[22757387] iPhoneからのハイレゾ接続について
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/06/24 21:51:32(最終返信:2019/07/03 17:59:05)
[22757387]
...96kHzのソースが48kHzにダウンサンプリングされてしまいます。調べてみると、アップルのlightning-USBカメラアダプターを使えばiPhoneがUSBホストとして動作するので、ダウンサンプリングなしで出力できるとのこと...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2019/05/18 09:48:58(最終返信:2019/05/21 20:56:50)
[22674134]
...音声のUSBケーブルはUSB(A端子とB端子)2.0でOKです。ただし延長あまり長くなると音質がダウンするようですが。 別な方法は、外付けDAC(3千円くらいからあります)にUSBケーブルでつなぎ、...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-50-B [アーバンブラック])
2019/04/25 21:08:48(最終返信:2019/04/29 21:52:07)
[22625435]
... >アップ/ダウンボタンを押して、… 一般的には、停止中にアップ/ダウンボタンを押してフォルダを選んだ後再生ボタンを押すと、そのフォルダの1曲目から再生が始まり、再生中にアップ/ダウンボタンを押すと...んの例だと、アップ/ダウンボタンを押すと、フォルダがPopular⇔Jass⇔Easy listening⇔WMA⇔WAVと変化し、MP3フォ > ルダは出現しません。 アップ/ダウンボタンを押して、Ja...は、停止中にアップ/ダウンボタンを押してフォルダを選んだ後再生ボタンを押すと、そのフォルダの1曲目から再生が始 > まり、再生中にアップ/ダウンボタンを押すと次のフ...
[22481720] このユニットからのピュアオーディオのステップアップ
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2019/02/20 20:32:52(最終返信:2019/04/06 13:13:58)
[22481720]
...アンプ(ネットワークCDレシーバー)、スピーカーで10万円くらいでステップアップするのは難しいと思います。下手するとステップダウンしてしまいます。 CR-N765をプレーヤーとして残し、プリメインアンプ、スピーカーで10万円ならまだしも...詳しく具体例まで入れてご回答ありがとうございます >スピーカーで10万円くらいでステップアップするのは難しいと思います。下手するとステップダウンしてしまいます。 ご指摘頂いた情報を見て ハっとしました! たしかに 現状と入れ替えで10万の予算では違いがあるどころか...
[22537007] 外付けHDDに録りためて本機で再生したい
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/03/16 22:21:12(最終返信:2019/03/21 14:38:36)
[22537007]
...yoダウンローダーに対応しているので、HDDはXC-HM86に接続したままネットワーク経由でPCから音楽をコピーすることが可能です。 本来、e-onkyoダウンロー...rk/ XC-HM86については、次の記事も参考にしてください。「4」にe-onkyoダウンローダー機能についても記述があります。 http://www.stereosound.c...えていただいた、下記の方法でしたら手間がかからず良いですね。 本機の場合はe-onkyoダウンローダーに対応しているので、HDDはXC-HM86に接続したままネットワーク経由でPCか...
[22460122] Bluetoothが不安定で、パソコンから音を出せません。
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/02/11 21:47:42(最終返信:2019/03/03 11:21:37)
[22460122]
...1台とXC-HM86だけ電源を入れ、操作することにします。 @ まずパソコンとXC-HM86を電源オフ(シャットダウン)にしてください。 A 次にXC-HM86を電源オンし、INPUT SELECTORをBluetoothに切り換え...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2019/02/23 20:35:09(最終返信:2019/02/24 07:07:04)
[22488710]
...すべてのソース(光デジタル入力でも)で音が出ませんか? 音が出なくなったとき、MUTEボタンを2回押して消音/解除したり、音量を1つアップ(ダウン)させて音は出ませんか? 音が出なくなったとき、SPEAKER A/Bボタンを何回か押し、B→A+B→Aに切り換えて音は出ませんか...
[21008250] USB接続HDDへのPCからのネットワーク転送成功の方?
