(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ3)
2020/03/12 17:48:15(最終返信:2020/07/24 11:34:55)
[23280361]
... いよいよメーカー修理となり 異常なし、念のために基板交換しました と帰って来たその場で電話テストしたらすぐに異常ありで また、修理に出し同じ文言で異常なし基板交換の対応でしたが 2日後くらいにどうにもならない状態になったので...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 京セラ > DIGNO ケータイ2)
2020/05/12 05:19:09(最終返信:2020/05/12 22:08:19)
[23398511]
...一年間無料なので「試用」するのは構わないけど、 常用できるような安定したサービスと思わない方が良いと思います。 ベータテストに参加するくらいの感じでないと・・・。 安いソフバン回線を使う方が優先なので、スマホを買い換えます...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン)
2019/04/10 13:38:17(最終返信:2019/08/12 21:39:10)
[22592210]
...問題はこの機種にはそのvolteをオフにする機能がないこと。 結局ソフトバンクは最後までやりたがらなかったが、文句をいってvolteのオプションを外してテストする事となったが 未だに解決しておりません。 >>VoLTE 相手がSoftbank/Y!mobileなら問題無いでしょう...
[22545063] 夜中の12時・昼の12時毎にメール送信履歴の日付がおかしくなる
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン)
2019/03/20 11:06:32(最終返信:2019/04/20 11:50:21)
[22545063]
...しかし修理のレポートは 「機能・動作検査の結果、現象は確認できず」 「念のため、基板を交換」 「処置完了後、各種機能テストを実施し、全ての機能が正常に動作することを確認致しました」 修理に出す時に、不具合が確認できる画...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2017/05/08 22:33:05(最終返信:2017/05/09 21:39:39)
[20877885]
...別のMVNOに移ってからは快適です。上記楽天で入手した安い機種をそのまま使っているので、1の条件と速度テストの結果で今のMVNOを選びました。支払額が違うので大手キャリアとMVNOを比べるのは酷ですが、それにしても私の地区での楽天の昼休み時間帯はひどすぎました...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2)
2017/02/24 01:36:32(最終返信:2017/02/24 07:02:25)
[20685283]
...無理やり出そうとして、本体を壊した経験があります。 (アダプターを取り出した後、家族の標準SIMを入れて通話テストしたが、全く通じなかった・完全に本体が壊れてしまった) 機種変代をケチって、本体を壊す覚悟があるなら...
[20104523] 501SHのSIMをfreetelのMiyabiに刺してデュアル運用
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ)
2016/08/10 15:31:08(最終返信:2016/09/07 19:58:01)
[20104523]
...2台持ちの改善を目的に本ケータイのSimを取り出しdual sim対応の本機に通信simに追加搭載して通話可能かテストしてみました。 結果 softbank simとしての認識はAPN設定など不要で問題なし、ただ...
[19831868] docomoでバリュープランを契約したいです
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank)
2016/04/30 07:31:53(最終返信:2016/05/28 12:10:33)
[19831868]
...MのみFOMAバリューで契約したいって事なんでしょうかね。 技適だけでイケるにしろ通信テストまでするにしろ、端末は契約時に提示するだけですからね。 740scをそのまま使うつもり...バリュープランを選択することができます。」と約款にある以上、技適マークの確認と実際に接続テストを求められたら断ることは出来ないと思います。 SIM FREEうんぬんは付随情報なので、... >エメマルさん 担当の方によっては両方やられそうですね...。 技適マークの確認と接続テストはされる前提で端末を探してみます! >舞来餡銘さん お恥ずかしながら、今回初めて白ロム...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2016/02/13 10:45:14(最終返信:2016/02/14 22:32:34)
[19584784]
...契約直後は快適だったような記憶もあるような。。。 現状で自衛できることは、他ユーザーの情報です。宜しくお願いします。 今朝、BNR回線速度テストで1.9Mbpsでした。動画再生も大丈夫ヽ( ̄▽ ̄)ノ スマホの画面サイズなら小さいサイズで十分なので...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE WATERPROOF 202SH SoftBank)
2015/01/01 15:48:35(最終返信:2015/02/25 13:43:58)
[18326572]
...1480円が中四国地方は980円なんですよ。店員さんいわく「中四国はガラケー使ってる人が多いからテスト的に」らしいです。信憑性ゼロですが。 月月割340円/36回ですから他地域だと1140円/月の 極々普通の契約内容ですね...
[17413171] それでもあくまで「仕様」と言い張るのか!!!
