(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D)
2022/04/07 20:36:35(最終返信:2022/04/07 21:21:09)
[24689197]
...吸盤スタンド保護用シートの使い方はCN-G540Dの取扱説明書のA-13頁に記載されています。 つまり、下記の通りで吸盤スタンドをダッシュボードから取り外した時に吸盤スタンドの吸盤面を保護する為に吸盤に貼り付けるものです。 −−−−以下取扱説明書抜粋−−−−...
[24661132] NSZN‐W64TからテレビアンテナとGPSアンテナを流用したい
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/03/21 18:50:41(最終返信:2022/03/26 16:45:41)
[24661132]
...おかしいなと思って調べてみたんですが、純正のETC車載器が86980-58020というものでした。 なんとダッシュボード内に付いてあるようです。まったく気づいてませんでした。 写真にある白いのがアンテナのようです。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2022/03/22 19:53:11(最終返信:2022/03/25 17:45:58)
[24662895]
...果たして今回の作業結果をもって様子を見るよう指示されました。 お陰様で、電話機能は使えるようになりました。 ただ、作業後の帰り道、ダッシュボード付近からカタカタ物音が聞こえるような気がする(これまでしなかったような…。)のですが、カーナビ取付作業で物音が出ることってあるんでしょ...お手すきの頃に教えてください。 よろしくお願いいたします。 >道野辺次郎さん >作業後の帰り道、ダッシュボード付近からカタカタ物音が聞こえるような気がする(これまでしなかったような…。)のですが、カーナビ取付作業で物音が出ることってあるんでしょうか...
[24497865] 新型BRZかGR86への取り付けについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2021/12/17 02:48:28(最終返信:2022/03/25 00:40:30)
[24497865]
...リアのスピーカー用のコードが含まれていると思います。 車両側の20Pの先はフロントスピーカーの信号が、ダッシュボードのスコーカー、ツイーターには直接繋がり、 ドアスピーカーにはアンプ経由で接続されているものと理解しています...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/01/25 12:30:15(最終返信:2022/01/31 15:56:05)
[24561761]
...頼み込んでそこだけ外してもらったらいかがですか? そもそもこんな所で詰まっているようなら、Aピラーの内装外しやダッシュボード内側の配線はわせなどもできなくなってしまうと思うのですが、最後まで取り付け完遂できますか? プローヴァさん...
[24368440] スタンドの吸盤を10回程付け外ししましたが...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D)
2021/09/28 20:43:39(最終返信:2021/11/26 10:26:39)
[24368440]
...に粘着性ゲル?ゴム?が付いてなかったかな。 水洗いして埃など取れば元に戻るわよ。 ダッシュボードに取り付けると、くっきり跡が残るけど大丈夫かしら? >ZXR400L3さん >私はた...たぶん3人目だと思うからさんが言われるような、粘着系の何かはあったかもしれません。 ダッシュボードがエンボス調なら、ゲルがないと空気が入りますからね。 全くの余談です。 奈良育...付けて。 吸盤は洗っても時期に劣化していくので、接着力は低下していきます。 またダッシュボードが固い奴ならいいのですが、手で押して凹むようなものだと余計に外れやすいです。 特に夏...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V)
2010/10/27 00:25:41(最終返信:2021/10/03 17:37:32)
[12120523]
...ダッシュボードに吸盤で付けていたNV-U75Vがよく外れるようになったな、と思ってクレードルを見てみると、吸盤がドロドロに溶け出していました。確かに今年の夏は猛烈に暑かったし、ダッシュボードに付けっ放しだったのも悪いのかもしれないけど...
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB557)
2021/09/19 11:55:55(最終返信:2021/09/28 07:27:54)
[24350734]
...YPB557をダッシュボード上にのせて使用していますが、音量を最大にしても他のレーダー機器の音量に 負けてしまい聞き取りにくい様に思います。 皆さま、本機をご使用されていて、「音量」は如何ですか?小さくありませんか...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2021/09/11 15:07:06)
[23234151]
...考えずらいです。 >maizon1さん ネットワークスティックはどこに設置されていますか? もしかして、ダッシュボードの中とかでしょうか? 私の910も似たような現象が出ます。 スマホは Huawei です。 Wi-fi...大変うらやましいです。 柊 朱音さん ご連絡ありがとうございました。 ネットワークスティックは、ダッシュボードではなくグローブボックス内に入れています。ネットワークスティックの設置場所については、取扱説明書には金属製の物質から離すこと...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2021/08/06 19:48:22(最終返信:2021/08/07 13:27:22)
[24275574]
...地図の部分更新を行ってから数日後にこの現象が起きています GPSアンテナをダッシュボード上に置いても同様なら、本体の及び本体のアンテナコネクタ部分の接触不良が疑われるかな。 ダッシュボード上に置いてもダメです。修理に出す予定ですが、メーカー保証が後5か月残ってい...直接パナソニックのサービスセンターに持ち込まなければならないので、面倒です。 でも、有償になったとしても直さなければ使い物にならないのでは? >ダッシュボード上に置いてもダメです。修理に出す予定ですが、メーカー保証が後5か月残っていますが、有償になるのか心配しています...
