(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ])
2023/06/09 06:39:47(最終返信:2023/06/09 12:44:13)
[25293844]
...減っているのかもしれませんが… それか安定したらネット切ってアップ無効にしておくか… って今は地上波にもアップデータ乗って来るんでしたっけ? 次のTV買う時はちょっと一考する必要あるかもですね… >アテゴン乗りさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ])
2023/05/25 17:36:59(最終返信:2023/06/06 18:51:20)
[25273914]
...対策として、本機のリモコンで、「ツール→基本設定→システム→データ最適化」を表示し、デフォルトではオンになっている データ最適化 をオフに変更。このデータ最適化は本機ではほぼ必要ない機能のようで、誤動作の遠因のようです...
[25289221] 本体と外付けHDDを接続するUSBについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ])
2023/06/05 22:15:13(最終返信:2023/06/06 06:13:32)
[25289221]
...0:1m」くらいにした方が良いと思われますm(_ _)m 「KB-USB-RLK310」も「USB3.0のデータ速度を保証出来ない」と明記している事からも仕様は避けた方が良いと思いますm(_ _)m ちなみに...
[25284937] サウンドバー(S217)からテレビの音が出ない。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55DS1 [55インチ])
2023/06/02 23:02:23(最終返信:2023/06/03 07:25:35)
[25284937]
...しかもD世代なのでメモリ3GBの問題の多いシリーズです。 メニューから、ストレージのリセットでデータの初期化を実行してみて下さい。 初期設定をやり直しになって面倒ですが、これで直る可能性があります。...初期値の「ヘッドホン/アンプ」から変える必要はなかったようです。 >プローヴァさん ご返信ありがとうございました! 【データの初期化】で解決しました! そもそもは、【HDMI連動起動】を「有効」にしたのが間違いだったようです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ])
2023/04/07 09:12:36(最終返信:2023/06/02 22:40:18)
[25212064]
...本体電源長押しや、電源コンセント暫く抜きによる再起動 →解決せず。 ホーム画面やアプリのキャッシュやデータの削除 →解決せず。 かんたん初期設定 → 解決せず。 初期化1 → 解決せず。 上記の旨をチャットサポートに問い合わせると...ようなので待機時のバックグラウンドでの何らかの動きはなんとなく納得 YouTube等をダウングレードしたり、キャッシュやデータの消去や ホーム等のシステムアプリを強制終了して... 挙げ句、工場出荷に初期化しても解決しないワケだw...
[25283225] 電源ON直後と、時間経過後の色バランスのズレ
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85K [43インチ])
2023/06/01 18:22:55(最終返信:2023/06/02 16:19:08)
[25283225]
...私もそう思うという同調意見が出ない場合、まずは問題が本当に存在することを客観的に証明することが先決でしょう。 データがあればソニーや販売店に対して強く出れるかと。 部品等を交換しているのでサービスマンさんも色変わり確認しているという事ですよね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ])
2023/05/20 04:39:30(最終返信:2023/05/22 07:42:04)
[25266872]
...デジタル放送ですから元の放送データ以上に画質は上がりません。 でも例えば、サッカーのピッチが本当はどんな色に映っているかに関わらず、常に新緑のグリーン色に見える様に信号処理でデータを改変した場合、サッカー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90K [65インチ])
2023/05/21 01:27:07(最終返信:2023/05/21 20:24:37)
[25268319]
...情報ありがとうございました。 >まさかとは思いしたが(^_^;) >あまり重要視されてないのかな。 何か、重要なデータをテレビに入れていたり、テレビから通信しているのですか? どうしても気になるなら「有線LAN」で繋げば良いと思いますm(_...
[24931772] 内部エラーが発生したため、終了します。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2022/09/20 11:26:16(最終返信:2023/05/18 22:36:14)
[24931772]
...るしかないんだけど、 A:HDDの一部が物理的に壊れた B:HDDは壊れてないけど録画データの一部が破損 とかになった場合、HDD自体は動いて録画、再生は出来るんだけど再びその部...あるかとかも調べることが出来る もしここで異常なしと出た場合、ソフト的に壊れてる(録画データの破損など)てことになるのでやはり最終的には初期化するになると思うよ >名無し.com....ラーが出てできないという感じなのかなと思って見ていたのですが、 すでに録画されている番組データの影響でそういう症状になることがあるのですね。 直ってよかったですし、自分も同じような...
