(メモリー > CFD > W4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/09/08 21:38:22(最終返信:2023/09/09 19:00:19)
[25414667]
...で買ったほうが良いです。 Memtestとかの、メモリテストは、無限大にある書込みパターンのうち 一部をテストするから、常に再現性はないでしょう。 なので、ツールを...出会わなければ、 最後まで良品と認識されます。 標準的条件で、宅内テストして、一度でもテスト不良が出たら、不良メモリとい認識でよい。 パソコン工房に相談したら...ブルースクリーン多発でメモリ不良を疑いました。 Windowsのメモリテストで画像のように不良検出。MEMTESTでは不良が検出されないケースに出会いました。 8...
[25400869] MemTest86 Free Version 10.6 Build 2000
(メモリー)
2023/08/29 10:43:10(最終返信:2023/08/29 10:56:09)
[25400869]
...下位互換性のために、負でない数値のチップ名の前に "U" を付ける必要があります。 ○修正/機能強化 ・テスト画面のCPUクロック「MHz」カットオフを修正 ・無効な経過時間とCPU温度を表示するレポートの概要画面を修正しました...・無効な経過時間とCPU温度を表示するレポートの概要画面を修正しました ・特定の言語の長い文字列によるテキストのカットオフを修正しました ・特定の言語のテスト画面のDIMM温度テキストカットオフを修正しました ...
(メモリー > ADATA > AX4U32008G16A-DT50 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/08/17 08:33:36(最終返信:2023/08/20 22:53:59)
[25386341]
...だけ異様に遅いですね。 メモリーテストちゃんとやりましたか? ADATAは偶に変なチップ混ぜるメーカーだから、ちゃんとメモリーテストしないとSpectekが混ざって...ん 承知しました OCCTのテストやってみます SPDの情報も合わせて結果は追ってアップします OCCTといってもメモリーテストです。 お間違えない様お願いし...でした。 他のPC構成でも試してみようと思います。 一応、OCCTのメモリーテストもしてもらえると嬉しいです。 確かに@>Aは普通は無いとは思います。 Bの結果を考えると...
[25389273] MemTest86 Free Version 10.6 Build 1000
(メモリー)
2023/08/19 12:47:50(最終返信:2023/08/19 13:36:55)
[25389273]
...サポートの追加 ・ベンチマーク結果のリストを取得する際のハングの回避策を追加しました ・RAMベンチマークテストの開始前にキャッシュの無効化を実行して、結果の不整合を修正します ・全角文字を含むときにテキストが配置されない問題を修正しました...
(メモリー > Corsair > CMH16GX4M2Z3600C16 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2023/08/16 16:47:38(最終返信:2023/08/18 06:53:20)
[25385522]
...大して影響は無かったのが実体験です XMPとかEXPOなんてありますが、メーカーが各メーカーのメモリテストして この数字で動きますよ! と言った便利な機能です ですから安心して使っても大丈夫です さらに手動なんかで詰めたらwindowsすら立ち上がらす... 4枚挿しは2枚挿しよりも条件がきつい為、緩めている可能性は有ります。 ただ、この場合はメモリーテストはした方が良いですね。 XMPはそもそもOCを補助するものなので、大丈夫なものでは無いです。 OC...
[25374937] 普通のメモリのオーバークロックについて
(メモリー)
2023/08/08 00:46:56(最終返信:2023/08/10 13:42:22)
[25374937]
...ークロックメモリーはテスト自体は高クロックで行われているが、定格としては一般的なクロックで動作するというものなので完全に別口です。 定格以上にするのならメモリクロック設定を上げてメモリーテスト、問題が出たら電圧を...133から2666にすることは出来ました。 他には何をすればいいのでしょうか? メモリのテストはどうやってするのでしょうか? まずはメモリーをA2、B2に差し換えてからかな a1a2...する場合、電圧の昇圧の範囲とレイテンシを上げる方向などを基本として行います。 メモリーテストではMemtest86くらいはとりあえず、用意しましょう。 タイミングなどを詰めすぎると...
