[10474563] スキャン後に付く用紙のローラー痕について
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2009/11/14 16:07:38(最終返信:2009/12/22 23:44:14)
[10474563]
...質問いたします S1500は今回初めて使います。 今日、説明書を読みながらテスト取り込みしておりました。 オフィスのコピー用紙(500枚300円位で売ってる物)を取り込...ました。 事の経緯としては、購入後、動作確認と圧縮率の確認等を適当な4枚のコピー用紙でテストしていました。 圧縮率(ノーマルやスーパーファインの設定)を見るには、同じ紙でスキャンし...か」答えが出ないので困っています。 S1500の仕様なら諦めて、「これからはできるだけテスト無しの一発取り込み」でやるか、と言う話になりますし、 不良品ならまたサポートに相談しよう...
(スキャナ > EPSON > GT-F720)
2009/10/06 17:53:33(最終返信:2009/11/30 22:23:19)
[10268910]
...他に欲しい物あったので、先に知ってたら多分買わなかったでしょうね。 テスト機2号として使うかorz... 修理に出しても時間と労力の無駄でしょうし、 テスト機2台も要らないので知恵をしぼってみた。 まずは紙のよれや浮きを拾うので...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/06/02 13:13:28(最終返信:2009/09/07 21:48:43)
[9640400]
...す。 今度早速、試してみます。幸いにも絵筆は種類・サイズ共に数種類が手元に御座いますので手軽にテスト出来そうです。 先の相談の後、フィルム数にして130本程のスキャンを終えて一段楽した所でしたので...
(スキャナ > 3R SYSTEM > 3R-DPR700USB)
2007/04/16 13:28:16(最終返信:2009/08/21 08:48:26)
[6238104]
...この商品はやめた方が無難です。私はこの上位モデルのRC800を購入しましたが、最悪の状況でした。テスト品等が店頭にあれば事前にその品質の悪さがわかるのですが、残念ながら大手量販店では、ほとんど置いていません...
(スキャナ > EPSON > ES-9000H)
2006/03/24 07:10:45(最終返信:2009/06/29 00:36:29)
[4939779]
...接続方法はSCSIカードが入手困難なため、USB2変換ケーブルを使用しました。 スキャナー資料は、A3 300dpiでテストし、 1枚 1分30秒位かかります。 誰か、IEEEカードまたはSCSIで取り込まれている方、取り込み速度の報告をお願いします...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/02/24 01:10:51(最終返信:2009/04/06 12:46:41)
[9145947]
...スキャン後ににフォトショップの汎用USM処理をおこなうより圧倒的に優れた結果が得られます。 修正 : 解像度テストについて思い違いがありましたので修正します。 レンズテストに使われるのは白黒セットで1本と数えます。解像度ミリ1000本なら白黒1000セット即ち黒線だけなら一本0...
[9091774] VS CoolSCAN 9000 英誌のレポート
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/02/14 11:17:31(最終返信:2009/03/22 01:50:28)
[9091774]
...こんどネガもやってみようと10本買い込んで来ましたが、まだ撮っていません。世界が雪に閉ざされているもの。もう少ししたらあちこちでかけて、いろいろテストします。 まずはためしに嫁さん古いコンパクトカメラのフィルムをスキャンしてみたけれど、規定値でスキャンしてあと微調整で凡そいいようです...
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C)
2008/08/24 17:10:28(最終返信:2008/09/16 16:33:32)
[8247192]
...キヤノンが検証を行なった結果、こうした「スキャン終了の認識ミス」や「120秒待たされる」という現象は出ておらず、筆者のテスト環境の特有の現象であった可能性があることを付記させていただきます。 改善されているのではありませんか...
(スキャナ > EPSON > GT-S600)
2008/04/03 03:18:33(最終返信:2008/06/28 01:37:38)
[7623749]
...赤いボールペンで採点、解答された娘の模擬テストをスキャンしたいのですが、赤の部分をドロップアウトしてスキャンすることができるでしょうか。ドライバEpson scanには、標準でドロップアウトカラーの機能があると聞いたのですが...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 90)
2008/04/12 09:46:14(最終返信:2008/04/21 22:06:10)
[7662587]
...メーカーとしては模範回答と言ったところでしょうか。 >セキュリティソフトがブロック? セキュリティソフトを外した状態でテストしましたが、現象は同じでした。 >1回の使用時間は、75dpiを・・・ これがヒントになりました...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300)
2008/04/07 14:59:17(最終返信:2008/04/08 04:27:03)
[7642266]
...すという手もあります。(その際 絶対にアクチベートはしないでください。アクチベートをしてしまうとテスト用のHDDの方で登録されてしまい元のHDDに戻した時に認証が通らなくなります) あと他のスキャナで体験版を試されているのなら使用感は...
