(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2021/02/27 13:02:32(最終返信:2021/02/27 19:42:46)
[23991546]
...私の場合、こちらの製品を選んでも問題ないでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 【購入時データー】 Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5 プロセッサー...5インチSSDで500MB/sは起動などで体感出来ます。 でも2000MB/s越えたらわからない人はわからないでしょう。 >キムラロックさん データ量が今後も増えていく見込みなら、増設するほうが良いのではないかな。 起動ドライブの入れ替えは、それなりに手間がかかるし...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E250B/IT)
2021/02/25 14:52:58(最終返信:2021/02/26 18:34:25)
[23987777]
...ecure Eraseですが、全データを削除とのことでしたので色々準備や時間が整っていないため行っておりません。 参考から空きデータを削除すれば早くなるのでは?と思...s.co.jp/docs/dosv/666748.html A @でも改善なければ、データはバックアップして、SSDをセキュア・イレースする。 最近のマザーボードなら、その機能が...。 SecureEraseを実施すると工場出荷時に戻りますので性能が回復します。 しかしデータは消えますのでバックアップは必須です。 Samsung SSDのSecureErase...
[23988178] このssdの中にWindowsを入れて・・・
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-BKA [ブラック])
2021/02/25 19:54:26(最終返信:2021/02/26 12:24:14)
[23988178]
...2のポートがあればNVMeのものにする。 買っちゃったものはしょうが無いので、気楽に持ち運べるデータ置き場にする。但し、紛失、破損にはくれぐれもご注意を。 GoodAnswerありがとうございます...
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1)
2021/01/25 17:04:49(最終返信:2021/02/19 23:18:10)
[23927001]
...せん。 むしろ、定期的なデータのバックアップを怠らないとか、そちらのほうがよっぽど重要だと思います。 SSD は突然壊れますし、データの救出も HDD より難し...す。 >むしろ、定期的なデータのバックアップを怠らないとか、そちらのほうがよっぽど重要だと思います。 >SSD は突然壊れますし、データの救出も HDD より難し...に実行されないSSDでは、 >データを削除してもドライブのセルがクリーンアップされません。 >このような状態が続くと「ジャンク」データが蓄積してパフォーマンスが低下...
[23976475] I-O DATAの「Sync Connect(シンクコネクト)」について
(SSD)
2021/02/19 20:21:29(最終返信:2021/02/19 22:53:59)
[23976475]
... 例えば、指定したPC本体内フォルダにあるファイルを削除した場合、 外付けSSD上のデータでも、削除したデータは消してくれるのでしょう か? 【Sync Connect(シンクコネクト)】 https://www...(教えていただいたマニュアルにも触れられていませんでした) PC本体で削除したデータがある場合、自動差分バックアップ時、外付け SSD上でもそのデータは消えてくれるのでしょうか?? ちょっと分からないので、別のバックアップソフトの利用と検討したいと...
[23974422] 「システムイメージの作成」で必要になるSSDの容量について
(SSD)
2021/02/18 18:31:22(最終返信:2021/02/19 22:41:51)
[23974422]
...5 (2世代分は欲しい、2回目は1回目より多くなる) (2) 動画など、別途バックアップしたいデータ Windows標準のバックアップの場合、500GBはあった方がいいですが、AOMEI等他社バックアップ製品の場合だと...
(SSD > バッファロー > SSD-PL1.9U3-BK/N [ブラック])
2020/09/20 13:10:55(最終返信:2021/02/19 11:54:18)
[23675154]
...rendから購入しました。 1T程データが入った状態で数十Gbのデータを書き込もうとすると、異常発熱→データ転送速度激減→エラーがおこり、使い物...不満なら消費者相談所に訴えろとの返事。あまりにも不誠実で愕然としました。そもそも1Tものデータを入れた状態でしか生じないエラーを2週間足らずで確定し返品処理なんて出来るわけもなく、ど...OSインストール程度なら問題は無いはずですが。クローンで丸ごとコピーとか、外付けに初回でデータ大量書き込みと化すると、覿面に弱点が露呈しますので。こういう目的なら、安いSSDは逆に不...
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDE80-1T00-J25)
2021/02/08 07:03:14(最終返信:2021/02/18 10:14:38)
[23953513]
...るんですかね。 ベンチマークは連続するデータのシーケンシャル読み書きだけど、 その動画に関しては、一概にそうとは言えないデータということで遅くなるのでしょう。 CP...って使ってみたんですけど、ベンチマークでは 仕様くらいの速度出るんですが、実際に動画の データをコピーすると最高でも700MB秒くらいしか出ません。 こんなものなんでしょうか? >...きさで違ってきますが。 いろんな大きさのファイルでやってみました? いろんなサイズの動画データでやってみました。 大きいのは10GBくらいで、小さいのは2GBくらいです。 間にUS...
(SSD)
2021/02/17 16:28:56(最終返信:2021/02/17 21:06:24)
[23972465]
...外付けSSDに「システムイメージ」を保存しておこうと思って いますが、システムイメージが入ったSSDの中には、自分で作った他のデータ(文書や写真や動 画など)を保存してはいけないでしょうか…? システムイメージが入ったSSDの中に...皆様ありがとうございます!^-^/ 「システムイメージ」を保存した外付けSSDの中にも、自分で作った他のデータが保存できるようで とても安心しました。バックアップに関して、皆様いろいろな工夫をしていらっしゃるようなので...
