(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2021/12/11 22:51:24(最終返信:2022/03/13 19:32:28)
[24489247]
...24h待ってくれって返答でした。 再起動しただけで、日本語音声になりましたがフランス語になったり不安定でした。(色々切り替えてテストしたせいかも知れませんが) 24hって長いですが、色々バックグラウンドのアップデートとかがあるんでしょうね...
[24512689] nest hubに映像がストリーミングできません。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2021/12/26 13:26:50(最終返信:2021/12/27 09:26:27)
[24512689]
...door bellにnest hub第二世代をTAPO DECO X60のwifi環境で設置前のテストを行っていたところ、 doorベルスイッチを押し、nest hubで鳴り、通知も日本語音声で知らせてくれるのですが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/08/08 07:37:06(最終返信:2021/08/11 07:18:31)
[24277822]
...完了できた ・3台目の製品がまだセットアップが完了しておりません。 ⇒ 接続テスト、デバイスの登録 ⇒ 1階の書斎、2階でもテストを行ったが、接続できなかった ◆現在出ているアプリ ・アプリ名 「Victure...
[22457353] 2019/2時点では未完成品。改善を望む。【不具合一覧アリ】
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/02/10 22:24:01(最終返信:2021/06/27 14:14:35)
[22457353]
...大切な逃げ道であるAndroidで本当に使えるのか、プ社は真っ先に確認すべきなのでは? プ社はいったい、新製品リリース時、どういうテストをおこなっているのか、甚だ疑問です。 <(参考) 症状詳細> タイムライン表示(画面上端に縦赤線が横方向に並ぶ)までは...
[24085486] 上位機種と比較して、電波の到達距離に違いはありますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M3)
2021/04/17 11:28:35(最終返信:2021/04/17 15:14:29)
[24085486]
...周辺家屋のWiFi等)に大きく左右されます。 他人の家で良くても、ご自分の家で同じだとは限りません。 全く同じ環境でテストしない限り、優劣は判断出来ないかと。 同じメーカーで作られてるなら、使用チップ等はまず同じだと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2021/03/07 22:28:33(最終返信:2021/03/22 20:36:30)
[24008533]
... ・私がしつっっこくプラネックスに要望を出し ・試行錯誤を重ねた(プ社が実装→私がテスト→プ社が実装→私がテスト→…) という経緯があります。 その甲斐あってか、下記「事前10秒・事後20秒録画」のしくみが実現しました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/13 11:50:25(最終返信:2021/03/05 23:16:03)
[23531019]
...思っています。 それはどんな環境でテストしているのか?と問い合わせたときの返事で、 自社のかなり古いルーターの環境下でテストしているようだからです。 かなり特殊...。 >自社のかなり古いルーターの環境下でテストしているようだからです。 >メジャーな他社製品のいくつかの環境下でテストし、 >ある程度は問題なく使えるようにする...日かけてテストしたFWを、 よーやく……よーーーーーーーーやく、リリースした、と。 ただ、公開FW(1.57)は、下記<経緯>が示すとおり、 私がテストした版と...
[23331961] 【再アンケート】死亡(オフライン病)が頻発してませんか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/04/10 23:19:58(最終返信:2020/11/20 23:43:47)
[23331961]
...影響するんでしょう? >tanettyさん おかげさまで復活しました。 明日お出かけでテストしてみます。 ありがとうございました。 ところで最近気になっているのが、インターネット...見る」要求が同時にあれば、さらに死ぬ可能性が上がるのでないか? >tanettyさん テスト期間の4週が経過しましたので結果報告です。 A @ QR20 1.34 Silic...ilicon Powerの方だけ死んだので。 >いgsdさん おはようございます。 テストにご協力いただき、ほんっっっっっっっっとにありがとうございます。 いくら感謝しても感謝し...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/11/14 16:39:05(最終返信:2020/11/15 01:41:08)
[23787454]
... 感知してから10秒以上は遅れて通知が来る感じです。 Kasa KC100、ATOM Cam両方テストしましたが同様です。 恐らくWiFi接続だけでも、必ずインターネットのクラウド経由で通知が送られるからでしょう...
