[8348396] オーバーヒートのトラブルを見かけますが・・・
(掃除機 > エレクトロラックス > Z5954 OXYGEN UPGRADE)
2008/09/14 14:25:42(最終返信:2010/10/29 20:45:24)
[8348396]
...サービス相談窓口の電話は混み合っていてあとでかけるように、とのメッセージしか聞けませんでした。 私も先週、オーバーヒートのアラームが出てシャットダウンするようになってしまいました。カスタマーセンターに電話をしましたが、担当したTさん、本当に丁寧で親切に説明してくれました...
(掃除機 > パナソニック > MC-PA20W)
2010/05/14 22:25:48(最終返信:2010/05/14 22:25:48)
[11360777]
...ヘッドがボキっとおれてしまいました・・・吸引力がおちないですよ。必要なとこはすごくすうし必要なければ吸引力もダウンしてくれるし、エコです。今までで最高の掃除機だと思います。...
(掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-ST11)
2010/03/29 20:43:15(最終返信:2010/03/29 20:43:15)
[11159708]
...紙パック式の横型(ていうのか?)からの買い替え、しかも吸引力500W以上のスペックからのダウングレードです。 今まで使っていやつの何が気に食わなかったかというと、何しろ本体とヘッドが分かれているために本体が部屋のカドとかで引っかかって着いてこなし...
(掃除機 > iRobot > ルンバ570J)
2009/10/21 02:36:03(最終返信:2009/10/21 02:36:03)
[10343309]
...充電ランプは緑色にも関わらず、 スタートして5秒とたたぬ間に、以下URLにあるようなビープ音を残し シャットダウンしてしまいます。。。 http://www.youtube.com/watch?v=fKuBi7KbxHI...
(掃除機 > パナソニック > MC-P9000WX)
2009/07/17 19:19:21(最終返信:2009/07/18 21:07:42)
[9868394]
...おせっかいながら注意喚起として投稿させていただきました(^^) 指摘とおりモデルチェンジで仕事率10W上がる中、P9000WXのみ40Wダウンです。 多分「HEPAフィルター」採用のためだと思います。 560Wですが排気が綺麗に なりましたということでしょう...
(掃除機 > ダイソン > DC22 ddm motorhead)
2008/12/22 17:13:32(最終返信:2008/12/23 00:31:49)
[8823036]
...使えるようになりますが、電圧を240Vまでアップして使う際、何か弊害はありますか? 日本の家電をダウン変圧器に繋いで海外で使用すると壊れやすいという話を電気屋さんで聞いたことがあるので、どなたかご存知の方教えてください...
(掃除機 > ダイソン > DC16 motorhead)
2008/05/08 22:52:21(最終返信:2008/11/22 13:57:32)
[7781446]
...便利に使っています。 唯一の不満はバッテリーの持ちが悪いこと。 フル充電でも連続使用した場合は5分程度でダウンします。 こんなものでしょうか? 購入前ですが、ACアダプターのオプション等対応の新型がもしかしたら今後出るかもしれないので...
(掃除機 > 三洋電機 > The持吸力マラソンサイクロン SC-XW22J)
2008/09/15 13:55:29(最終返信:2008/09/15 13:55:29)
[8354133]
...連休前に購入して早速連休中に部屋をキレイに掃除しようと使い始めました。 ところが使用後20秒もしないうちにフィルターランプ点灯、吸引力ダウン… 取扱説明書を見てもダメでサービスセンターに電話、結果は引取り修理になりました。 1週間位で直って戻って来てほしいです...
(掃除機 > ナショナル > MC-P800W)
2008/06/20 12:45:08(最終返信:2008/06/21 11:01:06)
[7964712]
...取説をダウンロードしてみたところ、確かにハウスダストセンサーがついていませんね。 以前は、価格帯でも、ダウングレードした「ゴミ発見センサー」がついていたと思うのですが・・・ センサーが必要なければ、おすすめかもしれません...
(掃除機 > ナショナル > MC-P700J)
2008/03/01 23:36:40(最終返信:2008/03/05 18:40:10)
[7471651]
...新製品が出てからの感想を述べるべきと考えています。 メーカーが、延々と掃除をしなければならないような物、吸引力がダウンするような新製品としてだすようなこともしないと思うんですが? >素直に空気洗浄機を使用する方がよっぽど効果的では無いでしょうか...