[24269702] 9インチから9インチの載せ換えできる?
(カーナビ)
2021/08/02 17:08:37(最終返信:2021/08/04 17:29:38)
[24269702]
...イクリプス9インチナビだけ規格が合いません。 >F 3.5さん そうなんですか…。 NKTF-IFの取付説明書だとセンターダッシュボードも10センチくらい切除するようなので、ガタとかの不安はあるけど、それ以外のオーディオパネルやら...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2021/06/08 13:46:18(最終返信:2021/07/08 23:56:59)
[24178299]
...なしめにした、 という感じじゃないでしょうか? ツイーターの取付位置もピラーだったり、ドアやダッシュボード等いろいろあるので 場所によって適切なクロスポイントがあるのでしょう。 スロープも同様です。 この辺がショップのノウハウと思います...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D)
2021/05/23 13:04:55(最終返信:2021/05/23 17:00:56)
[24151230]
...現在530Dを軽トラダッシュボードに吸盤固定で使っています。 540D購入した場合セット品だけで取り付けできるのでしょうか。 別途部品を購入しないと取り付けできないのでしょうか。 必要な部品があったら教えてください...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2021/03/11 09:39:19(最終返信:2021/03/11 11:06:47)
[24014636]
...USBケーブルを別途購入する必要があるのでしょうか? 現在、MDV-S707Lを使用しているのですが、この写真のようにダッシュボード下のボックスにケーブルが入っていて、USBを接続して音楽等を楽しんでいます。 これと同じような使い方をしたいと思っています...
[23976188] GPSの受信感度について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/02/19 17:22:59(最終返信:2021/02/21 20:47:30)
[23976188]
...良きアドバイスあれば教えてください。 よろしくお願い致します。 GPSアンテナは、ダッシュボード上の前方に取付説明書に即した取り付けでしょうか? たまにダッシュボード内に隠して設置する方が居られるようなので。 >茶風呂Jr.さん...さん ご返信ありがとうございます。 はい、ダッシュボードの上に貼り付けてあります。 助手席の前辺りです。 GPS用のシート座 使ってます? >かめきちδさん バックカメラ、ドラレコは何を使っていますか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/10 22:07:14(最終返信:2021/02/15 14:17:29)
[23958394]
...>さすらいのまさるくん。さん こんにちは。当方先月購入取付しました。付属のUSBケーブルがあるので、ダッシュボードにケーブルを出してUSBメモリを使用してます。 暇が出来ればHDMI入力もあるのでブランクパネルにUSBとHDMI連結パネルを増設する予定です...
[23938960] 現行シエンタに取り付けている方いらっしゃいますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/01/31 20:26:43(最終返信:2021/02/05 14:57:25)
[23938960]
...純正のディスプレイオーディオもなぜか台形です。 社外品排除を狙っている? こんにちは! シエンタだとダッシュボードの加工が必要だからですかね…? 私も社外ナビが取り付けられない車種が増えてきたと聞いたことがあります...
[23827110] 1DIN/2DINに代わる統一規格はできないのでしょうか?
(カーナビ)
2020/12/03 17:41:12(最終返信:2020/12/07 10:57:45)
[23827110]
...汎用品が入り込む余地はなさそうです。 追加情報です。 究極は、テスラのモデル3 15インチの液晶画面がダッシュボード中央付近にあるのみで、スピードメーターや燃料計、距離計、エアコンのスイッチなどもこの画面に表示され...
[23697654] Amazonミュージックを聴く事はできますか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD)
2020/09/30 23:07:44(最終返信:2020/10/03 20:25:43)
[23697654]
...650/ ※上記の書込番号:17626754 でスレ主さんが解決した方法を見てください ダッシュボードからAV入力用の配線が出てるなら、そこにBluetooth レシーバーを接続し、iPhone とはBluetooth経由で音楽を流せるかもしれません...