(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2021/02/28 01:19:01(最終返信:2021/02/28 20:36:12)
[23993074]
...無知のため質問させて下さい。 新築建設の際に妻が「キッチンでもテレビの音を聞きたい」との要望があり、画像のように天井埋め込みのスピーカーを2箇所設置することに...はなく、アンプとスピーカーを配線で繋ぐことにしました 妻の要望は、キッチンにいながらテレビの音をはっきり耳にしたいというものです。 天井スピーカーを設置するに至ったので、プラスに...トに繋げば天井からしっかり鳴るのでキッチンでもしっかり聞こえますが、リビングにいる人はテレビの音が変なとこから聞こえて不自然な感じになるのは間違いないと思います。 >rarara10...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2021/01/02 21:55:20(最終返信:2021/01/26 10:17:20)
[23885449]
...>置き手紙さん テレビの音声出力の設定がPCMになってしまっているのでは? >置き手紙さん テレビの音がビットストリームになってますか? >kockysさん >DELTA PLUSさん レスありがとうございます...
[23917223] ONKYO製 SA-205HDXからの置換を検討しています
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2021/01/20 11:40:21(最終返信:2021/01/23 18:10:52)
[23917223]
...』と言う用途および 『その他良い商品ございましたら、ご紹介頂けると幸いです』から AVアンプ以外でテレビの音をステレオ再生に適しているNR1200を紹介致しました。 >ともぞぅ7さん の言われる 『全chステレオ再生』をテレビの全チャンネルと思ったのですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2021/01/13 10:17:38(最終返信:2021/01/13 18:58:03)
[23904372]
...での接続では、テレビからAVアンプへの音声の伝送は不可(テレビの音をAVアンプから出せない)。 テレビの音をAVアンプから出すには、「光デジタルケーブル」でテレビ...音声入力端子)を 光デジタルケーブルで接続すれば、AVR-X1600Hを購入しなくてもテレビの音をAVアンプから出せるということになりますね。 なお、AVR-X1600Hは、ARC...DMI出力端子をHDMIケーブルで接続すれば、テレビからAVアンプへの音声の伝送可能(テレビの音をAVアンプから出せる)。 >DELTA PLUSさん テレビには、HDMI端子はあ...
[23872569] KJ-65X9500Hとの組み合わせで
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2020/12/27 14:33:02(最終返信:2020/12/28 20:24:43)
[23872569]
...BRAVIA KJ-65X9500Hと組み合わせて使おうと思っています。 テレビの音やNetflix、YouTube、Amazon prime videoの音を出したいのですが、 テレビのリモコンだけでアンプのオンオフ...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA608)
2020/12/27 23:31:02(最終返信:2020/12/28 06:32:18)
[23873685]
...単にテレビをこのアンプから音を出そうとして電源を入れるとテレビの音が全く聞こえなくなってしまいます。おそらくなんらかの設定が違うのかなと思います。この場合アンプからテレビの音を出したいときはどのように設定したらよろしいでしょうか? テレビの音をアンプから出したい場合のアンプの入力端子はどこにされていれますか...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/04/16 22:55:13(最終返信:2020/12/23 10:17:23)
[23342974]
...カーから音が出るようになったので治ったと思ったのですが、TV AUDIOに切り替えてもテレビの音がスピーカーから出ません( T_T)アンプ側のARC設定は出来ているのですが、テレビの...ピーカー設定ができるようになるとか。。 おはようございます。 今朝から症状確認するとテレビの音もスピーカーから出て、症状が治ってます。 また、どうなるさん、DELTA PLUSさん...す💡 また症状が出ており、ブルーレイの音はスピーカーから出るのですが、テレビの音のみ出なくなってしまいました。。 一度マランツに点検してもらう方向で連絡してみようと思...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/22 17:43:02(最終返信:2020/11/23 09:33:06)
[23804090]
...オンに変わったのでレコーダー電源入れるとアンプの電源が入ったのでしょう。 ・ARC機能 初期オフ 但し、コレをオフにするとテレビの音がアンプで鳴らせません。 これをオンにしてテレビの音で外部スピーカー使用とします。 まずはコレくらいでしょうか? >とにかく暇な人さん...
[23757313] TV音声をスピーカーから出したいです…
(AVアンプ > DENON > AVC-3808)
2020/10/30 18:51:06(最終返信:2020/10/31 11:31:58)
[23757313]
...PS4はテレビとAVアンプのどちらに繋いでいるのでしょうかね。 >ruuuuuGさん そもそもARCに対応してないアンプですよね? HDMIではテレビの音は出せません。 >AVアンプの入力ソースは「VCR」を選択していますか? VCRを選択してTV音声がでるか確認しましょう...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/20 20:04:01(最終返信:2020/10/20 22:12:13)
[23738240]
...その他コメント】 まずはウーファーから始めてアンプ、ステレオ、サラウンド、センターと増やしていこうと思います。テレビの音である程度満足していますが、本格的にサラウンドを組んでみたいと思っています。 ちなみにスピーカーはDENONの37シリーズ...