[23970623] 外付けSSDとUSBメモリーは、どれくらい書き込み速度が違いますか
(SSD)
2021/02/16 18:28:47(最終返信:2021/02/16 22:11:18)
[23970623]
...やっぱり速度的にはSSDなんですね! 回復ドライブだけはUSBメモリーに作っておいて、その他データはSSDにしようと思います! ありがとうございました☆ データバックアップはくれぐれも多重化をお忘れなくです。 バックアップについて学ばれたらご存じかとは思いますけども一応...
(SSD > バッファロー > SSD-PG480U3-B/NL [ブラック])
2021/02/15 19:16:39(最終返信:2021/02/16 12:34:24)
[23968654]
...パソコンのデータを保存するために、外付けSSDの購入を考えているのですが 2020/7のレビューに >パソコンでは使用不可能でした …とあるのですが、このSSDはパソコンでは使えないんでしょうか。...
[22484211] これでOptaneは機能していますか?
(SSD > インテル > Optane Memory MEMPEK1W032GAXT)
2019/02/21 22:19:05(最終返信:2021/02/14 22:09:32)
[22484211]
...本来の予定と違う使い方はしない方が良いと思います。 また、 ・回復ディスクを追加で作っておく ・システムイメージなど環境とデータのバックアップを取っておく といった安全上の配慮だけは怠りなく! 皆様ありがとうございました。 ...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2021/02/13 21:09:42)
[23956787]
...ートPCにとっとと買い換えますが。 体感上SATAとNVMeで差が出るのは容量の大きいデータ処理などの場合に限定されますが,違いがないかといえばないわけではないという感じですね。 ...200回転のHDDに換装して使っていました。 当時は安いSSDはありませんでした。 画像データが多く保存するため、1TBが必要なのですね。 自分も多いですがPCのストレージは動画編集...が落ちておらず中々手が出ません。 >MiEVさん 私の使い方だと出先でカメラマンの映像データを頂く際に中継ドック的な役目をこのレッツノートにはさせているので、1TBのHGSTのHD...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2021/02/12 08:28:39(最終返信:2021/02/12 17:10:30)
[23961178]
...クリーンインストール5回以上 書き込みのほうが肝心ですよ。 OSのインストールも爆速完了。 大容量のデータ書き込みも高速で大助かり。 WD素性が良さそうで次もこれGetしますね (^_^) ハイ ハハハ^^...
[23407467] Intel Optaneメモリーに対して互換性のあるディスクがありません
(SSD > インテル > Optane Memory M10 MEMPEK1J064GAXT)
2020/05/16 17:50:40(最終返信:2021/02/11 08:33:19)
[23407467]
...HDDがSSD化するような魔法のアイテムではありませんので、データ用ドライブに使うときには効用をよく理解したうえで適用しましょう。 スペックの弱いPCに合わせて設計されて、せっかくメモリーを積んでも利用しない3D・CADはいちいち元データにアクセスす...Optaneはあくまで"キャッシュ"ですので、Optaneの容量の範囲で繰り返しリードするようなデータにしか効果はありません。よって、C:ドライブにしか使えないというよりは、C:ドライブくらいしか効果が期待できないという意味の方が大きいかなと思います...
[23790889] SSD-PUT1.0U3-BKA 大容量データの持ち運び用 ??
(SSD > バッファロー > SSD-PUT1.0U3-BKA [ブラック])
2020/11/16 08:48:17(最終返信:2021/02/09 20:43:57)
[23790889]
...D+USB 3.2(Gen1) リード時約430MB/s 大容量データの持ち運び用 ?? データー バックアップ ??にでも使ってみるか ! 発売は,12月上旬...型もSSDの時代になりそうですね。 おは〜! それ肝心の書き込み速度の詳細がないが データー保管は250GBあれば充分 https://kakaku.com/item/K0...買った後でわかりました。 多分今日中には超高速USBメモリーが届くはずですので、大容量データの連続書き込みの実験をしてみるつもりです。 TPOによって使い分けるようになるでしょ...
[23951536] M1macmini 勝手に取り外され、警告がでます
(SSD > バッファロー > SSD-PGM960U3-W/N [ホワイト])
2021/02/07 10:54:39(最終返信:2021/02/07 13:08:21)
[23951536]
...絶対に購入したらいけません。 >夏のひかりさん、>キハ65さん 早速の回答ありがとうございます。 既にデータを入れましたが、返品いたします。 本当にありがとうございました。...
[23940189] M.2スロットを試しにと思って購入したけれど・・・?
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT)
2021/02/01 13:27:14(最終返信:2021/02/01 20:12:02)
[23940189]
...なんでこんな値が出せるようになったのかわからないでいました。 通常のSSDのベンチ値、500〜550MB/Sのはずですよね。 コ●●流のデータマジックに騙されてしまっていたのでしょうか? とするとNVMeを使う意味ありということですかね。...これをやってないかということですよ^^ うちの状態です >あずたろうさん Magician適用前はSATA接続のSSD(下のデータ)はやはりそれくらいの値でした。 Optimizationの操作、やってみましたが、両方とも最初の画像とほぼ同じ結果です...
[23828361] いや〜早くも出ました寿命信号が (^-^)
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2020/12/04 10:30:24(最終返信:2021/01/31 23:18:23)
[23828361]
...★C:のページングサイズを「なし」に変更 上記の設定により、通常ではCドライブにメモリ容量超分をデータをディスクに変動的にキープする ディスク書き込みがなくなります。 当方メモリは32GB積んでおりそれなりに多いですが...