(メモリー > Corsair > CMK32GX5M2B5600C36 [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組])
2023/07/28 04:02:37(最終返信:2023/07/28 19:26:02)
[25361777]
...「OS動いたわーい」だと非常に怪しいです。 >ムアディブさん OS動いた!ワーィ!です(笑 メモリテストはかつて起動時にBIOS画面で毎回かかるものがありましたがそれ以外には実施したことがありません。 ...
[25314037] G.Skill Ryzen7000シリーズ対応EXPOメモリー準備中
(メモリー)
2023/06/24 02:14:41(最終返信:2023/06/24 02:14:41)
[25314037]
...DDR5-6000でRyzen7000シリーズ EXPO動作サポートする24Gx2 32Gx2というメモリーをテスト中という。 楽に動作すれば言うことない。 https://www.tomshardware....
[25308130] MemTest86 Free Version 10.5 Build 1000
(メモリー)
2023/06/19 12:49:53(最終返信:2023/06/19 13:22:01)
[25308130]
...増やすことで、ハンマーテストの実行時間を短縮しました ・ハンマーするメモリセグメントの最大数を64から32に減らすことで、ハンマーテストの実行時間を短縮しました ・ブロックテストRAMベンチマークを実行する際のクラッシュを修正しました...0SPDプロファイルの表示とレポートのサポートが追加されました ○修正/機能強化 ・設定したRAM設定をテスト画面に表示します。 以前は、SPD / SMBIOSからの静的メモリパラメータが表示されていましたが...
[25303856] RYZENと、このメモリとの組み合わせで使っている方
(メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/06/16 10:12:59(最終返信:2023/06/19 12:12:04)
[25303856]
...1時間以上待っていても変化なし。 困ったな。 元のメモリに戻すしかないかな。 認識はちゃんとしてますね。 メモリーテストなどはしましたか? OSがなんらかの問題で起動しないみたいですが、BIOS画面にも入れたんですよね...
[25303629] メモリOCによるゲーム中の悪影響について
(メモリー)
2023/06/16 04:55:46(最終返信:2023/06/16 19:59:55)
[25303629]
...因みに2枚組で動作するメモリーを4枚で動作させる時はもっと注意が必要です。 あと、ちゃんとMemtest86やOCCT メモリーテストをした後でゲームベンチならFF15のストレステストを20-30分くらいかけてエラーが出なければまあまあ、安定してるかも まあ...一度XMPを解除してゲームやってみればメモリー設定が悪いのかそのメモリーが悪いのかわかると思いますよ。 >ムアディブさん メモリテストする時間がないので、一度定格まで落としてみます 普段使う分には問題ないんですが症状が限定的すぎて再現するのが難しいです...
(メモリー > PNY > MD16GK2D4440019XRGB [DDR4 PC4-35200 8GB 2枚組])
2023/06/11 22:16:14(最終返信:2023/06/12 16:42:57)
[25298021]
...すが、必ず動作する保証はないです。 きちんと動作しない時や、動作するけどなんか変な時にはメモリーテストなどでエラーがない事を確認してきちんとメモリーがOCで安定していることを確認する必要があります。 ...
(メモリー > CFD > W4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/06/11 17:45:30(最終返信:2023/06/11 22:21:24)
[25297522]
...Memtest86をかけてみる。 それで画面が真っ赤になるなら不良品確定。 問題ないならOCCTでメモリーテストしてみるあたりかな? メモリーを疑っているのであれば、とりあえず Windowsメモリ診断 をされてはどうですか...後述するMemtest86のようなツールを使って、もっと多くの読み書きパターンで、より長い時間をかけてテストを実行するとよい。経験上、Memtest86のようなツールを使って数時間(可能なら一晩ほど)実行させてエラーが検出されなければ...
