データ (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > データ (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"データ"を検索した結果 5131件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)

 (レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/06/05 09:32:51)

[25164197] ...先日からPCの調子が悪く結局新調しました、以前は引っ越しするのに苦労しトラウマになっていたのですが、 今のPCはほぼ1タッチでデータも移せ引っ越しの悩みは杞憂に終わりびっくりいたしました、 昨日はAF Micro Nikkor60/2...ISO 400 での撮影結果5枚を合わせました。  このため ファイルのEXIFには ISO3200のデーターが載っています。ホタルの撮影条件は以下の通りです。 機種: ILCA-77M2 撮影日: 2023-06-03... 詳細


[25206686] 年輪ボケ・玉ねぎボケ

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR)
2023/04/02 21:54:55(最終返信:2023/06/05 03:58:18)

[25206686] ...標準がわかりませんし、ばらつきがどのくらいあるかわかりませんが(たぶん、メーカーでないとわからないと思いますし、データを取っているかもわからない)、今まで見た(他社等の年輪ボケのあるレンズ)中でも悪いほうだと感じます... 詳細


[25284557] APS-Cには?

 (レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM)
2023/06/02 17:52:28(最終返信:2023/06/04 09:04:07)

[25284557] ...S95で撮ってどの程度の画角がNana1997さんにとってよいか、 おおよその判断でいるのではないかと思います。 撮ったもののデータから焦点距離がわかれば、 約4.7倍にすればフルサイズでの焦点距離がわかります。 16mmか28mmのどちらがよりよいか判断はできるかと思います... 詳細


[25285039] サードパーティ製が定着しない、何故?

 (レンズ)
2023/06/03 00:50:18(最終返信:2023/06/03 07:56:24)

[25285039] ...似た仕様の純正レンズを入手すると、サードパーティ製のをドナルドしてしまう、幾らも使用していないまま。 湾曲補正データがないだけでも魅力向上は難しいかも フォーカスブランケティングとかボディとレンズの電子連携はますます高度になります... 詳細


[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?

 (レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)

[25237331] ...気になるなら現像ソフトで歪み補正をすればある程度改善されます。 最近のレンズ設計のトレンドでは、レンズ内に歪み補正データを内蔵していて撮影データを自動で補正して記録するものがあります。 これなら、撮影者が後から手間をかける必要がありません... 詳細


[25282948] ニコンのズームレンズがトップ3を独占!

 (レンズ > ニコン)
2023/06/01 14:08:30(最終返信:2023/06/01 19:35:43)

[25282948] ...売れた金額や数量では無いので注意 あくまで売れ筋なので、実際に売れてなくてもカウントされる。 データ集計期間 : 2023年5月1日〜5月15日 第1位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm... 詳細


[25261061] テレコンかAPS-Cか

 (レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM)
2023/05/15 11:07:24(最終返信:2023/06/01 17:21:50)

[25261061] ...自分は長く1D系と長玉の組み合わせです。 たまたま同じ試合を真向かいから撮っている人がいて、ネットにデータを出している。 機材は7Dから始まって7D2になり、レンズはサンニッパにテレコンを付けています。 7Dは写りがザラっぽい... 詳細


[25279492] 作例について

 (レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 (MM))
2023/05/29 20:53:21(最終返信:2023/05/31 13:55:37)

[25279492] ...カメラの極楽堂にちょっとだけ中古在庫があるようです。 http://onlyzeiss.web.fc2.com/ データシート https://www.zeiss.com/content/dam/consumer-pr... 詳細


[25215411] AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRからの買い替え検討

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)
2023/04/09 18:20:47(最終返信:2023/05/31 03:01:28)

[25215411] ...望遠(大体そこまで絞り込まない)でくっきり はっきり細かく映りそうか、などは購入前に とても参考になるデータだと考えています。 Zマウントの方ですが24-70 F4も24-120 F4も持ってましたが、画質的には隅々までよく解像するし... 詳細


[25253134] 背景のボケについて教えて下さい。

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2023/05/09 09:39:38(最終返信:2023/05/30 17:23:01)

[25253134] ...改めてサンプル画像です。 2Xテレコンないので1.7Xですが。 テレコンなし時、135oにズームリング回したのですが、データ見たら143oでした。 今回も100の数字にピントを合わせてあり、90や110のところに違いが出ます... 詳細


[25267697] パワーズーム普通に違和感なく使えますね。

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/20 17:02:07(最終返信:2023/05/23 10:36:04)

[25267697] ...確かに違和感なくスムーズに動きますが、 端部のクリック感が皆無なので、広角端や標準端で撮ったつもりのものが、後から 撮影データを見ると、12.5mmや13mm反対側では27.5mmとかになっていました。 まあ、大した違いはないとも言えますが... 詳細


[25269677] パワーズームのコツ

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/05/22 09:05:23(最終返信:2023/05/22 09:05:23)

[25269677] ...端点で止めたつもりでも、極僅かな反対方向の動きが加わっただけで端点側からは 動いてしまいます。これが結果として、撮影データを確認すると、12mmのつもりが12.5mmとか 28mmが27.5mmとなって現れたりします。 要はニコンのパワーズームでは... 詳細


[25081541] この現象について教えてください!

