(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル)
2021/02/26 12:33:56(最終返信:2021/02/26 16:02:07)
[23989411]
...別スマホで使用中のausimを挿入してもau回線は不通、楽天回線は不安定。ならばとausimを外してさらに別使用中のDMMデータのみsimを物理スロットに挿入したところ、なんとちゃんとNTTdocomo回線で開通。エリアは楽天回線エリアです...>Taro1969さん ご返信ありがとうございます。 au sim はau ピタットプランN契約使用中の音声データ両方使える普通のsim です。APNはau の公式HP 記載のLTE NET(ausim使用中スマホが選択)を記入ししても無反応...
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 64GB docomo)
2021/02/22 15:04:39(最終返信:2021/02/26 15:41:47)
[23981999]
...>野次馬おやじさん コメント、アドバイスありがとうございます。 機種変更の際の、PC接続によるデータ移行は 話には聞いたことがあり、便利らしいですね。 次回の機種変で体験できるの楽しみの一つです!...WiFi環境下にいればケーブルなども不要で、中身そのままコピーに近い感覚です。 もはや今さら、スマホのアプリやデータを手作業でコピーする気には到底なれません。f^_^; AndroidからiPhoneですと、基本全て手作業での環境移行になりますね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/23 18:39:10(最終返信:2021/02/26 15:06:59)
[23984415]
...→[設定] >2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)] >3.[すべてのデータを消去] 最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります...
[23826780] ドコモ 新料金プラン「ahamo」発表
(スマートフォン)
2020/12/03 14:11:23(最終返信:2021/02/26 14:44:35)
[23826780]
...。 サブ回線はキャリアメール全く使ってないし(メイン回線も昔より使用頻度大幅に減ってますが)、データも20GBより少ないので仮に2回線移行しても今の1回線分より維持費安いです。 auやSoftbankがどう対抗してくるか見ものです...
[23983086] アマゾンプライムビデオがSD画質でしか見られない。
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル)
2021/02/23 03:40:02(最終返信:2021/02/26 14:32:32)
[23983086]
... WiFiではなく楽天 UN-LIMITのモバイルデータで再生すると、 720p60, 1080p60 も選択可能です。 お手持ちの端末で、 データ節約とか省電力の設定とかは、されていませんか? >>私の端末だけがハズレだったということなんでしょうか...>モモちゃんをさがせ!さん >redswiftさん >Taro1969さん 回答ありがとうございます。 データ節約も省電力も設定していません。 Wi-Fiとモバイル回線とも試してみました。 その過程で、何回か他の動画を見たり...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/02/26 12:15:59(最終返信:2021/02/26 12:44:45)
[23989377]
...こんにちは。 中古でこちらの機種を購入しました。 前の端末からのデータ移行も済ませ、セットアップも全て終わったところですが、 何故かGoogle系のアプリで Gmail, Photos, Maps のみが英語表記になっています...
[23499482] goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part2
(スマートフォン)
2020/06/28 19:10:17(最終返信:2021/02/26 12:19:32)
[23499482]
...す。) 直ぐに解約するのは避けるつもりですが、データ用SIMなら長く使えると考えております。 音声SIMからデータ用SIMに変更して継続しても、ブラックリスト回...Mからデータ用SIMに変更して継続しても、ブラックリスト回避の意味はないでしょうか? >また、SIM変更で費用が発生するのでしょうか? 音声SIMからデータSIM...すが、 【1回線目】 2018年1月契約(SIMのみ)→2020年6月解約 旧プラン(データ・6GBコース) 【2回線目】 2019年2月契約(スマホ+SIM)→現在契約中 旧プ...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/06 11:23:33(最終返信:2021/02/26 11:59:04)
[23949464]
...HandのIPアドレスを固定にしたところ一時的に接続できたが、再度切れてしまったりと結局はダメでした。(データ容量が無制限なので、WiFiを使う必要もなく、そのまま4Gを利用しいました) 会社のWiF AP(Meraki...
(スマートフォン)
2020/08/14 01:13:29(最終返信:2021/02/26 11:35:03)
[23598452]
...れます。 >データ通信を快適にご利用いただくには、データチャージ(データ容量の追加) >をしてください。 データチャージへの...とデータチャージ5GBで2500円請求がきました。 データチャージをした覚えは全くないとサポートのチャットで説明するも、7/17にお客様がデータチ...トをした頃に突然画面のデータ残量表示が、パートナー回線5gb/データチャージ5gbに変わりました。 今となってはこれがデータチャージ後の画面なんだ...
[23989198] Biglobeと 楽天SIM のデュアル差しの運用について
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー)
2021/02/26 10:27:59(最終返信:2021/02/26 11:13:22)
[23989198]
...iro072600さん Rakuten linkアプリはデータ通信で通話するアプリなのでデータ設定側のシムで通信します。 Rakutenのシムがなくても同じ動作します。 Rakute...しないので気にしなくていいかもしれません。 折角の完全無料の通話を使いたいと思われるならデータ通信をRakutenのシム側にする必要があります。 >Taro1969さん 早々のコメン...、別に、かまわないといえばかまわないのですが。 楽天SIMを使いたい時は、デフォルトのデータ通信をSIM2(楽天)にかえないといけないということですね。 分かりました。ありがとう...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー)
2020/04/27 23:10:15(最終返信:2021/02/26 10:37:34)
[23364820]
...うございます。 やはりOCNモバイルONEに原因があるようですね。 構成プロファイルのデータをインストールしただけで(モバイルデータ通信OFF)この異常消費の問題が起きています。 ...以外は全てOFFの、全く何も操作しない待機状でも約2%/時間程度消費してしまい、モバイルデータをOFFにすると殆ど消費しなくなります。本来であればアップルへ修理依頼する事になるのです...れています。 電源のオンオフはもちろん、OSアップデート、低電力モード、更にはアプリをデータだけ残して一時的に消すという強行手段でほとんどのアプリを消したのですが改善せず。 仕方...
