[24436177] godox X1R-N+Nikon SB-700が光らない
(フラッシュ・ストロボ)
2021/11/08 16:54:02(最終返信:2022/07/30 12:07:12)
[24436177]
...CH、GRの設定も問題ないと思います。いろいろとCHを変えてみてもまったく反応しません。X1R-Nのテストボタンを押すときちんと光ります。 他になにか考えられる原因はありますでしょうか?SB-700側の設定か何かでしょうか...sp アドバイスありがとうございます! 接点不良は僕も疑って、綺麗に拭いてみたのですがダメでした。テストボタンではきちんと発光するんですが…。 アドバイスありがとうございます!このサイト、僕も見ました。...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG60 キヤノン用)
2022/05/18 23:06:59(最終返信:2022/05/25 11:26:32)
[24752604]
...ゴールデンウィークの5月2日に届き5月3日にテストを兼ねてこのストロボを持ち出しました。 気温約30℃、午前中は曇りで午後晴れ 使用カメラ キヤノンEOS R5 使用電池 keeppower14500...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用)
2022/01/28 23:58:46(最終返信:2022/04/12 18:16:30)
[24567990]
...がなかったので 不安になってましたが、テストしていただいたような現象が自分の個体にも出ております ケンコー・トキナーでテストしていただいたときも、別個体も同じよう...繁すぎてストロボ利用に躊躇してしまいます。 手持ちのAD200、AD600などで同様にテストしたところ、 いずれの機種も明るさにバラツキは見られますが色味まで変化するのはV1だけで...ます。 カメラの背面液晶で見てもわかるレベルで変化があるので もしV1お持ちの方いたらテストしてみていただけたら また、何かしら対処法あればご教授ください。 ケンコー・トキナーに...
[24586028] TT350をコマンダー、別のTT350をスレイブとして使う
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2022/02/07 17:19:42(最終返信:2022/02/10 08:48:24)
[24586028]
...マスターが多分グループAに含まれるので、グループAを発光禁止、スレーブを他グループに設定すれば光りませんでした。ストロボ本体のテスト発光ボタンではマスターユニットは必ず光ってしまうのですが、カメラにシューマウントして発光させれば光りませんでした...
[24538316] V860Uがワイヤレス発光しなくなりました
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2022/01/11 09:00:57(最終返信:2022/01/13 18:56:06)
[24538316]
...らずでした。 あと、X1Tのテスト発光ボタンを押すと、たまに(20回に1回程度)ですが、V860Uが発光するようです。 X1Tのテスト発光ボタンを押すと、V860...が、戻りませんでした。 何かわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 X1Tからテストボタン押しても発酵しないずらか? V860Uボディにつけても発酵しないずらか? V860...シュが 余りにも近すぎて 横一列に並んでた時に発光しない事が有ります その時はX1Tの テスト発光ボタンを押しながら 電源を投入すると インジケーターが2回点滅し 指向性の広い近距離...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2017/12/17 07:09:57(最終返信:2022/01/11 10:22:41)
[21438259]
...どうもコンデンサの部品劣化と、エネループの劣化による電圧低下の両方が原因かなと考えています。 キャパシタ劣化の場合は、テスト発光でダウンとか連写時の連射が効かないとかでしょうね。 システム起動はするはずです。 まずはエネループを新品に変えてみてはいかがでしょう...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST キヤノン用)
2021/12/20 20:16:11(最終返信:2021/12/21 21:23:44)
[24503957]
...チャージする前にシャッターを切ってるため発光しないことがありますので間隔を開けて発光するか確認してみてはと思います。 また、テスト発光させてチャージが迅速に行われているかも確認してはと思います。 発光させてチャージランプがすぐ...
[24339337] FA-WRR1とHVL-F43AMでワイヤレスフラッシュができない。
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM)
2021/09/13 05:34:32(最終返信:2021/09/18 15:46:11)
[24339337]
...レシーバーの電源〜グループボタンの間の A〜E のどこかのランプは点いてますか? カメラからのコントロールでなく、60RM のテスト発光でも 58AM は光りました。 TTLでも光りました。 (TTLの機能は働かないけど、光らせることはできた)...リモートレリーズがオンになっていると、オフフラッシュができないようです。 ここをオフにしたら60RMのテスト発行でも43AMは光りました。 お騒がせいたしました。 ありがとうございます。 あら… そこの設定でしたか...