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > COLOR LIFE4 WATERPROOF SoftBank 301P)
2014/04/14 18:30:30(最終返信:2014/04/20 16:15:24)
[17413171]
...伝えたが、やはり彼らのは「仕様」の一点張りで取り合ってくれなかった・・・ ユーザー視点を欠き、テストもろくにしていないようなこんな製品をいつからパナソニックは世に出すようになったのか。残念の一言である...NTTにとっても理不尽かもしれませんが、パナソニックに文句を言うのは完全なお門違いです。 >ユーザー視点を欠き、テストもろくにしていないようなこんな製品をいつからパナソニックは世に出すようになったのか。残念の一言である...
[17088863] つながりやすさNo.1とあるが、これって本当に全体を見てるの?
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2014/01/19 10:54:36(最終返信:2014/01/19 20:30:15)
[17088863]
...聞きません。 私の生活範囲のエリアは…(実際はテストしていません、エリアマップで見ているだけです。なお、auのみあと1ヶ月後に端末を導入するのでテストできます) (◎…100Mbps以上エリア、○…100Mbps以下エリア...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 945SH)
2011/03/23 08:19:46(最終返信:2013/03/24 01:18:49)
[12812319]
...僕ー>昨日貰いましたので、SDカードやデータを入れたことはありません。 スタッフー>症状を確認したいので、自分で何十分テスト、症状がない、無理みたいに言う。症状を見せてください。これがスタッフの対応。。。 <ほんとにスタッフの対応は悪い>...
[12912693] 電源が切れます (電源ボタン確認済み)
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z)
2011/04/19 09:17:35(最終返信:2013/02/19 11:01:15)
[12912693]
...うな市場トラブルを未然に防ぐために、製品リリース前に、例えば活線挿抜テスト(ホットスワップテスト)*2などの入念なチェックしてから製品をリリースするべきなのですが。...なかったのが原因みたいですね。 個人がSIMカ−ドなんかさわらないから・・・ ちゃんとテストして渡してほしいですね。 昨日、異常がないともどってきました。本日、また電源が落ちて...と対策卓上ホルダをショップ店頭まで持ち込んで、店員さん立会の下で100回ほどの充電(挿抜テスト)を実施し、数回程度の異常動作を確認。「なんか、おかしいぞ」という事で、近隣ショップを統...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA)
2011/01/09 11:32:39(最終返信:2013/02/03 18:39:17)
[12482951]
...930SCを去年の8月に購入し、早、5ヶ月経ちました。 当初、2ヶ月で3回電源が落ち、修理に出しましたが「再現なし、テスト正常」で返ってきました。 2日ほど経ち、また電源が落ち、再修理に出しました。 今度は詳細に調べたらしく1ヶ月半後に返ってきました...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z)
2012/09/13 22:14:11(最終返信:2012/09/13 22:14:11)
[15061327]
...代替品の貸し出しで有料だの云々でひと悶着、、1ヶ月無償となって 持ち帰ったら、代替の携帯は発着信不可と判明、、テストもしていない、、 どこまでも顧客無視のショップ、、コールセンターへメールでクレームしたら 事情が分からんのでショップとはこちらが直接やってほしいと...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ2 SoftBank 101Z)
2012/04/10 02:45:48(最終返信:2012/07/15 13:14:58)
[14416468]
...。 本当に音が小さくて使い物になりませんね。製品として世に出る前には、いろいろな状況を想定したテストが行われている筈なのですが、ダメダメですね。非常に残念です。 この商品の購入を検討しているのですが...
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > みまもりケータイ SoftBank 005Z)
2012/03/30 21:44:42(最終返信:2012/05/26 18:18:02)
[14369711]
... 何度かオーナー機種(iPhone)とみまもりケータイ間で お互いにかけあったり、防犯ブザーのテストなどをしていますが、 iPhoneに届くSMSの全てが、 「すぐに連絡してください 現在地 確認できませんでした」...
[14497089] 電気・電子に詳しい方、ご教授願います。
(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)
2012/04/29 01:22:05(最終返信:2012/05/01 09:12:27)
[14497089]
...りますが、 上記のテストは正常な充電状況といえるのでしょうか。 事故防止の観点におきまして、私は。 本来。充電を行うときは、上記のようなテストの回路を構成せずに...。 AC/DCアダプターを介して、モバイルバッテリ−を充電しながら携帯電話を充電できるかテストしていました。 ところが、画面表示を切っていたはずの携帯電話の画面が突然点灯して(携帯...ーとモバイルバッテリー」「モバイルバッテリーと携帯電話」にわけるべきであり、 このようなテストの回路は、深刻な事故につながる可能性があるのではないか? と考察しています。 私の考察...