(プリンタ > CANON > Satera LBP621C)
2023/01/03 13:48:29(最終返信:2023/02/05 01:59:47)
[25080657]
...初めてレーザーで印刷してみて思ったのがインクジェットプリンタと比べると光沢がない。 これは光沢用紙に印刷出来ないレーザーのデメリットだと思います。 でも遠目3m位から見ればインクジェットプリンタと区別付かないですね。 今まではA3ノビでよく印刷してたからA4は凄い小さく見える...
[24905759] 購入して9年、今まで一番買ってよかったプリンター
(プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-7065DN)
2022/09/03 09:44:33(最終返信:2022/09/03 09:44:33)
[24905759]
...brotherのMFC—j6983DWを購入。ただし、文字の印刷などは印刷コストが安いこちらを使用。 デメリットをいうと本体が大きい。これは上にスキャナーが付いているので、仕方がないです。まぁ、当初はこのスキャナーを使用していたのですが...
(プリンタ > EPSON > EW-M973A3T)
2022/06/12 22:51:30(最終返信:2022/06/14 07:51:25)
[24790662]
...写真の仕上がりはやはり美しさが勝るのでしょうか? 金額も大きく違うのでとても迷っています。 カメラはSONYα7R3です。 メリットデメリットありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ラムネとねねさん 私はA3ノビ写真プリント用にEP-50Vを愛用しています...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS6330)
2022/04/20 08:22:19(最終返信:2022/04/20 08:22:19)
[24708631]
...また以前のキヤノンの複合機(MG5230)よりコンパクトで場所を取らない。印刷時間が速い。 デメリットは 前ふたを開けて印刷するため、結局常時 プリンターの前ふたを開ける形態となる点。 またこちらの勘違いで...
(プリンタ > EPSON > EW-M970A3T)
2022/02/09 20:35:37(最終返信:2022/02/11 00:14:24)
[24589980]
...純正インクが安いエコタンク機をお使いなのに詰め替えインクですか。 実験としては面白いと思いますけど、折角の高品位な写真プリントの耐候性が犠牲になりデメリットの方が多いような・・・。 >昔は両手がインクに染まり、洗ってもなかなか落ちず、しまいにはアルコールで洗い吹いてるとカサカサになりますね...
(プリンタ > CANON > PIXUS ip100)
2021/12/25 18:10:35(最終返信:2022/02/05 20:33:33)
[24511394]
...だたプリンターのようなものの部品を持っている業者は少ないでしょう。 しかし、13年前の製品を買うデメリットは考えなかったのですか。 壊れたら直せないことも。 最近は価格だけを考えるなら、交換用インクより安くプリンターは売っています...
[24429950] なぜキャノンは下の出っ張りにこだわるの
(プリンタ > CANON > PIXUS XK100)
2021/11/04 21:56:20(最終返信:2021/12/28 22:33:16)
[24429950]
...仮に前面フラットにしたら無駄な容積が発生する。 それによって材料が無駄になる。 金型経費が増大する。 環境負荷にも関わる。 このデメリットとデザイン優先のどちらがいいのでしょうか。 フラットデザインを捨てたわけかもしれません。...
(プリンタ > CANON > G3360)
2021/10/26 16:21:35(最終返信:2021/11/15 16:09:56)
[24414503]
...キヤノンの「ギガタンク」,もしくはエプソンの「エコタンク」搭載モデルを検討しています。 デメリットを調べると,「使用頻度が低いと,コスパは良くない」という意見を見かけるのですが, どういう理屈でそう言われているのでしょうか...
[24364336] 自宅で(仕事:写真)=8:2位の使用に購入して満足です。
(プリンタ > HP > OfficeJet Pro 9010 1KR53D#ABJ)
2021/09/26 18:12:20(最終返信:2021/09/26 19:48:34)
[24364336]
...インクも街の電気屋さんではまず入手できないと思った方がよいので、通販で入手して買い置きすることにしています。そう割り切ればそこまでデメリットでもない。 書類印刷や、町内会や学校からの配布物のコピー印刷などであれば、これで十分と思います...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8430)
2021/04/19 13:20:04(最終返信:2021/07/26 04:15:48)
[24089616]
...変わらないのになぜ価格差があるのが分からない。 PIXUS XK90使っている方メリットとデメリット、 PIXUS TS8430使っている方メリットとデメリットを 知らせて頂ければ幸いです。 インクが違う。 詳細な違いは中の人にしかかわからない...
