1096x2560に戻せなくなってしまいましたので...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー)
2022/05/01 14:05:25(最終返信:2022/06/21 08:15:15)
[24726244]
...G30-display-to-cause-eyestrain/m-p/5138885 ダウングレードする方法もあるそうですが、改良アップデートを待ちたいと思います。 android...ます。 電源ボタン長押しした際に 『緊急通報』『再起動』『電源をoffにする』『ロックダウン』とあって 『緊急通報』がすぐ対応できるようになのか赤く表示されてて、、、 以前から電...が、現在のディスプレイ表示が仕様となります。 また、ソフトウェアバージョンにつきまして、ダウングレードは行えない仕様となります。 何卒、ご容赦賜りますようよろしくお願いします。 ...
[24789869] Android12から11へのダウングレード
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2022/06/12 15:06:15(最終返信:2022/06/19 19:08:20)
[24789869]
...へはダウングレードできませんでした。 やはり、あきらめてもろもろの環境が12対応になるまで待つしかないでしょうか? 残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレ...Android12から11へのダウングレードについて、ご存じであれば教えてください。 会社で使用するために購入し、会社の提...ますが、まあメーカーからするとアウトでしょう。 >>残念ながら一度上げてしまった以上、ダウングレードは出来ません これはOSアプデに限らず、すべてのアップデートに言える事です 出...