[24759119] 地デジのノイズ等の低減方法について教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ])
2022/05/23 19:17:39(最終返信:2023/05/18 18:45:19)
[24759119]
...>ノイズが出たらケーブルより >ブースターですね なるほど、了解しました。 モスキートノイズは、地デジのデータ量と圧縮率(ビットレート)に起因する問題なので、基本的に無くなりません。 アンテナ等の影響がある場合もありますが...
[23006153] 外付けハードディスクの内部HDD 交換
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z10X [50インチ])
2019/10/24 15:07:54(最終返信:2023/05/14 17:19:47)
[23006153]
...再設定も対応不可で、HDD交換を検討、東芝製の同一モデルは販売終了とのことで、 価格が高くなるが、より信頼度の高いデータ書き込み方式CMR、同一容量の3TB(3年保証) ST3000VN006 を選択。 交換後、動作良好のよう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ])
2023/05/09 14:00:03(最終返信:2023/05/10 21:16:14)
[25253359]
...った47Z9000からの買い替えを検討しています。現在使用している録画用HDDで保存してあるデータを残しておきたいのですが、こちらに繋いでもそのまま使用できる(既存のデータを再生できる)のでしょうか? >コーヒーおじさん 外付けHDDは著作権保護のため...った47Z9000からの買い替えを検討しています。現在使用している録画用HDDで保存してあるデータを残しておきたいのですが、こちらに繋いでもそのまま使用できる(既存のデータを再生できる)のでしょうか? 「47Z9000」の準備編の47ページを良く読んで下さいm(...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75A6H [75インチ])
2023/04/30 21:57:43(最終返信:2023/05/07 21:02:57)
[25242565]
...アプコン噛ませてもモニタがフルHDなら意味ないですよ。 意味が無いと言うより映らない気がします。 アプコンはフルHDのデータを補完しながら4Kにするので、映るモニタが4Kに対応していないと無意味です。 フルHD=2k ウルトラHD=4k...
[24961304] 8Kテレビ‥欧州で2023年春から「4K並の低消費電力」必要に
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/10/12 00:23:31(最終返信:2023/05/06 23:26:22)
[24961304]
...発売されている製品しか見ていないから心配になるということに気付かされました。 冷静になればブラウン管時代にBSハイビジョンをNHKがしきりに宣伝し、データ放送で天気が見れる!とおばちゃんとおじちゃんが慌てて洗濯物をしまうcmなどを流していましたね。 そこから20年以上...
[25247474] 従来のアンテナ・ケーブルでBS4K画質(右旋のみ)の視聴可能?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ])
2023/05/04 17:47:41(最終返信:2023/05/06 18:54:04)
[25247474]
... 既に「右旋BS4K」が視聴出来ているのに、変える意図が分かりませんm(_ _)m 録画される「データ(放送)」は、経由している機器に関わらず、受信(視聴)出来ている時点で「全く同じモノ」です。 >Eなお...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ])
2023/04/28 09:41:38(最終返信:2023/05/06 11:38:13)
[25239208]
...サウンドバー側はそういう努力をしていない(限界な)のでは無いでしょうか? <「音声フォーマットデータ」をデコードして音声信号に変え、それらをそれぞれのスピーカーから出力するという手順が有ります。 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ])
2023/05/03 13:37:59(最終返信:2023/05/03 21:39:51)
[25246056]
...ティッシュ1枚だと透過するかも知れませんが、PPC用紙だと透過できないと思いますm(_ _)m 「通常操作」と「音声操作(データ)」の両方を送るのに「Bluetooth」が使われていると思われます。 <ヘッドホンで音声を飛ばせるモノも有るので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ])
2023/05/01 22:59:21(最終返信:2023/05/02 18:02:40)
[25244031]
...いました。 普通に使えますよ 自分は65Z770LでIOデータのAVHD-ZR08使っていますよ。 データーは初期化になりますが! >また当時HDDが先にダメになる...初期型のタイムシフト用HDDは、55Z770Lでも使えるのでしょうか?IOデータのAVHD-ZR08です。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 >スペシャルローリ..._)m >初期型のタイムシフト用HDDは、55Z770Lでも使えるのでしょうか?IOデータのAVHD-ZR08です。 「AVHD-ZR08」が、「初期型のタイムシフトマシン専用...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ])
2023/04/23 10:33:52(最終返信:2023/04/29 09:03:06)
[25232839]
...普段自分が使う機能が合理化整理されるとプチ腹が立つのはわかります。 >mameyaさん 需要が有るか無いかはデータ収集会社とか使ってるのかな!? YouTubeのREGZA公式チャンネルの昨年のライブにて、開発していたが間に合わなかったとの発言はあります...