[5874051] この機種の画質について(DVDへのコピーを考えております。)
(DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919)
2007/01/12 23:08:21(最終返信:2016/10/25 08:40:25)
[5874051]
...後々最終的な書き出し先(保存方法)が決まるまで テープの状態で保管しておくのも良い考えだと思っています。 いったんデジタルデータに変換してしまえばそれ以上の劣化は圧縮するまで ありませんし、むしろDVDメディアより長期保存に向いています...アナログだからこその保存能力です デジタルは一つ傷が行ったり、バグが出たりしたらこうは行きません DVD-Rで作ったデータなどは、1年しないうちに再生不能になる事もザラです 一つのメディアを信じて保存するのは危険かもしれません・・...
(DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > A-DC202-HD)
2014/10/27 14:16:53(最終返信:2014/10/28 13:53:25)
[18098644]
...失礼します カスタマーに問い合わせしました。やはり想像通りでした。 現在はテレビもDVDプレイヤーも、放送データ及びDVDソフトは16:9が主流なので、 それを基本機能として製品化されているそうです(テレビもDVDプレイヤーも)...
(DVDプレーヤー)
2013/07/26 10:33:46(最終返信:2013/07/27 06:09:34)
[16404621]
...そのDVDの読み取り面を見ても傷が付いているような感じも無く非常に綺麗な状態だったので、これは出荷時の時からバグデータとして記録されてしまったのでしょうか? 確かDVDを作るときは大元のマスターからコピーして作っていると聞いたのですが...マスター自身が壊れていればコピーした製品は全て不良品になるし、やはり個体の問題で私がレンタルした1枚だけ不正なデータが記録されてしまっているんでしょうか? 旧作100円レンタルでガタガタ能書きたれるのは、はしたないですとか言われそうですが...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020)
2012/04/24 14:41:33(最終返信:2012/12/21 22:46:45)
[14479435]
...リモコンの『アングル』ボタンを2秒以上押すたびにディスクリピートとトラックリピートに切り替わります。 ただし、音楽CDのみです。MP3のデータディスクでは出来ません。 購入前にサービスセンターで確認しました。 あと、マニュアル7ページの『アングル』ボタンの項目にも記入あります...
[15062167] mp3ファイルの再生時のレジューム機能
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P)
2012/09/14 01:08:29(最終返信:2012/09/16 10:29:01)
[15062167]
...CDーRの最初にあるファイルから再生を始めます。 店員さんによると「(DVDプレイヤーはmp3ファイルを)データをしてみているのでねえ……」ということでした。 そこで、ハードがだめならソフトでと、 Audio...
[14420992] 2012年製でリージョンフリーできません
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/04/11 07:35:02(最終返信:2012/08/08 10:01:09)
[14420992]
...CREATOR」で「種類:ディスクアットワンス、モード:モード1、ファイルシステム:ISO+Joliet」で新しい「CD-R」ディスク(データ用)に、CDの名前(Volume label)を全て大文字の半角で、 PIONEER という名前で焼きました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV)
2012/03/02 22:33:13(最終返信:2012/03/02 22:33:13)
[14230904]
...CDが発売され30年だそうです。発売当初はレコードに比べ音がわるいなどといわれていました。 CDのデーターは、レコード並みに入っていますが、多くの情から3割ほどしか使われていないと言われています、仮にあと7割足りません...
[14138740] USB接続の外付けHDDに保存したDVDデータの再生
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/02/11 16:16:12(最終返信:2012/02/28 09:36:57)
[14138740]
...USBメモリー※に保存するだけで簡単に再生できます。」とありますが、以下のようなUSB端子の外付けHDDにDVDデータをリッピングした場合も、再生可能なのでしょうか? 「以下のようなUSB端子の外付けHDD」を記載し損ねていました...
[14095551] レンタル店で借りたDVDの再生不具合について
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V)
2012/02/01 17:47:25(最終返信:2012/02/03 19:40:35)
[14095551]
...自分で情報の一致した異なる内容のディスクを作成できる可能性はあるのではないかなと。 結局のところその情報が何なのかわからないので検証はできませんが。 もしデータの容量とかビットレートなどで厳密に区別しているのなら一致させることは不可能に近いので、 あくまで可能性の話です...
