(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2022/06/18 09:02:58(最終返信:2022/06/18 17:59:31)
[24798835]
...違うメーカー同士のパーツやアプリを組み合わせることの難しさを感じています。 溜息が出ます。マザボじゃないことを願います。 ノイズが出るのは録画データの再生時だけですか? Youtubeとかで問題がないのなら、マザーボードの異常は考えにくいですし。むしろ単に再生ソフトの問題かなと思います...
[24743473] PCIにするかUSBにするか?アドバイスお願いします
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W)
2022/05/13 07:56:19(最終返信:2022/05/13 21:08:04)
[24743473]
...全く改善しませんでした。このためPCを初期状態にして、最初からセットアップすることにしたのですが、日頃の個人データの更新作業に支障が出ないようにと、PC更新前に新PCを購入しました。しかし、新PCの業者のラインアップには光学ドライブにBDを使える選択が出来ず...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W)
2022/04/29 15:18:43(最終返信:2022/04/29 20:18:56)
[24722959]
...4600 ・メモリ 8GB ・システムドライブ SSD 120GB(シリコンパワー) ・データドライブ HDD 2TB(東芝) ・Windows10 Home 21H2 Aワイヤレ...GB (VRAM2GB割り当て) ・システムドライブ SSD 256GB(サムスン) ・データドライブ HDD 1TB(東芝) ・Windows10 Home 21H2 ・ディスプレ...XIT-BRK100Wを別構成の端末に接続する時点で初期化、再セットアップを行う必要があるためしておりません。(初期化すると@で録画したデータが全て視聴不可になるため)...
[24671132] DT-260からの乗り換えはこれでいいのかな?
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2022/03/27 13:46:02(最終返信:2022/03/27 14:32:07)
[24671132]
...ワイヤレス関連でトラブルがあるかもみたいなログはでましたが、ワイヤレスの予定は無いので大丈夫でしょう。現在も時折使ってるので、録画データとの互換性で同じピクセラの製品にしたいですね。視聴ソフトは変更になるようですが、そちらも多分問題ないでしょう...
[24404345] windows 11 仮組 動作確認中
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS3)
2021/10/20 04:14:13(最終返信:2022/02/06 22:50:33)
[24404345]
...リアパネルからのスピーカー出力ができず(睡魔に負けて)未確認。多分聞こえると思います。 3 録画は、データ用のディスクの準備まで作業が到達せず(いわゆるドキュメントの部類を起動ドライブからデータ用に準備する別のディスクに変更する作業)未検証。 まあ...CPUはi5-8259U、メモリは32GBです。 下記すべていけました。 ・再生 ・録画 ・録画したデータの再生 ・別機器(HTCP-IPクライアント)からのネットワーク再生 ・HTCP-IPサーバへのダビング...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W)
2021/11/23 05:21:59(最終返信:2021/12/20 11:34:31)
[24458956]
...詳しくは知りませんがSTVLERecフォルダの中に隠しフォルダStation_TV_X_Bkが あります。ここに予約や番組表や録画リストなどのデーターをバックアップしています。 ちょうど録画ドライブ(フォルダ)を全消ししてみようと思ってたところでした...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2021/11/29 10:54:19(最終返信:2021/12/17 14:30:42)
[24469113]
...が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにし...困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。 xitを起動しても設定画面までたどりつけません・・・。どこから設定画面に飛べますか? おそらくデータ放送受信状態の...うと思います。 起動→なんとか視聴画面を閉じて、タスクトレイのXitを右クリック→設定→データ放送設定→自動取得/双方向通信 念のため両方OFF です。 固まらなくなるはずです。 も...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110-EC)
2021/11/29 10:56:40(最終返信:2021/11/29 10:56:40)
[24469124]
...フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったのですが 当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR120CW)
2021/11/29 10:55:58(最終返信:2021/11/29 10:55:58)
[24469120]
...ズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったので あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Stick XIT-STK110)
2021/11/29 10:55:38(最終返信:2021/11/29 10:55:38)
[24469118]
...ズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったので あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit AirBox XIT-AIR110W)
2021/11/29 10:55:10(最終返信:2021/11/29 10:55:10)
[24469116]
...フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったので あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFだったのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Brick XIT-BRK100W)
2021/11/29 10:53:52(最終返信:2021/11/29 10:53:52)
[24469111]
...フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったので あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W-EC)
2021/11/29 10:53:08(最終返信:2021/11/29 10:53:08)
[24469109]
...フリーズ頻発でお困りの方が多いと思います。 データ放送自動取得とインターネット接続をOFFで解決しました! 設定画面の「データ放送設定」→「自動取得/双方向通信」の両方の項目をOFFにします。 念のため録画→データ放送保存もOFFにします...XIT-BRD110W全てで起こったので あきらめかけていたのですが当面はこれでしのげると思います。 お困りでない方はデータ放送設定がOFFなのではと。...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2021/11/23 09:30:10(最終返信:2021/11/26 15:34:53)
[24459172]
...50000000000 ----------------------------- バイナリ データ: Word 形式 0000: 006F0054 00200070 0065006C 00650076...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260)
2021/11/06 07:29:12(最終返信:2021/11/06 07:29:12)
[24431912]
...録画データを削除しやすくなった。 Xitに変更していまいちな点 1.録画データを開くまでに時間がかかるようになった。(約30秒。録画データは約...1.録画データにアクセスする度に視聴画面が出なくなった点(主観にもよる) 2.予約一覧画面を開いても視聴画面が出なくなった。(主観にもよる) 3.録画データ画面が見...itを利用している口コミも何件があるようですので、当方もXitにUPしてみました。 録画データが1500件くらいあり、フル活用しているのであまりリスクは犯したくなかったのですが、うま...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2021/10/06 18:12:47(最終返信:2021/10/06 18:12:47)
[24382306]
...3001.2.exe) マニュアル通りにインストール完了。 実は録画ドライブをOS入れたSSDとは別にデータ用HDDを使っています。インストール時に復元処理すると、Win11環境でも以前Win10環境で録画したファイルも認識出来ました...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2021/09/17 08:06:54(最終返信:2021/09/17 11:22:24)
[24346484]
...ご教授いただければ幸いです。 これが一番組分の録画記録データです。 そのままコピーしても再生もできません。 >あずたろうさん 録画データの一覧、ありがとうございます。 ちなみに、この録画データにはスクランブル(CPRM?)は...大変参考になりました。ありがとうございました。 購入の検討材料とさせていただきます。 まぁ録画したデータの自由度を求めるのなら、こういうチューナーもあると言うことで。 >『PLEX PX-W3PE5』 https://bbs...
(PC用テレビチューナー)
2021/07/30 21:12:59(最終返信:2021/08/02 19:53:19)
[24265529]
...視聴していた番組の表示がされなくなり、おかしいなと思い一旦終了して再起動を行いました。StationTVのデータ保存中(正確には覚えていません)の表示が出たので、強制終了してしまいました。再起動後、StationTVを立ち上げようとしましたが無反応になってしまいました...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD100W)
2021/06/18 05:38:33(最終返信:2021/06/19 22:43:56)
[24194043]
...com/item/K0000905026/ こちらはエラーなしのメディアです NeroInfoToolで診断してみました…ごくふつうのデータ書き込みはできるんですけど、むむむ??? 「buffer underrun protection ...
[24092201] Xit Board(XIT-BRD100Wからの移行
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > Xit Board XIT-BRD110W)
2021/04/20 22:39:35(最終返信:2021/04/21 18:41:02)
[24092201]
...で使っている者です。 >fighter49さん この手のテレビチューナー製品は、製品の個体と録画データが紐付けされるので、 チューナーボードを挿し換えてしまうと視聴録画ソフト(Xit)が同じでも前のボードで録画したものは再生できません...