[25413730] このモデルは外部スピーカーを使えないのでしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ])
2023/09/08 09:12:33(最終返信:2023/09/12 17:24:51)
[25413730]
...テレビには光デジタル音声出力があり、そちらは常に垂れ流しなので、そこから音声信号を取る手元スピーカーを使えば、テレビの音を出しながら手元のスピーカーも同時に鳴らすことは可能です。 https://www.sony....
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C40BH1 [40インチ])
2023/08/22 14:13:59(最終返信:2023/08/30 23:19:27)
[25392800]
...バーからテレビの音がが出ていないことに気付きました。 接続はテレビのHDMI2 ARCとJBAR1000の出力のARCです。 ソニーのテレビにつなげて動作確認してもARCが働いてテレビの音が出ますしテレビのリモコンでのJBAR1000の音量調整もできます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/07/30 00:41:07(最終返信:2023/08/16 16:43:17)
[25364143]
...スチューダーD730、ソニーR3、JBL/C36(075.175.D130)を使用してます。 最近のテレビの音には、求めも仕方がないと諦めて、落ち着いたら、安価なプリメインアンプとスピーカーを購入検討してま...マイクロレンズの効果が有るのかは見えないね ダイビングサムさんに追伸です。 モールの量販店の喧騒の中でテレビの音の良し悪しまで聞き分けられるとは、 目だけでなく耳も当方とは比べ物のならない位に良いのでしょうね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ])
2023/05/20 01:15:44(最終返信:2023/08/15 09:26:52)
[25266813]
... (ワーニングメッセージはすぐ消えるのであまり気にしていませんが。。) あと、たまにですが、テレビの音は聞こえるが、画面がまっくらになる事象が新たに 発生するようになりました。2日に1回発生するかどうかの頻度です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ])
2023/08/02 12:59:48(最終返信:2023/08/04 13:33:21)
[25368127]
...カチコチに固まった一方向の設計しかできないんじゃ―仕方が無いでしょう。 プアな液晶テレビでも外部スピーカーに繋ぎ変えるだけでテレビの音は格段に良くなります。ミニコンポを超えるくらいの音です。ちまっこい半導体のデジタルアンプってすごいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C42DJ1 [42インチ])
2023/07/27 14:59:44(最終返信:2023/07/27 20:32:23)
[25361118]
... AN-ACD2のHDMIはHDMIリンク対応なので、光デジタルとHDMIの2本を接続すれば、テレビの音をAN-ACD2で聞くことができ、電源連動や音量調整をTVリモコンで行うことができるはずです(A...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55DS1 [55インチ])
2023/06/13 15:15:42(最終返信:2023/07/14 08:11:12)
[25300161]
...先日は「サウンドバー(S217)からテレビの音が出ない。」にて問題の解決にご協力いただきまして、ありがとうございました。 今回は「背面からの異音」です。 テレビの背面(入力端子のある辺り)からピーピー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX800 [75インチ])
2023/07/04 14:57:54(最終返信:2023/07/10 14:59:43)
[25329837]
... AVアンプとテレビ接続で何をしたいか明確で無いので、教えてください。テレビにアンプ繋いでも、テレビの音が良くなる訳ではないですね。テレビはテレビ内蔵アンプでテレビスピーカー音出力します。 AVアン...
[25327672] テレビ本体を交換してもコイル鳴き?がします。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80L [55インチ])
2023/07/02 20:16:03(最終返信:2023/07/03 18:54:39)
[25327672]
...今の有機ELテレビはどのメーカーもテレビ視聴中は 本体より常に「キーキー」と甲高い音がするのでしょうか? なんらかな音はしてますが テレビの音でかき消されてきこえませんしきにしてませんよ まぁ何かを気にしすぎているのかもしれませんが。 交...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2023/06/25 10:52:50(最終返信:2023/06/26 17:59:13)
[25315985]
...こんにちは 問題ないですよ。 テレビとサウンドバーのARCと書いてあるHDMI端子同士を繋いでおけば、テレビの音をサウンドバー から出せます。メニューで切り替えればテレビ内蔵スピーカーにも戻せます。 この状...
[25300287] 厚さ80mm以下、特に70mm以下のテレビは単体の音質に期待できない
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/06/13 16:52:53(最終返信:2023/06/23 09:31:04)
[25300287]
...外部オーディオの電源オンオフの手間が嫌で接続したくありません。 音は外部オーディオと割り切っている方は薄いテレビを購入して下さい。 テレビの音が期待できないのはここでは有名な話ですね。 音に拘る人はみんな別途サウンドバーやスピーカーを使うそうです...私はREGZAなので音はいい方ですから気分で使い分けています。 >bsdigi36さん そのとうりだと思います。 テレビの音はサウンドバーで良くなるわけでは無くあくまでも音響強化ですので、自分もテレビ音声にサウンドバーは使わないです...