[13072405] DV-220Vか、DVP-NS700H
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H)
2011/05/30 22:12:49(最終返信:2011/08/05 07:18:54)
[13072405]
...購入してから今まで一度として読み込みエラーが起こったことはありません(約2年間使用) レンタル、セル、コピー(CDも同じく)での使用で読めなかったのはデータプリント面が傷付いたディスクのみです アップスケーリングの機能があるのを知ったのは一昨日なので設定など弄っておりません(2年間使ってて知らなかった…w)...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/06/02 20:25:22(最終返信:2011/08/02 23:13:27)
[13083569]
...CPRM対応RにCPRMの入っていないデータを入れてみたら問題なく再生できました ^^; 逆に 家のCPRM非対応のプレーヤーで CPRM対応RにCPRMの入っていないデータを入れて再生したら… それはもう酷い事にwww...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/07/23 17:07:51(最終返信:2011/07/23 18:42:56)
[13287013]
...初心者なので、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 可能性としては、ハイビジョン映像をデータのまま焼いたディスクを再生しようとしていて再生できないということは考えられますね。...
[12770176] 設定していないのにコピー不可のデータが録画されました
(DVDプレーヤー)
2011/03/10 23:26:39(最終返信:2011/03/11 00:49:15)
[12770176]
...Rデータが「コピー×」「HDVRフォーマットのディスクにコピーできない」というデータで録画されていました。ネット接続して改めてアナログのデータを...からアナログ番組データの取得に失敗しました」と表示が出て、調べたら地デジ移行中に起こる障害だとのことで、イーサネットに接続し直してネットからデータを取得、に切り替...に落として保存したいタイトルなので困っています。 毎週録画で設定の変更もしていないのに、データ内容が変わってしまい、そしてもとの「アナログ、VRモード」での録画にしたいのですが方法が...
[11011889] 安物を買うと必ず付いてくる嫌がらせの超糞制限
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2010/02/28 15:35:21(最終返信:2010/12/26 01:00:24)
[11011889]
...もう少し使用する側の事もきちんと考えて作ってほしい、DVD部分も必要だがそれ以上にJPEG、MP3等データ系の使い勝手にも重点を置いてほしい、と思っている人が実際いるという事を肝に銘じて下さい、パイオニアさん...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/12/24 13:01:35(最終返信:2010/12/24 14:30:50)
[12412475]
...実家の父にクリスマスプレゼントしたのですが 子供たちの動画が見られないと言われました 普通にデータ焼きしたのが悪かったのでしょうか avi再生対応というので簡単に出来るのかと思ってしまいました どなたかご指導願います...
[12048024] 再生について、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/10/12 10:54:07(最終返信:2010/11/16 11:08:09)
[12048024]
...(1)ModeタブのISO - Readを選択。 (2)画面左中のDestination のフォルダアイコンをクリックしデータ格納場所を指定。 (3)画面左下のDVD > HDD のアイコンをクリック。 2. 焼き Disc...(2)画面左上のPlease select file.. のフォルダアイコンをクリックし、 データISOファイルを指定。 (3)画面左下のHDD > DVD のアイコンをクリック。 70スープラが好きさん...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V)
2010/09/29 18:14:04(最終返信:2010/10/22 23:01:43)
[11986996]
...仕様には書いてないことは重々承知していますが USB経由でのDVDイメージ再生はやっぱり不可ですよね? これができればかなり安価な良いプレーヤなんですが・・・ ※他の不安定動作のメディアプレーヤなんか要らなくなるので。 あるいは別の機種であるんですかね? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。...
(DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200)
2010/05/05 00:21:56(最終返信:2010/05/05 22:27:05)
[11319532]
... CDの再生は可能です、PCで音楽CDとして焼いたディスクの再生にも対応しています。 MP3等のデータ焼きしたディスクには対応しません。 画質は値段に比例してアップはしますが、組み合わせるテレビによってはこれでも十分かもしれませんね...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310)
2010/02/26 18:15:08(最終返信:2010/03/07 00:12:52)
[11001905]
...1つのフォルダ内では最大648曲まで可能という事になりますね。 ただ、言って悪いかもしれませんが、この機種、JPEG・MP3等のデータ系において再生はもちろん可能ですが使い勝手が非常に悪いです。 大量のMP3再生などに使いたいなら他のメーカーにした方が無難かと...