(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 SIMフリー)
2021/02/06 14:20:23(最終返信:2021/02/26 09:17:51)
[23949859]
...設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化) でしたら...力しSIMカードでの通信はできるのですが 、wi-fi とデータ通信をオンにした状態からSIMカードデータ通信をオフにしたまま wi-fi の届かない所に行った時に...なったら困りますね。 >ハラマカさん >>wi-fi とデータ通信をオンにした状態からSIMカードデータ通信をオフにしたまま wi-fi の届かない所に行った時に...
[23983044] Rakuten Linkが使えなくなりました
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/02/23 01:46:44(最終返信:2021/02/26 08:06:25)
[23983044]
...すんなり認証コードが自動入力されました。 個体の不具合なのか、昨日から数えきれないくらい認証コードの送信を試しているので、 データ送信が追いつかない状態なのかもしれません。 数日は放置しておこうとも思います。 ですので、まだこの質問は未解決ということで・・・...再試行してみます。 なにせ、短期間でむちゃくちゃ認証コード送信の要求ボタンをクリックしてしまったので、 データが受信しきれていない、なんてアナログな原因もあるかもなので。 キャッシュクリア、というのは、PCではそういう方法もあるかと思いますが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au)
2020/11/23 03:46:51(最終返信:2021/02/26 07:38:26)
[23805099]
...取り端末 Note9(22000円、一括払いの為 残債無しです) ・データMAX5G(データ使い放題) ☆かえトクプログラム 毎月12274円 ☆24回払い ...間無料のうちにSIMだけと開通作業だけでもしておくといいですね、データも電話も無制限無料です(データはパートナーエリア除く) 無料期間終わったら解約でもいいかと ...91/ >[Rakuten Link]通話で消費するデータ量を教えてください >Rakuten Linkはデータを消費せずご利用いただけます。 公式サイトに明確に、...
[23976633] なぜAppleストアで買う方が安いのですか?
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー)
2021/02/19 21:42:00(最終返信:2021/02/25 18:27:16)
[23976633]
...iPhoneについてのサポートはAppleがすることになるのでワイモバイルはiPhoneについては何も責任がなくなります。 初期設定やデータ移行など頼むのは迷惑な話になります。 3大キャリア購入でキャリア端末であってもサポート料取ろうかと言うご時世です...
[23986351] IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから
(スマートフォン)
2021/02/24 19:01:37(最終返信:2021/02/25 18:26:54)
[23986351]
...円ですが期間が終われば1480円になってしまうので乗り換えた方がお得そうです。 UQのデータSIMも持っているのですがこちらもこのお値段なら音声SIMに変えても良いかなと思いました...量に合わせてより最適なプランを選べること(特に低容量が細分化されたのはありがたい) ・データプランでも現行プランより安いこと(例えば私の場合、SMS付3GBで現行は1144円ですが...なさそうですかね。 公式サイト上には「同一mioID内でのギガプランのみ最大10回線までデータ容量をシェアすることができます。」と記載がありますが、 これは現行のファミリーシェアプラ...
[23982914] 楽天と他社音声SIMを併用がうまくいかない
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/22 23:49:22(最終返信:2021/02/25 13:07:35)
[23982914]
...leSIMのモバイルデータを無効を試した後に再度ymobileのモバイルデータを有効にしようとすると、モバイルデータに楽天を使用してます。ymobileに切り替えると、モバイルデータに楽天は使用されなく...タに楽天は使用されなくなります?のあとymobileを使用を選択→ymobileモバイルデータ有効、楽天モバイル無効の状態でymobileが繋がらなくなってしまいました。再起動しても...るかもしれません。最終的にどういう形にしたいのでしょう?例えば「通話はY!mobile、データは楽天等にしたいんですがどうしたらよいですか?」とかなら詳しい人が答えてくれると思います...
[23987335] auで契約時購入したがデュアルsimが対応しない
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au)
2021/02/25 09:55:39(最終返信:2021/02/25 10:54:45)
[23987335]
...今まで利用されてるのでGoogleやサードパーティーアプリなどに 情報は渡されてると思います。保存以降は問題ないと思いますが 保存以前に漏れ出たデータは戻っては来ません。 それが悪用されるかされないかは不明です。 キャリア機は基本シングルシムです...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/02/25 07:36:04)
[23457473]
...データの初期化 ⇒システム設定をリセット(※これにより写真やアプリなどのデータは削除されません) 設定⇒デュアルSIM&セルラー⇒毎日のデータ...アンテナと4Gマークは出たままで、ブラウザでデータの読み込みができなくなりましたが(画面が更新されない)、モバイルデータのオンオフで治りました。再起動は不要でした。...い) 特に端末側(OS)からのメッセージはありませんでした。 2. 設定から モバイルデータを オフ→オン しても状況は変わらず。 3. 機内モード にしてから、通常モード にする...