(掃除機 > 東芝 > タイフーンロボ VC-105XP)
2007/12/24 13:20:01(最終返信:2007/12/24 13:20:01)
[7155877]
...妻の「持ち手が重たいから×」の一言、さらに、「勝手に走る必要も無い・・・。」で、東芝に決定。 ヨドバシで交渉。年末商戦のプライスダウンにさらに値引きで¥56,800.−(ポイント16%で実質再安??)でした。 早速、ガンガン吸っていますよ...
(掃除機 > iRobot > Roomba Discovery)
2007/09/19 18:45:57(最終返信:2007/11/19 21:37:17)
[6774298]
...cfm?pageid=336 デフォルトでは、530と570が比較されていますが、画面上部のプル・ダウン・リストから560を選ぶと、570と比較できます。 Wireless command centerとextra...
(掃除機 > 日立 > CV-PK500)
2007/09/25 09:54:47(最終返信:2007/09/29 09:33:32)
[6796683]
...向上させるメカニズムの掃除機を使っていました。ところがホースが5年で破れてしまい、 仕事率が極端に落ち、排気の機能もダウン。三洋はコリゴリ!といった思いをしました。 いまの三洋製はいかがですか?サイクロン方式でしょうか...
[5784075] あちこち破損した物を無償交換してもらいました。
(掃除機 > シャープ > EC-BP2)
2006/12/21 00:12:29(最終返信:2007/02/07 18:28:55)
[5784075]
...その理由は・・・・ダイソンのHPをみればわかると思います。 私はこれが欲しかったですが、もう売っていなかったため仕方なくダウングレード版のBT2を使っています。 こちらの書き込みから、同じような症状がたくさんあることを知りまず修理センターへ連絡してみました...
(掃除機 > ナショナル > MC-F500D)
2005/10/16 11:05:48(最終返信:2006/09/10 16:47:57)
[4507454]
...少なくとも300XG(サイクロン式) よりF500G(十年前仕様?)のほうがよく吸い込みますし 他社よりは静かかな 謎の電源ダウン、異常過熱、全くうちと同じ症状です。うちは2005年11月購入ですが、ここ3ヶ月の間に2回修理に出してモーターとフィルターを交換しましたが...
(掃除機 > 日立 > パワースター CV-PK10)
2006/09/03 14:40:50(最終返信:2006/09/03 14:40:50)
[5403501]
...早速使用してみた感想は、 吸引力:ものすごくよく吸い込みます。(ゴミが溜まってきたときにどれくらい吸引力がダウンするかが問題ですが) 静かさ:強にするとやはり大きな音がでます。前にカキコミされた人の言われたように本体よりもホースヘッドからの音が大きいですが...
(掃除機 > ダイソン > DC08 テレスコープ ラップ)
2006/06/16 16:57:41(最終返信:2006/06/21 03:41:22)
[5174577]
...でかくて、高いじゃん・・・と思いこんでおりました。 (^_-) しか〜し、このところ、PCが何度かダウン、箱の中はほとんど入れ替わってしまいました。どえりゃ〜出費じゃ (T_T) どうも、ホコリが原因かも・・・ということで...
(掃除機 > ダイソン > DC08 テレスコープ ラップ)
2006/01/21 08:41:26(最終返信:2006/02/19 22:48:18)
[4752547]
...ehime315さん、レスありがとうございます。 返事が遅くなって申し訳ありません。 うちのPCが突然ダウンしてしまい、HDD取替えなどで復活が遅れてしまいました。 昨日ミラクルジェットを発注しました。 これで掃除がいっそう楽になるでしょう...
(掃除機 > シャープ > EC-BP3)
2005/12/29 00:07:41(最終返信:2006/01/12 13:43:05)
[4691416]
...吸引力についても紙パック内以外に空気の通り道を 作り、吸引力ダウンしにくい構造の物や、 紙パックに微弱な振動を与え、常に紙パック内のゴミを下から 溜めて吸引力ダウンを防ぐものetc... 紙パックも頑張ってますよ〜...
[4021366] <東芝><シャープ><ダイソン>で悩んでます。
(掃除機 > シャープ > EC-BP2)
2005/03/04 23:56:29(最終返信:2005/03/06 15:58:50)
[4021366]
...ただしウチのに限ってかヘッドのシャッター不具合による吸引力低下はたまに起きます。 昔の書き込みで、エアコンのフィルタを清掃したら急激に能力ダウンした事例が出ていました。私のところでは空気清浄機のプレフィルタなど、ある程度まとまったホコリを吸い込んでも問題なく分離してくれています...