[22889859] 購入して12年が経ちました。まだまだ現役です。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2019/08/30 23:31:52(最終返信:2022/04/15 16:03:31)
[22889859]
...、ずっと元気だったんですけどね。 サービスさんを含め、日立には感謝です。 今なんとかHDDのデータを救出できないか、検索中です。 >木工大好きさん 書き込みありがとうございます。また、ついにW42P-HR9000が映らなくなったとの事で非常に残念ですね...
[21735781] 壊れても早まって買い換えないで修理を!
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2018/04/08 07:50:09(最終返信:2022/04/07 00:41:31)
[21735781]
...パナソニックコンシューマーマーケティングの出張修理により、モジュールSCを無償で部品交換していただきました。 プラズマ画面上を、右から左へ横にデータを流すためのこのドライブ基盤は、永年メーカー保証が付いているとのこと。 出張修理見積りだけでも3,000円以上はかかると言われていたのですが...
[23384764] Woooに録画した番組をBDに焼くことができました。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ])
2020/05/06 11:52:37(最終返信:2022/01/26 00:10:56)
[23384764]
...参考にさせていただきました。ありがとうございます。 テレビの買い替えにつき、Wooo P46-GP08 の録画データをサルベージすべくAVネットワークのDTCP-IP ダビング機能を使って TOSHIBA DBR-M3010...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2020/05/12 00:03:30(最終返信:2020/05/12 00:03:30)
[23398301]
...のHDDは3.5インチサイズゆえ、データ救出が大変でした。 過去の書き込みやネット情報を色々参考にさせて頂きなんとか自力でデータ救出までこぎつけましたが、それまで...し、3.5インチHDDにキットの電源をそのまま使用するとデータ用のケーブルだけを繋ぐ事ができません。データ側のケーブルはUSBに繋ぐ事を前提としている為です。 そ...Dのデータ移動がこんなに大変だとは思いませんでした。ちなみに内臓HDDが2.5インチタイプのテレビならivdrカセットのHDDをそのまま入れ換えるだけでデータ救出...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...今から思うと高かったなー。でも商品としては満足しているので問題ないかー VIERAリンクで別室のREGZAからIOデータHVL-AV2.0へムーブした番組も再生できて機能的にも不満ないし 撤退は残念ですが、黒物電機全...災害は人の命がかかっているから、プラズマテレビの焼き付けよりも報道優先するのはやむを得ないと思う。 ただ、文字データ放送の時代ですので、設定で変更できる様にするとか、そもそもソースとは分離してテレビではめ込んで流せばいいだけですよね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2020/01/31 20:30:22(最終返信:2020/02/01 18:01:08)
[23202194]
...この辺りを参考に機器が必要では? >見茶御連さん お使いのテレビがLANダビングに対応していればIOデータのRecboxなどにムーブ出来ますが、 対応していないのでは? 同じような質問です、ご参考まで。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2019/08/10 12:04:19(最終返信:2019/08/31 12:34:26)
[22848485]
...す。 それ以外は安全な手順(一度の行程でカセットの全番組を移動させる等)や準備を怠ると データ消失する可能性がある為、初心者の方にはお勧めしません。 >kockysさん 教えていた...は再生できなくなり,使用できないものと諦めていました。 教えていただいたサイトを見ると,データの移行だけでしたら,RHDM-US/EXでできるかもしれませんね。 機器は自宅にあるので...ず,アダプター無しで試しましたがやはり認識しませんでしたので,アダプターを職場で探して,データの移行ができないかお盆休み後に試してみます。 >ヤス緒さん おっしゃるとおり,iVDR...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2018/08/17 12:35:17(最終返信:2018/12/12 10:05:02)
[22037835]
...修復不能な領域がある場合には、寿命です。回復させる術はありません。やってやれないことはないけれどデーターは無くなることとなります。 便利なメディアですが、ファイル破損部分の修復という基本的な部分が問題のメディアです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-HR02 [50インチ])
2018/03/21 17:26:46(最終返信:2018/03/26 00:06:43)
[21693024]
...メーカーからはもう部品が無いので修理不可と言われました。それはしょうがないのですが、内臓HDDに録画したデータを何とか他の再生機(例えばmaxellのVDR-P300やVDR-R1000などiVDRS使用の再生機)で見れないでしょうか...のでした。上記のような再生機での再生が無理であればPC等で何とか視聴はできないものでしょうか? データの救出方法をどなたかお教えください… こんにちは。 私の技術が無いのと、改造に当たると言われると・・・つーわけで露骨な表現ができないのと...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-427HX [42インチ])
2016/02/14 19:56:42(最終返信:2017/01/01 10:04:36)
[19590359]
...通常使用に問題ありませんし、DVDやチューナーの切り替えスイッチも 付いてて使い勝手が良いです。 番組表やデータボタン、青赤緑黄のボタンがある汎用リモコンならパイオニアの薄型テレビのリモコンコードはプリセットされているはず...
