データ (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > データ (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

"データ"を検索した結果 130件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25153373] DPP4で希望ピクセル数のJPEGデータを出す方法を教えてください

 (デジカメプリント)
2023/02/22 08:23:54(最終返信:2023/02/24 11:02:45)

[25153373] ...るのですが、 キヤノンのDPP4でRAWデータを現像してJPEGで出力する場合、どの様な手順を踏めば希望のピクセル数のデータ(今回は4961×7016px)が出せる...ール→ヨコ594mm、タテ420mm、300dpiでちょうど4961px×7016pxのデータが出来上がります。 推奨値と多少違っても問題にはなりませんが、タテヨコ比1:√2のア...が合っていないと 部分的にカットされてしまう事が有るので大切だと思います。 後 画像データーの大きさ 350dpiに固定すると 画像サイズが決まってしまいますが リサイズでサイズ... 詳細


[24839449] いくら時代から外れて、それが本当の事だから

 (デジカメプリント)
2022/07/18 13:29:11(最終返信:2022/07/19 09:16:57)

[24839449] ...」で終わってしまいそうですが・・・ モデルさんご自身には喜んでもらえるかもしれませんね。 私は友人知人の写真はご本人にデータ送信、家族の写真はGoogleフォトに保存、風景その他の写真はインスタに上げる以外はストレージに保存して一生見ない気がします...色素が時間と共に壊れて薄くなっていくし、 3色の退色スピードが一緒ではないので、カラーバランスも崩れます。 一方、電子データだったらバックアップを取り続ければ永久不滅です。 >風景写真なんか撮ってても >自分が亡くなれば... 詳細


[24279214] A3ノビ・半切へ銀塩プリントする際の限界解像度が知りたい

 (デジカメプリント)
2021/08/08 22:47:29(最終返信:2021/08/14 23:23:51)

[24279214] ...画質が悪いデータが提出された場合、余白を大きめにとって、小さめに印刷することもあります。(A3ノビの用紙に、B4ぐらいの画像で印刷する感じ) 他の方も説明されてますが、印刷の場合は元データよりも大きな画素数に...ピカのプリントです。 ただ1枚7,000円とかしましたけどね。 D40 6Mpixデータをx2画素補間の見かけ24Mpix画像処理をして、 A3ノビ自家プリントで満足いってます...と 判断難しいのですが  自宅にプリンターがあるのでしたら 自分もよくやりますが このデーターA3ノビの大きさにリサイズし その画像の一部をL判サイズにリサイズしプリントしてみると... 詳細


[22541087] こちらで伺った方が適切な気がして

 (デジカメプリント)
2019/03/18 15:17:10(最終返信:2019/03/31 14:30:12)

[22541087] ...#ぃゃハードやソフトの事なんて皆目わかりませんが。 その後のは問題なく印刷されていますから。 数日前に印刷したもっと変な写真のデータは捨ててしまったので。写真しか残ってないのでゴミ箱あさってみます。 siro tamanegiさんへ... 詳細


[21429028] 高画質で綺麗なネットプリント探しています

 (デジカメプリント)
2017/12/13 17:23:21(最終返信:2017/12/19 16:29:32)

[21429028] ...子どもの写真を大量に印刷したくて、綺麗な画質で色味も元データに近く自然で長持ちするプリント屋さんをずっと探していますが、なかなか見つからず、行き詰ま...ps://www.shashin8.com/index.html 綺麗な画質で色味も元データに近く自然で長持ちするプリント屋さんですと本当は高くてもチェーン店でない街のカメラ屋の方...う。 品質が悪いのに、高ければ そんな商売 長続き するはずか無い。 (と思う) >元データに近く であれば“完全無補正”のプリント堂も良いかも? http://printdo.... 詳細


[21338413] (至急)コンクール用の写真に良い現像店

 (デジカメプリント)
2017/11/07 07:06:48(最終返信:2017/11/07 17:29:11)

[21338413] ...という場合は画質が落ちますか? X7はwifiでスマホには飛ばせなかったはずですが、パソコンに落としたデータをスマホに送った?ということでしょうか? サイズを変えてなければ、問題ないと思いますが…。 ... 詳細


