データ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > データ (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"データ"を検索した結果 106件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...5シーズン目でも大丈夫?そりゃ運が良いだけ。 十勝地方代表市町村の帯広市の2022年12月17から20日までの気象データ(左から日最高気温、日最低気温、日当たりの降雪量cm、最新の最深積雪量cm) 17 0.0度 マイナス10... 詳細


[25100802] 北海道でもトーヨーで大丈夫ですか?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 175/65R15 84Q)
2023/01/17 06:57:34(最終返信:2023/01/22 17:43:43)

[25100802] ...GIZ2のほうが900円安いのは、最安値を付けたお店がただその値付けをしたってだけかと。 価格推移のデータを見れば一目瞭然ですが、今現在たまたま特定のお店がGIZ2の最安値を下げているだけで、過去の平均値はGIZのほうが安いです... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ...止まってはいけませんてやつですよね。 爆睡太郎さん 過去のデータ参考にできますが、絶対ではありませんよね。 なんせ相手は自然なのですから、これくらいは行けるだろうと言ってもふたを開けてみると過去データにはない量の降雪。 が、過去にこういう事があったのだから... 詳細


[25062495] wm02とobserve giz2購入検討

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)

[25062495] ...これまで同様(WM01後継のWM02)にした方が無難かと思います。 >Berry Berryさん データありがとうございます! ウェット性能は文句なしにwm02のようですね! オートウェイのgiz2はスピード表示が「Q」なのですが海外製なのですか... 詳細


[25042120] 履いた際の性能など、感覚値

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R17 103T XL)
2022/12/06 22:53:42(最終返信:2022/12/12 08:18:47)

[25042120] ...215/70R16と225/55R18のタイヤを使っているミニバンはデリカ:d5くらいしかありませんが....。 デリカ:d5だとして、ホイールデータは 215/70R16 100H 16I6 1/2J(38mm)〔114.3mm〕5 穴 225/55R18...215/70R16の場合はホイール形状によっては入らない場合があると注意書きにあります。 (取説・サービスデータ 8-9ページ) https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afte... 詳細


[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)

[25021852] ...新しい方が良いとは思っていますがダンロップとグッドイヤーのブランド違いでの差が味付け含めどこまであるのかなと? 製造元は同じですし… データを見た感じ発売時期は5年ほど違うが同等と言う事でしょうか^^; >サトータケルさん 以前VOXY-HVでDUNLOP... 詳細


[24997412] 耐久性

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/11/06 16:50:57(最終返信:2022/11/07 07:43:17)

[24997412] ... 3年3000キロなら5年はいけるかな。 VRXが3年、VRX2はVRX+1年、発売後1年でデータはありませんが、VRX3の耐摩耗性はVRX2と同等と聞きました。 ちなみに軽自動車でも重心の高いハイトワゴン系だと... 詳細


[24972930] ブリザックVS他社

 (スタッドレスタイヤ)
2022/10/20 13:09:28(最終返信:2022/10/22 11:54:47)

[24972930] ...#result-list このデータは見たことがあります。 同じメーカーの新旧での比較、各メーカーの新旧ではないですね。 >Evil poisonさん こんなデータはいかがでしょうか? https://www...ブリザックは氷上は良いけど・・・。 >ブリザックは氷上は良いけど・・・。 本当かどうか・・・ タイヤ公取協のデータで各社スタッドレスタイヤの氷上性能等が比較できますよ。 https://www.tftc.gr.jp/performance/comparison... 詳細


[24954681] 減りやすいタイヤ

 (スタッドレスタイヤ)
2022/10/07 11:20:03(最終返信:2022/10/14 11:38:49)

[24954681] ...雪上性能は落ちることになります。 つまり、使用環境によって選択したらいいと思います。 以下は摩耗データですが、BLIZZAK VRX3のほうが摩耗には弱い分、雪上性能は高いと思います。 BRIDGESTONE... 詳細


[24726286] VRX3 1シーズンで終了!

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)

[24726286] ...ダンロップのWM03はシーズン4000kmで3シーズンは使えるような説明がありました。 それと同じ考え方でいけば4シーズンは使えそうなデータですね。 とくに直径の小さな古い軽自動車で主流だったサイズなので、距離を走るには大きいタイヤより沢山の回転しなければならず... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ...mfs8824さん >じゅりえ〜ったさん 皆様、貴重な意見有難うございました。 やはりデータをみてもBS神話は時代遅れですね。 あと地域性は氷上雪上等の路面状況より、運転環境やユー...性能20%UPとかの広告をまともに信じ、YouTuberや欧州の検査機関のメーカー比較のデータを信じない人の性格や思考回路に疑問が生じたので書かせて貰います。 メーカーの比較テスト...性能20%UPとかの広告をまともに信じ、YouTuberや欧州の検査機関のメーカー比較のデータを信じない人の性格や思考回路に疑問が生じたので書かせて貰います。 理系・医系・工学系な... 詳細