(スキャナ > EPSON > GT-S600)
2008/04/05 21:27:17(最終返信:2008/04/05 23:27:02)
[7634558]
...今日この製品を買って試しにテストを何枚かしてみたのですが、 一枚だけどうしても斜めにスキャンされてしまう原稿があります。 勿論セット時は原稿を真っ直ぐにし、1mmたりともずれない様にしています。 サイズは他のテスト用原稿紙と一緒だし...紙に斜めに文字などが入っている場合があって、紙をまっすぐ置くと、当然、斜めに画像がスキャンされている事はありましたが。 テスト用コピーの画像が神に対して、斜めになってないか、計ってみては。 テープで、しっかり固定して、一寸たりとも動かないようにするとか...
(スキャナ > EPSON > GT-X770)
2007/12/10 17:51:42(最終返信:2007/12/12 16:51:46)
[7096604]
...原因が判らずメーカー修理に出しましたがメーカーも原因が掴めず予断で部品交換して修理代を取られました。その後も症状の改善が無く、各種テストを行い、ホコリ除去機能を使う時に特定して発生する事が判明しました。 メーカーには、説明書に注意書きするように要望しましたが数年間何の手も打っていません...
[7024627] 新聞のスクラップをADF付きスキャナでうまくできるでしょうか?
(スキャナ)
2007/11/24 21:44:15(最終返信:2007/11/24 22:11:47)
[7024627]
...新聞・雑誌のスクラップではないのですが、仕事の関係でタバコの箱ぐらいのサイズの現品票を数枚まとめてスキャナで読ませるテストをしたことがあります。 そのときはクリアフォルダの薄いものを選んで、その中に現品票を並べて固定し...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2007/10/05 22:56:55(最終返信:2007/10/08 12:02:46)
[6835077]
...フィルムスキャナー Nikon COOLSCAN 5000EDとの画質比較のために解像度をあわせてテストした為です。 フィルムによってはゴミ・傷除去処理で格段に時間がかかり、推定処理時間より最大2倍近い時間を要します...
(スキャナ > NEC > PetiScan MR800U3)
2007/09/27 17:03:24(最終返信:2007/09/27 17:03:24)
[6805082]
...このドライバ USB6198.SYS にはバグがあるようです。プロパティを見るとマイクロソフトのテスト用のドライバをそのまま使っているみたいです(製品として) マイクロソフトのサイトを検索するとバグがあることがわかります...
(スキャナ > EPSON > GT-X900)
2007/06/27 19:16:49(最終返信:2007/08/23 18:41:59)
[6478574]
...ーカスにした写真を6×6ガラスマウントと6×4.5の普通のマウントを4×5に置きピンボケテストしています。6400dpiにしたせいかかなり時間がかかりそうです。フイルム以外の余白もは...した。手前左側になりますが、垂直線にはっきりとわかる歪みが生じてしまいました。 以上テストしてみましたが、無理もあったかもしれませんが、いろいろなケースでまた試していきたいと思い...キャンしたい画像の画質(特に濃度や粒状性)とスキャン時間は相関関係があると思うのですが、テストはしたことありません。 48bitやTIFF保存が連続スキャンの壁になってると思います...
[6270091] ES7000Hの読み込み精度について、その2
(スキャナ > EPSON > ES-7000H)
2007/04/25 19:27:16(最終返信:2007/08/02 22:33:57)
[6270091]
...よろしければ教えて頂けないでしょうか。 現在ES-8000使用してますが、やはり取り込み誤差があります。 取り込み誤差をテストして画像修正をフォトショップのアクション登録してるので、ボタン一発で修正できます。 半年に一回調節してます...
[6208257] ボタン一発でscanできますか?/ScanSnapからの乗り換えを検討中
(スキャナ > PFU > fi-5120C)
2007/04/08 01:06:55(最終返信:2007/07/12 15:11:34)
[6208257]
...Aサポートに徹底的に聞いてみる。 PFU は サポート体制が二重丸です。 親切です。また面倒なテスト出力にも何度も応じてくれました。 それぞれ使い方や求めるものが違うので実機を触らせてもらうのが最も良いのでは...
[6399679] 雑誌(カラーわら半紙)でのスキャニングについて
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2007/06/03 18:17:03(最終返信:2007/06/18 17:04:57)
[6399679]
...ます。 こちらの出来る範囲でいろいろテストも出来ますので、また気軽にご相談ください。 forwindさま、 わざわざテストしていただき、ありがとうございます。 ...率で生じるならかなり重要な問題となりますので…。 話は変わって自分でフラットスキャナでテストして思ったのが、 『漫画系の雑誌は、ページ抜けさえしなければカラーまたは8ビットグレース... 当方、この機種を入手してマンガ雑誌ばかりをせっせと取り込んでいる者です。(現在、失敗・テストも含め3000枚ほどの素人レベル) なおジャンプ、マガジンは扱ったことが無く、サンデーG...