[19818834] 富士フィルムのプリントにがっかり

 (デジカメプリント)
2016/04/25 17:12:30(最終返信:2017/03/19 20:15:12)

[19818834] ...状態に陥らないようにするには、きちんとしたデータを渡し、「自動補正なし」にしてもらえばいいでしょう。、きちんとしたデータとは、カメラのモニターで見てきれいに写って...ント用紙に反映できないデータがそのまま忠実に出てしまうせいか、かえって雑な仕上がりになることもあります。 ちなみに私的には すべてのデータを念入りにRAW現像し...は写真にとって大ダメージですが、僕はお店によくおいてある1枚30円のお手軽プリント機で、データ上では全くぶれてない写真がぶれて出てきました…それも何度あったことか… アルバムにした... 詳細


[20697998] 困りました!

 (デジカメプリント)
2017/02/28 14:18:41(最終返信:2017/03/02 00:48:42)

[20697998] ... (ソフトのインストールや編集作業は、慎重に行って下さい) どちらのショップでしょうか? 画像データ(exif)の撮影日は正しく記録されていますか? exif通りに日付プリントされていないのならショップ側のトラブルでしょうから... 詳細


[20497195] ViViプリント 失敗しました・・・

 (デジカメプリント)
2016/12/19 18:27:12(最終返信:2016/12/20 23:15:21)

[20497195] ...像データをアップするタイミングが、ショップによって様々です。 先にアップしてから、枚数などの指定や注文者情報を入力するショップが多いですが、この場合、大量のデータア...は購入時に日付が入ってきてしまうんですよね; データで買うか現像してしまうか選べたのですが、 後のことを考えてデータで買ってしまったのが失敗かもしれません。 写真...大量のデータアップ中は待機してなければいけません。 すべて入力した最後に注文確定と同時にデータアップするショップなら、外出することも可能だったりします。 >だだのつまさん 災難でし... 詳細


[20365317] 分割プリントの仕方を教えてください

 (デジカメプリント)
2016/11/05 23:48:40(最終返信:2016/11/06 19:14:19)

[20365317] ...。 プリント一枚に写真データが二つずつ載れば満足ですが、可能ならもっと多くのデータをまとめて印刷したいです。 今は一眼で写真を撮って編集はライトルーム、HDDとノートPCでデータを保存しています。 ネ...ャパンはどうも昔の仕様に戻ったようで1ページに4枚まで張れそうです あとフォトブックは補正無しはできないようです 複数枚の写真をまとめたデータを用意すればよろしいかと。 コマ数、コマ割り自由自在です。 こんにちは。 ちょい昔ならパソコン用の画像編集ソフトで新たなJPEG画像とし... 詳細


[19132176] 八切りサイズでネットプリントはどこがおすすめ?

 (デジカメプリント)
2015/09/12 02:44:27(最終返信:2016/08/31 05:01:19)

[19132176] ...216mm幅のロールペーパー使われなくなっている可能性があります。 その為 八つ切りにプリントするのでは無く 八つ切りの大きさに自分でデーターを作り A4の真ん中に八つ切りの大きさにプリントし その後自分でカットするのが良いように思います...ありがとうございます。 やはり取り扱いがあまりないサイズなのですね。 検討した結果、今回はプリント対応サイズのデータを自分で作って出来上がりをカットする方法で進めることにしました。 豆ロケット2さんから紹介しても... 詳細


[16366702] ネットプリントジャパン 1枚5円の品質

 (デジカメプリント)
2013/07/15 02:07:51(最終返信:2016/03/07 13:14:21)

[16366702] ...色がモヤモヤしてびっくりしました。特に黒と白の色の境目が分かりやすくモヤモヤします。 自動補正が原因でした。そのデータを持って街の写真屋さんに行き、自動補正ありと(わざわざプリンターの設定をかえてもらいました)、自... 詳細


[15651035] やはり純正フジカラプリント

 (デジカメプリント)
2013/01/21 18:29:06(最終返信:2015/08/05 08:44:41)

[15651035] ...数十年先に退色や変色が酷いようなら、その時にまたプリントすれば良いのでは?とも思っています。 デジタルデータの利点だと思います。 その時に『JPEG』規格が衰退しているとダメですが。 両親の結婚式の写真と両... 詳細