[25284937] サウンドバー(S217)からテレビの音が出ない。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55DS1 [55インチ])
2023/06/02 23:02:23(最終返信:2023/06/10 21:23:44)
[25284937]
...お知恵を貸していただけますと助かります。 最近55DS1を新品で購入し、その後DENONのシアターバーのS217を買い足しました。 しかし、テレビの音声がS217に出力されずに困っています。 DS1とS217はS217付属のケーブルの他、2種類のケーブルで接続(いずれも4K ARC対応)を試してみました。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ])
2023/05/27 08:57:10(最終返信:2023/05/29 19:59:16)
[25275890]
...ファンの音が気になるカモ知れないのでその辺は気を付ける必要が有るかも知れませんm(_ _)m ネット検索した際に音のことは書いてました。テレビの音でかき消されると思ってましたが、 そうでもないんですね。テレビはボリュームを上げて見る方ですが、ファンの音がどれくらいするのか...
[25278377] APPLE AirPodsProとWF-1000XM4で視聴可能でした。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2023/05/29 00:08:33(最終返信:2023/05/29 00:08:33)
[25278377]
...リビングが広すぎて(ウソ)、歳のせいかリビングでの台所水仕事や子供とカミさんの金切り声でテレビの音が聞きにくいため、ワイヤレスイヤホンでの視聴を。 ソニーのWF-1000XM4ではペアリングも視聴も滞りなく出来てノイズキャンセリングも含めて快適に視聴できます...
[25252309] (質問)サウンドバーHDMI ARC接続 リモコン音量調整
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50LX800 [50インチ])
2023/05/08 13:18:35(最終返信:2023/05/22 12:08:40)
[25252309]
...ように記載され、接続機器からテレビの音が出るとなっています(実際、私のDHT-S413の場合、この接続だけでサウンドバーからテレビの音が出ました)。 ・パナ社製...ん。A続いてDHT-S413のリモコンでサウンドバーの電源を入れると、サウンドバーからテレビの音が出ますが、VIERAからの音は停止せずそのまま出ています。BVIERAのリモコンの音...シアター”の説明書きなのでスキップしてしまっていたのですが、この設定をすることにより、テレビの音が消えて、私のDHT-S413からのみ音声出力されると同時に、テレビ側のリモコンでDH...
[25258759] AQUOSの 2T-C24DEは、マリンバの音で本体が共振しますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24DE-B [24インチ ブラック系])
2023/05/13 19:33:37(最終返信:2023/05/19 17:36:07)
[25258759]
...サウンドバーなどしっかりした筐体で重量もある音響機器を繋いでこちらから音を出す様にした方が、テレビを選ぶ際に、ただでさえ良いとは言えない薄型テレビの音を気にする必要なくなって良いと思います。 >画像しか、投稿出来ない、のは、こまります。 >改善要望あり...
[25260472] サウンドバーYAS109 との接続トラブル
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2023/05/14 20:55:23(最終返信:2023/05/18 15:08:26)
[25260472]
...テレビのHDMI2とYAS109のHDMI OUTを繋げて使っていましたが、突然、テレビの音がサウンドバーから聞こえなくなりました。 それぞれの電源ON OFF、別のHDMIケーブルに取り替えもしてみたのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UQ9100PJD [55インチ])
2023/05/18 11:05:17(最終返信:2023/05/18 13:55:09)
[25264801]
...サウンドバーとTVの両方から出て、テレビの音も、サウンドバーに逆に入力されて、テレビの音がサウンドバーからも出る。 これが、ARC 2)サウンドバーが、ARC対応ではない。という場合は、 テレビの音を、サンドバーから出したい場合は...
[25256566] ホームシアタースピーカーの必要性について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ])
2023/05/12 05:20:16(最終返信:2023/05/18 13:44:57)
[25256566]
...きについているので、音が籠ってしまい、定位感もとても悪くなります。 ぶっちゃけいえばテレビの音はポータブルラジオ並み以下の音しか出ません。 本機はテレビとしては音にこだわった方な...ピーカーまで付けても20万もあればなんとか。 そこまで行かなくても、あまりにも悪すぎるテレビの音を改善したいという場合に、サウンドバーなどを導入すれば音はよくできます。まあ5万円前後...論ですが、正直スレ主さんがどの程度の音に対する経験値をお持ちかもわからないので、まずはテレビの音を聞いてみて、不満が出れば次どうするか考えればよいと思いますよ。サラウンドを揃える場合...