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2017/06/30 19:24:54(最終返信:2019/02/17 13:28:32)
[21008250]
...故障した妻のCDプレーヤーの代わりに急ぎ買ったので。 兄弟機ですが、CR-N765はe-onkyoダウンローダー利用出来ないです。 Windows 10 Fall Creators Update以降のOSでは...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2019/01/16 11:13:32(最終返信:2019/01/20 12:44:48)
[22397557]
...ます。CDはそれで再生してもよいでしょう。 とにかく、SX-S30はAVアンプを2.1chに機能ダウンした機種ですから、いろいろなことができます。もしSX-S30を選ぶのなら、HDMI CECなどいろいろ試してみてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2019/01/10 22:20:34(最終返信:2019/01/11 00:05:47)
[22385003]
...たいていの人は表示が大きく日本語が出るXC-HM86(X-HM76)を選びます。radikoも聞けますし、e-onkyoダウンローダーにも対応しています。一方、SC-PMX150を選ぶのは、PCとUSBケーブルでつなぎたい人...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド])
2018/09/09 01:31:35(最終返信:2018/09/13 22:35:46)
[22094814]
...その頃はそれくらいの仕様で十分競争力があったと思うのです。 でも、K-515はそれからあまり仕様は変わっていません(むしろ出力はダウンしています)。 現在は、K-515と同じ価格でX-HM76が買えます。圧倒的な仕様差です。普通の人ならX-HM76を買います...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2018/08/15 18:14:11(最終返信:2018/08/16 02:14:45)
[22033821]
...こちらのコンポのDAコンバーターはどこの会社のどの型番の物でしょうか? またDSDはネイティブ再生でしょうか? それともダウンコンバートでしょうか? >こちらのコンポのDAコンバーターはどこの会社のどの型番の物でしょうか? 旭化成エレクトロニクスのAK4452...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2018/07/10 12:39:33(最終返信:2018/07/11 03:51:25)
[21953661]
...RCD-M41の後継機でUSBが復活すればよいのですが…。 でも、このRCD-Mシリーズだと、現状のシステムからダウングレードになるかもしれません。 他社なら、MAP-S1が希望に最も近いかもれません。 >osmvさん...
[21837694] 購入検討とネットワークレシーバーってなんぞや?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/05/20 06:15:40(最終返信:2018/06/23 19:40:48)
[21837694]
...れは、e-onkyoダウンローダー対応機の付加機能です。 本来は、PCレスでe-onkyo musicからダウンロードした音楽ファイルをUSB-HDDに保存できるのがe-onkyoダウンローダー対応というこ...50はe-onkyoダウンローダー機能無いです。USB-HDDやWi-FiやBluetooth有線LANはあります。NS-6130やCR-N775やXC-HM86にe-ONKYOダウンローダー機能あり。...m/news/921/ なお、CR-N775はUSB接続のHDDをつなぐとe-onkyoダウンローダーが使えます。 http://www.jp.onkyo.com/audiovisu...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/02/08 05:48:02(最終返信:2018/06/10 21:39:39)
[21580406]
...DDはe-onkyoダウンローダー機能が付いているのとないのと迷っています。 e-onkyoダウンローダーが使えるかどうかはコンポによります。HDDは関係ありません。 CR-N775はe-onkyoダウンローダー対応コンポで...。 USBポータブルHDDはe-onkyoダウンローダー機能が付いているのとないのと迷っています。 e-onkyoダウンローダー機能があればPCレスで音楽をダウン...します。 HDDにダウンローダー機能が付いているのではなく、スマートフォンのアプリの機能ではないでしょうか。 HDDは単に動作確認しているかどうかだと思いますよ。 >ててこむさん ダウンローダーについては口...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2018/05/29 06:08:03(最終返信:2018/06/07 01:40:38)
[21858942]
...パソコン無しで音楽ファイルをダウンロードし、X-HM76に接続したHDDに保存するe-onkyoダウンローダーに対応しています。でも、これはe-onkyo musicからのダウンロードしかできません。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2017/10/21 19:03:15(最終返信:2018/04/30 20:02:05)
[21296235]
...内蔵CDドライブで音楽を再生するにも…。 それはネットワーク対応コンポでも同じです。PCと同様に、シャットダウン状態から起動するには30秒とか1分とかかかります。 なお、本機の場合、Net Standby設定をEnableにすると...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/04/19 21:18:38(最終返信:2018/04/30 05:42:59)
[21764113]
...多分仕組みはTX-8250と同じだと思いますが 急ぐならサポートに確認するほうが良いかと。 あと唯一のランクダウン?の775にはミュージックオプティマイザー機能が無いようでmp3とかwmaなどの圧縮音源はそのままでるみたいです...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2018/03/31 22:49:26(最終返信:2018/04/04 03:10:00)
[21719057]
...又、お尋ねの趣旨とは若干 違うことを言ってしまうかも知れないですが。詳しくはメーカーHPから取説のダウン ロードをお勧めします。 >同時刻の違う曜日には予約ができない・・・ 予約は10件までで、「1回」または「毎日」...