(ドライバー > キャロウェイ > ROGUE STAR ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION IV フレックス:S ロフト:9.5])
2019/08/15 09:16:01(最終返信:2019/08/15 09:16:01)
[22858662]
...曲がらない ミスヒットに強い エースに昇格です。 やっと思い切り振り切れる相棒に出会えた! マークダウンしたので3万円以下でお得です。 ...
(ドライバー > テーラーメイド > M5 ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION V フレックス:S ロフト:9])
2019/04/06 22:37:03(最終返信:2019/04/06 22:37:03)
[22584670]
...明日初打ちに行こうと開梱し、測定しました。 現行所持モデルR15/ディアマナR60/10°/ウェイト6gダウン/グリップ ゴルフプライドMCC+4MIDアライン装着との比較です。 M5:ヘッド/196g(ウェイト9...
(ドライバー > タイトリスト > 917D2 ドライバー [Titleist Speeder 517 フレックス:S ロフト:9.5])
2016/11/23 21:46:17(最終返信:2016/11/23 21:46:17)
[20421393]
...5インチで軽いためシャフトの関係で飛距離を出しているようだ。 ヘッドの形も915d2より917d 2の方がシャローで上がりやすいかもしれないが、おれはダウンブローで打つため、ハイバックの915d2の方が好き。シャローが好きな人は917d 2を。しかし改めて...
[18719451] Speeder 661 SEVOLUTION Sのインプレッション
(ドライバー > テーラーメイド > R15 430 ドライバー [Speeder 661 EVOLUTION フレックス:S ロフト:10])
2015/04/26 07:53:52(最終返信:2015/07/03 21:28:07)
[18719451]
...右のトラブルを避けて左に引っ掛け気味に打ってしまった時でも 以前のSpeederと違い大きなペナルティーにはなりませんでした。 トップ→切り返し→ダウン→ミートへと コッキングを解かずに溜めを作れれば 飛ばせるシャフトかなと思います。 ずば抜けてぶっ飛ぶ...
(ドライバー > ピン > G30 ドライバー [TFC 390D フレックス:S ロフト:10.5])
2015/05/14 23:05:20(最終返信:2015/05/17 21:30:45)
[18776775]
...まだまだですね。 だから元々タマ少ないし、フィッティングに力入れてるし、テーラーみたいに即マークダウン、叩き売りは少ないから中古は結構少ないんですよ。 もう少し重ければ良いですね。 特に日本メーカーは純正シャフトの方がパフォーマンス高いと思ってます...
(ドライバー > テーラーメイド > R15 460 ドライバー [TM1-115 フレックス:S ロフト:10])
2015/03/03 23:39:30(最終返信:2015/03/13 14:45:19)
[18540802]
...決して球が上がりにくいクラブではないと思います。 私の場合は、ロフトアップによる高弾道化の必要はなく、むしろ1段階ロフトダウンさせるぐらいが合っているのかもしれません。 ただ、ロフト調整すると、シャフトの回転によってシャフトの中心線が左右にずれてしまい...
(ドライバー > テーラーメイド > SLDR 430 ツアー プリファード ドライバー [TM1-114 フレックス:S ロフト:10])
2014/01/05 21:58:54(最終返信:2014/08/11 21:21:05)
[17039544]
...上がらない…ドロップする…は無いように思います。 私が先行予約した時の55000円からすれば、なんと15000円もダウンしています(苦笑) 単純計算して、1R分のコストパフォーマンスになりますね!? キャディー付きの…m(__)m...
(ドライバー)
2014/06/05 22:38:06(最終返信:2014/06/05 22:38:06)
[17596229]
...打ち出しから左に行っていました。 短くなった分手打ちになっているんだな... と思いつき、トップ→切り替えし→ダウン→ヒットにかけて溜めを意識してみたところ、タイミングが合うようになり、捕まった高弾道が出始めました...
(ドライバー)
2014/05/15 10:34:39(最終返信:2014/06/04 19:37:18)
[17517247]
...左肩を平行にまわそうとすると、肩が下がらないのでヘッドはインサイドに引かれます。 そうすると反動でダウンはアウトから下りやすくなります。 ダウンでは、右手の人差し指付け根でボールを押してください。 ハンドファーストの形を...
(ドライバー)
2014/05/14 19:03:36(最終返信:2014/05/19 04:12:23)
[17514811]
...ドローボールを打つにはクラブを上げちゃダメです。 膝より下にテークバックする感覚で十分です。 また、どこかにも書きましたが、ダウンでボールに向かって振っちゃダメです。 ターゲットの反対方向へグリップエンドを突きおろすんです。 ...