[18637534] vivipriの利用について

 (デジカメプリント)
2015/04/01 14:07:10(最終返信:2015/04/01 19:32:01)

[18637534] ...キャンペーンや評判でアクセスが集中してる影響かなとも思うのですが、ネットプリントは大きなデータをやり取りするので接続が不安定なようでは安心して利用できません(データ送信中にエラーがでてしまい、送信データが宙に浮いてしまうような事態にも?)。 いい写真が撮れたので一刻も早くプリントしたいのですが... 詳細


[17854963] 六切四切の無・半光沢プリント取扱店を教えて下さい

 (デジカメプリント)
2014/08/21 08:26:03(最終返信:2014/10/07 03:44:46)

[17854963] ...こんにちは。 写真館で撮って頂いた写真のデータをネットプリント若しくは新宿近郊でプリントして頂けるお店を探しています。 サイズは六切か四切、用紙タイプは光沢感のないもの(ラスター、マット、シルク?というのでしょうか)を希望しています... 詳細


[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2

 (デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)

[17743042] ...GBで写真データもsRGBでしたら、 プロファイルは一致しているので、 ダイアログは出ずに、そのままでOKです。 ワークフローオプションは、RAWデータから現像す...んは。 Camera Rawでの数値はバグではなく、正しい表示です。 たぶん撮影されたデータがAdobe RGBで、 モニタはsRGBもしくはそれに近いプロファイルだと思います。 ...た。 Aさんの体重の[75%]なので、 Bさんの体重の[120%]と変換しました。 でもデータ上[100%]を超えることはできないので、 [100%]=50kg買いました。(色が飽和... 詳細


[17600330] フォトピースでプリントすると色がバラバラ

 (デジカメプリント)
2014/06/07 07:35:41(最終返信:2014/06/12 09:00:42)

[17600330] ...で注文した際 当方がフォトショップを使って色合いのレタッチをし、画像サイズだけ変えた同一データにも関わらず 全く違う色合いでプリントされてきました。 具体的に言うと、A4サイズはマ...い色合いの違いはありませんでした。 問い合わせると、オペレータのN氏からの返信で「同じデータの色合わせについては指示がなかったので どれだけ色が変わってもこちらの責任ではない。最初...に頼みましょう。 >infomaxさん 補正結果に不満を言っているわけではなく、同じ撮影データが 全く違う色合いでプリントされた事に対する疑問です。 ちなみに、ちゃんとしたラボとは... 詳細


[16555056] ネットプリントおすすめお願いします。

 (デジカメプリント)
2013/09/07 14:21:17(最終返信:2014/06/04 18:44:02)

[16555056] ...今まで、少し離れたカメラ屋さんにデータを持って行って現像していたのですが、 手軽にネットプリントをしたいと思っています。 これまで一枚39円でしたので、送料を含めてもそれと同等か安いお値段で、 色の調整をプロがしてくれ...クリスタルプリントは綺麗に現像してくれます。基本的にはプリントする画像は自動補正してくれます。勿論自動補正無しと伝えればデーター通りにプリントされます。 印刷さいずは2Lをお薦めします。 色味を比べるなら、同じ写真を他社と比較しないと意味がないですよ... 詳細


[17466688] 回線が切断されて送信できませんでした。

 (デジカメプリント)
2014/04/30 20:34:17(最終返信:2014/05/06 11:23:55)

[17466688] ...良いシステムのお店を探してはいかがでしょう。 どこのショップか書いたほうが良いですよ。 画像転送時に、データサイズそのままで転送するショップと、データを圧縮しながら転送するショップがあります。 当然、転送時間も大きく違います。... 詳細


[17307424] キタムラネットプリントの色再現

 (デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)

[17307424] ...現像後のJPEGデータをフォトショプに読み込みそれを再度、プロファイルを適用してJPEGデータを作ります。 現像後のJPEGデータの色空間は、sR...wsのカラーパレットからサンプルデータを作りそれをプリントもしたりもしています。 その結果総合すると、濃淡については、プリントデータはRGBの8ビット255階調です...方法を取っています。 まず現像後のJPEGデータをフォトショプに読み込みそれを再度、プロファイルを適用してJPEGデータを作ります。 これで発色が断然よく成ります... 詳細