[23704372] 同じヤマハのプリメインアンプ(R-N303)と悩んでます
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/04 09:15:26(最終返信:2020/10/07 08:29:17)
[23704372]
...している。 なのでサウンドバー需要拡大(所詮疑似)、それに満足できない方はAVアンプへ わざとテレビの「音」しょぼく設定している気も(こちらの方がうがった見方?) ところがプリメインアンプは…こちらも配信ですが...
(AVアンプ > ONKYO > NR-365(B))
2020/09/27 22:34:09(最終返信:2020/09/30 08:24:57)
[23691775]
...既にスレ主様の質問は解決済みとのことですが、今しばらくお貸しください。 >bebezさん こんばんは。 テレビの音をAVアンプ接続のスピーカーから鳴らす場合は、単純に、 テレビのARC対応HDMI入力端子と、ARC対応のAVアンプのHDMI出力端子を...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1040)
2020/09/11 23:38:43(最終返信:2020/09/12 12:29:52)
[23656654]
...定もできなくなりました。 そしてなぜかブラビアリンクを切った途端にHDMI認識すらされなくなりテレビの音すら出なくなりました。 おそらくアンプ側からのリンク設定作業が必要なのでホームメニューが表示されないとアンプ側の設定は何一つできない状態です...そうであればAVアンプの不具合の可能性があるように思います。 >なぜかブラビアリンクを切った途端にHDMI認識すらされなくなりテレビの音すら出なくなりました。 「HDMI認識すらされなくなり」の具体的状況を把握できませんが(テレビ側でブラビアリンクをオンにできないということ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/08/10 06:07:13(最終返信:2020/08/12 05:38:37)
[23589962]
...FMラジオにしても音が鳴らないので、接続方法や出力方法が間違っている様には思われず困っています。 テレビの音や映像なら私が色々間違っているのでは?と思いましたがラジオは、FMを選択すれば音が鳴るのでは? ...
[23460569] AVR-X1600Hに ワイヤレスマイク接続方法
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/06/10 21:21:46(最終返信:2020/06/16 17:16:41)
[23460569]
...ジャック形状が異なっている為です。 テレビはHDMIでAVR-X1600Hに繋ぎ、テレビの音はスピーカーから出す。 歌はマイク無しで歌う。 もしくはこの様な機器で、AVR-X1...ンケーブルは使えません。 ピンケーブル→標準モノラルジャックへ 変換が必要です。 テレビの音を ミキサーインするには、テレビのヘッドフォン端子→ 標準モノラル分岐ジャック×2 ...なげばマイクの音はでますよ。 >オルフェーブルターボさん ありがとうございます。 【テレビの音を ミキサーインするには、テレビのヘッドフォン端子→ 標準モノラル分岐ジャック×2… ...
(AVアンプ > ONKYO > SA-205HD)
2020/05/02 17:50:18(最終返信:2020/05/08 19:02:31)
[23375449]
...ょうか?Bluetoothもついてるとよさげ。 Bサウンドバーも検討してていますが、テレビの音はハウリング起こしませんか?電気屋でかなりエコーかかっていた感じがしたので。 Blue...らご教授願います。 (ウーファー接続端子有が良いです。) >mocchainaさん テレビの音専用ならばサウンドバーをお勧めします。古い機種買ってもまた壊れる可能性高いかと。。 ...古購入は耐久性での問題があり、両機とも好ましくないように個人的には思います。 AB テレビの音を出すだけならサウンドバーが好ましいと思います。 映画もサウンドバーが好ましいかな。 ...
[23384408] ヤマハのrx-v471に合うスピーカーなど
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V471(B) [ブラック])
2020/05/06 09:04:55(最終返信:2020/05/06 10:50:09)
[23384408]
...父親のアンプ(ヤマハのrx-v471)を譲り受けました。どのように使ってよいかわからず、取りあえずテレビの音を出力しようかと考えています。 使い方としては、スポーツ観戦、映画鑑賞、youtubeで音楽鑑賞ぐらいでしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/05/01 04:51:34(最終返信:2020/05/03 08:46:03)
[23372069]
...この機種での、テレビからのテレビの音を出しながら、アンプでは音楽を聴きたいのですが可能でしょうか? HDMIでの接続では無理ですか? 現在はHDMI接続ですがアンプで音楽聴くとテレビのスピーカーは無音になります...方向ボタンで「スピーカー切換」を選んで決定を押す。 2.方向ボタンで「テレビスピーカー」を選び、決定を押す。 3.音量を調整する。 これで、テレビの音はテレビ内蔵スピーカーからで出るはずです。 >DELTA PLUSさん やはり、同時には出ないです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/04/29 08:24:41(最終返信:2020/04/29 12:33:31)
[23367663]
...テレビのARC対応HDMI入力端子にサウンドバー/ AVアンプをつないでいる場合、HDMIケーブルを外してください。 この場合、テレビの音がAVアンプから出なくなります*。 ●サウンドバー/ AVアンプをHDMI出力(OUT2)端子に接続しているとき...[本体設定]の[HDMI音声出力]を[HDMI2]または[自動]に設定しているか確認してください。 * テレビの音を出力するには、テレビとサウンドバー/ AVアンプを光デジタルケーブル(別売)でつないでください...