(ドライバー > テーラーメイド > ロケットボールズ ステージ2 ドライバー USモデル [FUJI ROCKETFUEL 50 フレックス:S ロフト:9.5])
2013/10/19 18:38:11(最終返信:2013/10/22 16:21:17)
[16727190]
...ヘッドはライ角は違うが同重量だと思います。 というということは、今より少し重いシャフトに変えればバランスダウンできると思い、ネットサーフィンしてたら、以下のお店で専用スリーブ付きでシャフトが販売されていました...s=2#risFil 神経質な方はショップでのリシャフトをお勧めしますが、5,000円〜とお手頃な値段でバランスダウンが簡単にできますので遊んでみては? 普通は逆でシャフト重くするとバランスも重くなる US仕様はヘッドが重いからバランスがD6になっているのでは...
(ドライバー)
2013/06/22 23:16:37(最終返信:2013/06/27 12:27:06)
[16284455]
...7Sでは80g近くあるのでもう別シャフトに行くしかないですね。 というより、レガシーブラックがマークダウンしていて新品がかなり安くなっていたので、もうこれしかないと思い込みどんどん話を進めていたので他のドライバーを全く検討していません...
(ドライバー)
2013/01/18 13:24:06(最終返信:2013/05/08 23:06:16)
[15635752]
...大事なのはスイングを止めないこと。テークバックを始めたらすぐに左手の甲を地面に向けるか右手の平を地面に向けるかのイメージでダウンを始めてください。 手打ちの感覚で良いです。そうすると脱力できていれば左手の甲が張るように伸び、右手は甲側に折れるはずです...す。 私はこれがある練習場以外は行かないです。 サインペンでシャフトプレーンを書いて、自分のダウンと比べます。 びっくりするくらいアウトから下りてますよ。 >シャフトを立てて下ろすなんてのは嘘ですから信じないでください...
[9941407] 間違いだらけのクラブ紹介...一刀両断!?
(ドライバー)
2009/08/02 06:37:26(最終返信:2013/03/21 06:57:19)
[9941407]
...そろそろR9のシリーズが出そうですよ。バーナーはドライバーなどは2009年発売のものまで、もうマークダウンしているようですね。大変です。 とはいうものの、小生は09バーナーアイアンとレスキューはかなり気に入って使っております...
(ドライバー > タイトリスト > 910D3 ドライバー [FUBUKI K60 フレックス:S ロフト:9.5])
2012/12/14 15:41:29(最終返信:2012/12/14 15:41:29)
[15477491]
...ZR-800と打ち比べてみると、910D3の方が明らかに左に行き難いですし、打感も良いです。 最新型が出た時こそマークダウン商材の買い時です。 飛距離なんか変わるわけないですから、賢く新し目のクラブを買うにはまさにこれがオススメですね...
[15348376] こんなにヘッドスピード上がりますか??
(ドライバー > テーラーメイド > R11 ドライバー [Tour AD DJ 6 フレックス:S ロフト:9])
2012/11/16 17:26:56(最終返信:2012/11/21 18:21:57)
[15348376]
...遅ればせながら、マークダウンしていたので、購入しました。 今までのエースは、キャロウェイレガシーツアー9.5°DI6Sです。 イケメンで、気に入っているのですが、ここぞという時に右スライスOBでスコアを...
(ドライバー)
2012/05/03 07:14:12(最終返信:2012/05/12 21:50:00)
[14514473]
...右手で強く振るために先にボディーターンしちゃっているでしょう。 その上クラブ重量に負けて激しくトウダウンしているのと右手で強く振るから完全にキャストしています。 体が先に回ってしまうと必ず軌道はアウト...>右手で強く振るために先にボディーターンしちゃっているでしょう。 >その上クラブ重量に負けて激しくトウダウンしているのと右手で強く振るから完全にキャストしています。 >体が先に回ってしまうと必ず軌道はアウト...
[14462856] レベルの低い質問かもしれませんが・・・
(ドライバー)
2012/04/20 22:22:44(最終返信:2012/05/08 11:23:51)
[14462856]
...を変えたいのですが・・・ 自分的にちゃんと振れてない原因として 1、振り遅れる 2、ダウン時早い段階で手が返ってしまう 3、下半身が長いクラブになると回らない 4、インサイドから...だまだいっぱいありますが(汗)) こんばんは♪ >1、振り遅れる >2、ダウン時早い段階で手が返ってしまう >3、下半身が長いクラブになると回らない >4、インサイド...高く上がるなら、うらやましい位です^_^; 多分、アウトサイドインで、フェイスを開いてダウンブローに打ち込んでるので高く上がるのだと思います。 すくい上げているのなら、トップやダ...
(ドライバー > マグレガー > マックテック DS101 BLUE ドライバー [DS3942F フレックス:R ロフト:10])
2012/03/31 20:49:38(最終返信:2012/04/03 20:33:48)
[14374571]
...強いボールが打てます。右足の踏ん張りが弱いと、軸が左に傾き、アウトサイドインのスイングアークになるか、ヘッドがダウンブローに入り吹け上がり、高スピンがかかりボールは飛びません。右足の踏ん張りが肝心です。 前回の練習や...