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/01/04 00:13:37(最終返信:2023/05/20 12:02:22)

[25081541] ...CMOSセンサーではあまり聞いたことがありませんが、皆無かどうかまではわかりません。 ただ、センサーからデータを読み出す方向に直交しているので、ニコンさんの言う通り、シャッター幕による回折(端面の反射と言っていますが...スレ主さんがPLフィルターを付けっぱなしと仰っていたので、フィルターが悪さをしていないかと思い実験した結果が上の写真です。 「共通データ」Nikon Z9 NikkorZ 24-70mm F2.8S あいにくZ6を売却してしまったのでZ9での作例です... 詳細


[24442922] Z14-30、Z24-70F2,8でORIONE撮影

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2021/11/12 23:35:42(最終返信:2023/05/19 10:56:00)

[24442922] ...こいつはゆがみなし、F2、フィルター着けられる、軽いといいことづくめなんです! ただし、電子接点がないので写真データが記録されませんけど(^-^; おさるオサルさん >コレ、星撮影には使えませんよねぇ? 確定でこうなっちゃうんじゃちょっと使えないですね(^-^;... 詳細


[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)

 (レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/05/18 17:57:35)

[25102403] ...ロケーションはほとんど同じ、 鳥も飛行コースも同じで、我ながら良く飽きないと思います(笑)。 撮影データに出てこないところはデフォルトで、補記するならAFエリアは全面‥‥くらいでしょうか。 陽光がすべてカバーしてくれるので...まあ、世の中もっとすごい人がおられるようですが・・・。     と、アップした頂いた写真のEXIFデータを見たら、右側の2枚、ニコンのZ50に863のセットで、    撮られたあー、ものじゅあーないですか... 詳細


[25154245] RF400mm f2.8 初陣

 (レンズ > CANON > RF400mm F2.8 L IS USM)
2023/02/22 19:28:41(最終返信:2023/05/18 14:59:50)

[25154245] ...スレ主さん投稿の時データ軽くしただけじゃ?そもそもこのスレには重いデータ投稿できるのか? やはり思った通り、投稿前の画像は解像してますが、投稿後の画像は全く解像してませんね!そもそも、このスレにデータの重い画像は投稿できないようなので... 詳細


[21219580] 428と328

 (レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS II USM)
2017/09/22 17:50:54(最終返信:2023/05/17 23:50:10)

[21219580] ...>Nyazooさん レンズの性能を語るときに解像度という言葉は不適切です。それはモニタの性能やや画像データの性質を表現するときの言葉なので、機会があれば調べてみてください。まあ、大雑把に言って単位面積当たりの画素の数なので... 詳細


[25222342] スポーツ撮影について

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2023/04/15 10:04:40(最終返信:2023/05/17 15:18:30)

[25222342] ...画質などは作例などで、24-120の素晴らしさは分かるのでAFスピードが知りたかっただけなのです。 しかもデータみたいな詳しい事でなくてもコメントに書いて頂いた70-200とそんなに変わらないと言った事が知りたかったです... 詳細


[25146592] XF150-600mm F5.6-8 + XF1.4X or XF2X の写りについて

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR)
2023/02/17 12:47:56(最終返信:2023/05/15 10:30:57)

[25146592] ...あと申し訳ないのですが、X-H2Sのファームウェアが3.0になってからは、テレコン付きで撮ったことがないので、  データや感想がありません。できたら早めに試してみたくはあるのですが。   こんな感想ですが、参考になりましたでしょうか... 詳細


[25258859] AF鳴きについて

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2023/05/13 20:28:01(最終返信:2023/05/14 20:03:44)

[25258859] ...>nonnonnondaさん 音が出ている時 スマホなどで動画を撮って、 メーカーに出す時は、 そのデータも添えて出した方が良いかと思います。 皆さんのご意見大変参考なります。 既にメーカーに修理を依頼しましたが... 詳細