[25028835] Memory Overclock Fail !エラーが出てしまう
(メモリー > G.Skill > F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組])
2022/11/28 09:22:51(最終返信:2023/05/16 19:01:51)
[25028835]
...はマザー返品し代金も返金処理中です。 もちろん1枚のみで動作しても使えませんから、このテストはあくまでも動作しやすいB2スロットと、 動作しにくいA2スロットの検証と言うことです。...。 4枚挿しで6400+なので6000くらいからかなー 一応、それで起動してもメモリーテスト必須です。 皆様返信ありがとうございます。 >あずたろうさん なるほど、1枚差しじゃな...せんがASUSの場合設定すると電圧やサブタイミングもある程度入れてきますので、それで起動テストですかね。 訂正 32GBは2Rでした、訂正します。 (1DPC 1R)スロット「...
[25250139] ASRock B550 Steel Legendでブルースクリーン
(メモリー > G.Skill > F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組])
2023/05/06 19:57:35(最終返信:2023/05/12 17:22:27)
[25250139]
...? それともBIOSの設定で何かコツのようなものがあるのでしょうか? 取り敢えずメモリーテストなどはしましたか? そもそも、32GBを追加したんですよね? 32GB+32GBにした...メモリが違うものなので、設定詰めても厳しい可能性が高そうです。 今回購入されたメモリをテストかけるのは当然としてですが、今回購入された方がタイミング遅そうですので、取り敢えず、こち...-20-20-40 1.35Vで安定しないって話ですよね? とりあえず、2枚毎、メモリーテストしてから、確認した方が良い場合もありますよ? メモリーの不良も稀に有りますし >揚げない...
[25231145] 1から買うならメモリはDDR4とDDR5どっちがいいですかね?
(メモリー)
2023/04/22 01:25:58(最終返信:2023/04/28 18:21:05)
[25231145]
...DDR4買って後からもやもやするよりは、DDR5買いなさい。 好きな方をどうぞとなるのですが、まず、ブラインドテストで ddr4 と 5 で差を体感できる人、いないと思います。それから将来性ですが、私はですが、考えても仕方ないので...
[25228072] MemTest86 Free Version 10.4 Build 1000
(メモリー)
2023/04/19 17:03:31(最終返信:2023/04/19 17:34:47)
[25228072]
...加された [完了したテストの数] フィールド ・XMLレポートで誤って報告される「不完全な」テスト結果を修正しました ・テスト合格後に ECC エ...セッサのモジュールデコードサポートを追加 ○修正/機能強化 ・あいまいさを取り除くためにテスト結果の基準を改訂しました。可能な結果に「不完全なパス」と「不完全な不合格」を追加しました...トのモジュール結果テーブルの改善 ・個々のモジュールの結果を XML レポートに追加 ・テストメニューから「メニューに戻る」オプションを削除 ・メモリ使用量を削減するために、メモリコ...
[25199199] これ究極のレテンシー詰めしてベンチしてみた
(メモリー > キングストン > KF560C40BBAK2-16 [DDR5 PC5-48000 8GB 2枚組])
2023/03/28 19:03:16(最終返信:2023/04/18 01:09:00)
[25199199]
...・FF15を通す 上から順に難易度上がりました。 しかし、頑張ったところでもOCCTのメモリーテストしたらエラー出ます^^; よい見計らい時で終わりにしましょう。 こんばんワン! お2方 >KAZUさん...
(メモリー > Corsair > CMK32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/04/16 21:26:03(最終返信:2023/04/17 20:21:47)
[25224416]
...こちらのメモリーはごく普通な汎用メモリーに近いものです。 このくらいの仕様のメモリーでは私はQVLリストなど見なくて使用します。 ただ、メモリーテストは行って使う習性は健在です。 これから買うのなら私だったら、この2機種から選びます。 https://kakaku...
[25222831] Gigastone のメモリモジュールDDR3-1600 8GBx2 \3980-
(メモリー)
2023/04/15 17:34:59(最終返信:2023/04/15 22:59:55)
[25222831]
...ただしCPU-ZやBIOSで確認すると仕様とおりに8GB/モジュール認識です。 メモリーテスト@Windowsはパスしてくれたので、このまま放置w より安定したPC運用であれば換装時のメモリーテストは強く推奨します。 サムスンはDRAMもSSDも叩き売りなようで...