[24565744] 価格推移について

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 215/60R16 95Q)
2022/01/27 18:07:19(最終返信:2022/01/27 20:53:14)

[24565744] ...メーカーテストでも未使用3年物が、未使用当年物と利用開始時は同性能と言ってますが、両方を使い初めて数年後のデータは公表してませんので・・・。 3、4月から値上げのところが多いので、その前に購入では? ダンロップは3月でしょうか... 詳細


[24513654] ナンカン最高ですよ

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2021/12/27 00:44:08(最終返信:2021/12/29 10:06:38)

[24513654] ...かつ「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)に基づく試験をする。 さらにタイヤ公取協が公開しているタイヤの試験結果は「自社従来品との比較データ」で他社比較も自社他モデル比較も無し。 雪上と氷上はそれぞれ別に行い混在路試験は無し。 厳密な比較テストはともかく... 詳細


[24481304] 雨の路面で滑りまくるのですが…。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 155/65R14 75Q)
2021/12/06 23:25:35(最終返信:2021/12/27 07:20:23)

[24481304] ... スタッドレスタイヤはノーマルタイヤに比べて雨天時制動距離が1.4倍くらいになる という実験データがあるくらいウェット性能で劣るのは事実ですが、 タイヤが空転するレベルとなると「そりゃアクセル踏みすぎでしょ」ってことじゃないのかね... 詳細


[24473006] ドライウェット性能は一般的な夏タイヤ以上?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 165/55R15 75Q)
2021/12/01 21:29:50(最終返信:2021/12/03 21:49:08)

[24473006] ...あくまでもスタッドレスタイヤとしては、夏タイヤに近いレベルです。性能的に決して上回ることはありません。 >degeさん このデータを見て判断してください。 https://www.tyrereviews.com/Article/... 詳細


[24415967] グッドイヤーとトーヨー

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)

[24415967] ...のデータが信用できるのがわかりましたし、TXが相当柔らかいのもわかりました。なのでTXが、私が体感してる通り、そこそこ氷上性能があるのは合点がいきます。でもデータ上...等か若干上回るというような感じでしょう。 TOYOに関しては、タイヤ公正取引協議会へのデータが少ないのと、使用車両・テスト速度が異なるので、判断がつきません。 GIZ https:...でしょうけど。 ちなみに、Berry Berryさんの真似をしてタイヤ公正取引協議会のデータを参照しますと、使用した車も温度条件も違うので単純比較はできないですが、GIZの氷上制動... 詳細


[24402959] 凍結した坂道に強いスタッドレスタイヤは?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/10/19 03:57:41(最終返信:2021/10/24 17:55:16)

[24402959] ...VRXのライフは5シーズン、25000キロ走りましたがプラットフォームは出ていません。 タイヤ公正取引協議会のデータによると VRX、5/8から5/23まで10000キロ走り限界値を換算。 (5月の関東地方での試験なので全区間ドライ路面と思われる)... 詳細


[24404518] スタッドレス選び

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/20 09:15:49(最終返信:2021/10/24 17:47:03)

[24404518] ...取引協議会に届け出したデータでしょうが、何の抵抗もないフリーローラー上での試験だったら正直何の意味も持ちません。 ネット上に出ているデータはほんの参考程度の情報...3シーズン以上結構持つ可能性が高いと考えて良いでしょう。 メーカーが公表している客観的データや、個人の主観的意見を勘案してスイスポに履かせるスタッドレスを決めましょう。 尚、メー...ります。 ―――以下タイヤ公正取引協議会のタイヤの性能試験に関する注意書き――― ・データをご覧になる上でのご注意 メーカー、タイヤの種類などによって、試験に用いたタイヤサイズ、... 詳細


[24398387] VRX3を検討中

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/16 12:44:42(最終返信:2021/10/19 16:50:33)

[24398387] ...テスト時ではタイヤの全体の傾向は見えにくいものです。 テストで得られたデータを元に、性能の傾向としてはメーカー表記のとおりになるかもしれませんが、実際に使用されてからのデータの方がタイヤの全体的な特徴が見えやすいですね。 >Berry... 詳細


[24318611] 製造年が古いスタッドレスについて

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2021/09/01 18:47:00(最終返信:2021/09/11 11:41:26)

[24318611] ...製造から3年経過した新品スタッドレスタイヤは今年製造のモノと比べると、例えば使用3年後のコンパウンドの柔軟性で不利だと考えます。 比較データ的なものはありませんが、氷結路面での制動距離に違いが出るのではないでしょうか。 スタッドレスタイヤに限って言えば... 詳細