[18092263] 購入から6年目にして電源が入らなくなってしまいました。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2014/10/25 22:27:14(最終返信:2016/02/15 15:30:19)
[18092263]
...に結びつかないから面倒くさいのかもしれませんが)・・・ 日立では故障で修理を依頼してきた方々のデータを把握してるわけですし、その日立さん自身が修理ではなく買い換えを強く薦めるということは、やはり6年...
[19377004] 録画可能時間の表示が変わらない・・・何故?
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2015/12/05 02:38:30(最終返信:2015/12/14 01:40:45)
[19377004]
...からもMondialUさんのご指摘通り、HDDの初期化すると治る可能性もありますが、録画データが全て消えてしまいますよと言われました。 一晩考えた結果、HDDに録画したデータを全て消してしまうのは嫌だったので、新しいHDDを購入することにしました...た。 旧HDDはしばらくは再生専用として使って、見たい番組を見終わった時点で初期化してパソコンのデータ保存用にでも使おうと思います。 ...
[13390893] 1年で処分!安いからって手を出すと電気代と暗い画面ですよ
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/08/19 01:11:02(最終返信:2015/11/03 19:46:12)
[13390893]
...>普通に見て気づかない所に書いてある。 見てないくせに。 ところで、液晶テレビとプラズマテレビの故障率のデータ教えてよ。 また、逃げるのかな? > どこのプラズマも必ず焼き付くし、焼き付きはブラウン管でもあるじゃん...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ])
2015/08/23 11:51:43(最終返信:2015/08/23 12:49:14)
[19076018]
...このまま保管するわけにもいかず今後リサイクル回収に引き取られる予定ですが、レポートとして最後まで使用したものもあっても良いのでは、と思い商品データが残っているうちに書き記しました。 こんにちは >当時のこのテレビのような存在感を持つ商品はありませんでした...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-H01 [50インチ])
2015/02/14 23:08:59(最終返信:2015/02/15 23:12:17)
[18477194]
...お教えいただけると助かります。 WLI-UTX-AG300はUSBで接続しますが、USBは給電だけでデータは有線LANで送受信しています。 別にUSBACアダプタ等利用してUSBから給電すれば使えそうです...
[18464514] 質問です こんな症状が出た方いませんか P60VT5
(プラズマテレビ > パナソニック)
2015/02/11 16:29:25(最終返信:2015/02/11 18:32:41)
[18464514]
...画面端の左右3cmほどの部分が欠落したような画像になります(画像参照)。 当初、HDD(WD製)のせいかとも疑って、I/Oデータのメーカー保証HDDを追加購入しましたが症状は改善されず。 現在メーカー対応で交換用基盤の入手待ちという状況ですが...できればパナには責任を取って買い取ってもらいたいものです。 どうせ1台しか繋がりませんし。 年末に撮って未視聴のデータが消えなくてよかったと家族も喜んでおります。 本当にありがとうございました。 ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2011/08/18 16:49:01(最終返信:2014/02/17 23:09:43)
[13389062]
...なんか最近キリキリ音がするので怪しいとは思っていたのですが。 (ちなみにこの掲示板は会社のPCから書き込んでいます^^;) まあ、必要なデータはバックアップをとっているので何とかなりますが、システムの復旧には少し時間がかかりそうです。 ということで...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2014/02/16 01:57:43(最終返信:2014/02/16 15:29:01)
[17197530]
...ダビング10の情報を維持したまま、ムーブは可能でしょうか? (ムーブ後、VT5の外付けHDD内のデータは削除される) (ここでいうムーブは、ディーガの内蔵HDDで録画した番組を外付けHDDにムーブするのと同じようなことを意味します)...LANダビングはコピワンスになります。 なるほど、仕様なんですね。 VT5の調子が悪いもんで、修理に出す前に外付けHDDのデータをディーガへ退避させようと思っておりました。 ...
[16645028] 1TB iVDR-S Built-inハードディスクを入手できた人はいませんか
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2013/09/29 08:47:50(最終返信:2013/10/05 22:07:46)
[16645028]
...本体とHDDを紐付けさせる特殊な作業(リモコンでコマンド入力)が必要になるかと思われます。 内臓HDDのぺアリングについては、データの入ったHDDを残したまま、基盤交換の際に過去に録画した動画を映るようにするための作業です。 今回...内蔵HDDが壊れたらこれで使うのもありです。 アリア社長さん >内臓HDDのぺアリングについては、データの入ったHDDを残したまま、基盤交換の際に過去に録画した動画を映るようにするための作業です。 他の製品は分りませんが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2013/09/19 15:22:39(最終返信:2013/09/21 13:20:12)
[16606545]
...入替えをしてみました。 maxellの在庫がなくioデータの500G2個とアダプターセットのを購入。 ioデータの黒いカセットはラベル下にネジが2箇所だけあるのです...イスのとおり普通に録画データを視聴できました! カセット購入の出費はちょっと痛かったですが、カセットは今後も使えるし、 なにより録画データを救出でき、家族は大喜...・ dlna機能も生きているのでビエラで録画した番組を見ることは可能です。 でもこの録画データを他の機器にムーブできるんでしょうか? 今現在、家にある他の機器は上記のビエラL50E6...