[24213157] AD200proの発光がシャッター隔回で反応する
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/06/29 12:31:06(最終返信:2021/06/30 21:24:43)
[24213157]
...AD200PROで気になるのはバッテリー部分の接触。 電源入れてバッテリー部分を指で何度が押さえてみて電源が落ちたりしませんか? 本体のテスト発光ボタンを2回続けて押したときに2回とも光るようでしたらコマンダーの問題かも知れませんね。 ちなみにAグループに設定してTTL...Mどちらも同様の現象です AD200proバッテリー触りましたが電源が落ちることはありませんでした テスト発光のボタンを押した際に液晶画面左下のMK1という表示が1度発光すると点滅し(この時に発光はしません)...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT)
2021/03/29 19:10:20(最終返信:2021/04/05 14:47:50)
[24049881]
...0100.html >小吾さん ミラーレスではなく、一眼レフの7D、600EXと430 EXでテストしてみました。 600EXはP78にある光通信のワイヤレス設定、430EXはレバーによるスレーブ設定...
[24050542] GODOX&ニッシンでマルチ発光のようなものはできますか?
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/03/30 04:16:41(最終返信:2021/04/04 12:04:22)
[24050542]
...バルブでの後幕シンクロが出来るのでしたら ストロボ単体でマルチ発光させての撮影では難しいのでしょうか? 手動で発光させるなら、テストボタンで発光せれば良い話で後幕シンクロの設定は必要ないのでは。 あとトリガーにホットシューがあっ...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/01/08 03:51:48(最終返信:2021/01/11 10:33:40)
[23894854]
...ちゃんと書いてるだろ。 シャッタースピードを1秒以上にしても最初の1回しか光りませんでした。 後幕シンクロ+テスト発光でマルチ発光のような事(純正コマンダーはできなかった)はできたので、次にストロボを買い替えるまでそれで対応したいと思います...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2020/12/08 19:44:48(最終返信:2020/12/09 19:46:51)
[23837614]
...CactusV6Uも2個購入すればニッシンやゴドックス同様の電波通信は可能ですが、RやRPだとカメラの設定を変更すると通信が切れるので電源オンオフやテストボタンを押して通信を復旧される必要があるのでオススメしません。 >日中屋外は使えません キヤノン...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/13 21:07:08(最終返信:2020/11/24 20:54:17)
[23724112]
...コンビニで買えるお人形さん等が有れば何方にでもご自身で簡単に追実験可能です。 因みにキヤノンEOS40Dでも同様の結果でした。 ご自身の愛機でテストされると、実写時の参考になると思います。 尚、私は「カメラの素の性格、性能」を評価するのには、AWBの設定とし...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910)
2018/02/01 21:17:41(最終返信:2020/11/08 09:57:58)
[21561470]
...出計で測って安心しておきたい気がして、物が相手の時は良いのですが人物を撮るときなど何回かテストをするのは気が引けてしまうのですが。。。だいたいの感覚を身につけるしかないですかね。 l...機はカメラに付けるのですが、フラッシュメーターで計測する場合はカメラから外して、送信機のテストボタンを押して発光させます。フラッシュメーターはノンコードで測ります。付属のシンクロケー...右手にフラッシュメータを持って、ノンコードで測光ボタンを押してから、左手に持った送信機のテストボタンを押せば計測出来ます。 GodoxのX1送受信機を使う場合、SB910本体の設定は...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860II F 富士フイルム用)
2020/10/27 20:46:01(最終返信:2020/10/29 09:50:45)
[23751986]
...しょうか? スネ夫ヘアーさん こんばんは ストロボ 奥まで差し込んでありますでしょうか? 後テストボタンでは 発光しますよね? お持ちのカメラは 新しいので 大丈夫だと思いますが 端子部分に被膜が付き...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2020/09/19 23:55:45(最終返信:2020/09/20 22:29:35)
[23674179]
...>イカスミ25さん 解決して良かったですね。 これで10月に活躍してくれると思いますが、機材のチェックを兼ねてテスト発光させるなどしたら良いと思います。 >もとラボマン 2様 はい。とっても嬉しいです!ありがとうございました...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2020/07/23 18:59:53(最終返信:2020/07/24 14:33:12)
[23552949]
...TT350sが使えたってのは見たことがあります。 ワイヤレスでも使えているようなので問題なく使えているのかなとは思いますが、メーカー側はテストしていないようなので全ての機能が使えるかはわかりませんね。 ただ、GODOXを使っているユーザーは増えていますし...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2020/05/12 00:09:11(最終返信:2020/07/21 22:35:22)
[23398313]
...youtube.com/watch?v=1aAVviYawQ0 上の動画 EF-X500の簡単な連射テストしているようですが 連射が遅い場合ある程度連射に追いついているようですが 高速となると 2コマ撮ると同調せず...