[23743452] UIDとパスワードで接続できないのは仕様でしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/10/23 15:50:15(最終返信:2020/10/23 19:36:15)
[23743452]
...UIDとパスワードを設定しても接続できません。(外部からの接続) これはこのような仕様なのでしょうか? 私がテストした感じでは、ほぼ100%の確率で、一度そのデバイスからLANで接続を確立しないと、外部からの接続はできないみたいな感じです...>どらえもんたろうさん こんばんは。 困った症状になってるようで、心中お察しいたします。 >私がテストした感じでは、ほぼ100%の確率で、一度そのデバイスからLANで接続を確立しないと、外部からの接続はできないみたいな感じです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/09/19 00:41:07(最終返信:2020/09/19 23:45:02)
[23671714]
...電源の再投入で復活しています。 再起同時刻が自由に設定できれば有効化するのですが、午前3時固定なのですよね。 再起動時はテスト動作?でかなり五月蠅いです。 ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/08/22 00:08:26(最終返信:2020/09/02 20:30:35)
[23613994]
...からの「PINGテスト(結果)」 (CS-QS10_01、CS-QS10_02、CS-QS10_03) をご覧ください。 次に… ・BL900HW(ホームゲートウェイ) からの「PINGテスト(結果)」...認できます なお、CS-QS20の「PINGテスト(結果)」については結果のブレが非常に大きいので、続けて4回テストを実施し、 それぞれの結果をUPしました。 次...わなきゃよかった。 >黒ヒヨコさん スマカメはプラネックス製の古いルーターで構築されたテスト環境で開発検証されているので、 新しい規格と他社製品との相性が最悪な気がします。 とにか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/06/29 20:12:28(最終返信:2020/09/01 21:24:35)
[23501674]
... たぶん、買って良かった〜。 購入したCS-QS20(旧スマカメ版)、忙しくて昨日ようやく接続テストをしたのですが…。 頻繁に接続が切れて全く使えない。 有線接続でも無線接続でも同じ。 PINGを打てばタイムアウトの嵐...
[23570393] 【重要な不具合】iOSスマカメVで映像の進みが遅い(ウラシマ効果)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/07/31 18:20:02(最終返信:2020/08/01 00:14:24)
[23570393]
...>商品化する前に試験をやっているとはとても思えないですね。 まったく同感です。 プ社が意図してか否かは不明ながら、初期ユーザがテストユーザになっている実態・実感があります。 >果たして今後、ファームウェアやアプリのアップデートでどのくらい改善できるのだろうか…...
[23557331] Tapo C200の動体検知録画で使いにくい点
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/07/25 15:20:56(最終返信:2020/07/27 20:33:09)
[23557331]
... まあ、もし使えなくなったら別のデバイスに乗り換えるつもりです。 今のところ、候補は別の場所でテストしてるATOM Camです。 KC100に関して追加情報です。 最初、KC100の録画期間は2日だった気がします...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/05/20 16:59:55(最終返信:2020/05/20 21:17:17)
[23416070]
...この状態で回線を切り換えて(スピードテストで19Mbpsでした)再確認したらリアルタイム(LAN内端末と同時刻)で映像確認可能でした。 改めて低速時のスピードテストをしたところ0.14Mbps程度でした...この製品を購入するにあたっての疑問点など解消出来ました。 ありがとうございます。 >STS110さん 追加でテストしてみました。 外部からのアクセス回線で1Mbpsは用意できませんが、カメラが接続しているネット...
[23331989] 【アンケート】死亡(オフライン病)が頻発してませんか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2020/04/10 23:32:23(最終返信:2020/05/06 18:28:29)
[23331989]
...高耐久のSDカード試すきっかけになったのは、下記の経験があったからです。 見守りカメラに使うQR30Fのテストでに当なSDを入れていたら恐ろしい頻度(週に3回はなった)でオフラインになり、 カメラの録画を見るなんてできず使い物にならない...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/05/03 12:33:41(最終返信:2020/05/03 21:44:17)
[23377109]
...com/store/apps/details?id=com.tplink.iot&hl=ja ひまJINさん わざわざ、2台ログインテストまで行って頂き、本当にお手数で恐縮です=3=3 有難う御座います!! ってことは、 システム的には...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLC)
2020/03/29 07:34:07(最終返信:2020/04/10 18:57:29)
[23310657]
...サポートに問い合わせた結果、代替品を送ってくださる事になりました。代替品が届きましたらしい改めてテスト結果をご報告させていただきます。 なお、アプリに当該製品コードが入っていない件ですが、対応してますとのコメントを頂いております...
[23277192] 【1.34ご利用者様にアンケート】オフラインが頻発してませんか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/03/10 21:30:51(最終返信:2020/03/13 22:19:16)
[23277192]
...回避策として、プラネックス社にお願いし、夜中に自動再起動する「自動再起動版」を作ってもらいました。私のほうでテスト中ですが、問題なく動いているように見えます。 ただ、プ社としては「自動再起動版」を公開する予定は...