[24223890] この機種の購入をほぼ決めているが、疑問が払拭できない
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N)
2021/07/05 11:40:20(最終返信:2021/07/06 12:55:59)
[24223890]
...そうではなかったのでしょうか? ブラザーにしてもmacにしても、いわばマイナーな存在ですので、マイナーならではのデメリットはどうしてもあると思います。 逆にそれでも使いたいと思えるようなメリットもありますので、ご自身のやりたいことを明確にして...(とくにプリンターを使い込みたい人にとっては)AirPrintだけしかサポートされず、専用のドライバーがないことをデメリットと思うこともあるようです。 ただ基本的な印刷でしたら、AirPrintでも十分実用的ですので、と...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J738DN)
2021/06/30 18:35:16(最終返信:2021/07/06 12:32:35)
[24215445]
...ブラザーのプリンターってどう評価されますか? プリンタを長く購入していないので、最近の製品のメリット、デメリット… 未だ分かりません。 一番ほしい機能がスキャナー (ビジネス文書や会計資料はペーパーレスにしたい)...プリンターメーカーとしては規模が小さいので、インクなどの消耗品が入手しづらかったり、また困ったときの情報が少ないのもデメリットかもしれません。 と書かせてもらいましたが、、、 > ブラザーは購入した後で後悔したくないんです...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS5330)
2021/03/02 17:35:25(最終返信:2021/03/03 08:37:21)
[23998504]
...リサイクルトナーもたくさんあるし。 耐久性が約5万枚ぐらいあります。 モノクロでした。 >からうりさん デメリットも詳しく教えていただいてありがとうございます! レーザープリンターも視野に入れてみたいと思います...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW)
2021/02/04 22:20:57(最終返信:2021/02/06 12:33:31)
[23946750]
...は良くないとききます。 二重ルーターのデメリットを理解した上で使われるのでしたら、何ら問題はないと思います。 デメリットの一つは、それぞれのルーターが作るLAN...Nに所属させないと、MFC-J6983CDWを使えなくなってしまいます。 もう一つのデメリットは、インターネットとの接続スピードが落ちることです。 これはインターネットに行くために...つのルーターを通るからですが、これが(若干ですが)無駄な経路になります。 このようなデメリットがあるため、個人ユーザーが使う場合、下位のルーター(インターネットから遠いルーター。こ...
[23909334] ブラザー MFC-J6583CDWとどっちがおすすめでしょうか。
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6010F)
2021/01/16 07:43:23(最終返信:2021/01/26 16:11:34)
[23909334]
...価格的にも3000円程しか違わないのでどちらが良いのか分からなくなっています。 上記以外で両者のメリット・デメリットを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 アーキテクチャさん、こんにちは。 PX-M6010Fは...
[23899299] 印刷コストが安いオススメの機種はどれですか?
(プリンタ)
2021/01/10 15:27:03(最終返信:2021/01/16 10:13:05)
[23899299]
...目詰まりなど起こしても、インク交換するとヘッドも交換するので、容易に完治が可能です。 デメリットは、カラー3色が1本化しているので、どれか1色でもなくなるとカラーインク丸々1本交換と...交換となります。 カラーインクの消費が偏るのであれば、ランニングコストは下がります。 デメリットは、長期間使わずインクが固まるとつまりの解消が面倒です。 どちらも、写真印刷はあまり...とさん、ありがとうございます。 この機種は1位だったので気になってたのですが、安すぎてデメリットもあるのかな?と思っていました。 以前のプリンターでしばらく使わないとインク詰りをよく...
[23863528] プリンター キヤノン TS3330について。
(プリンタ > CANON > PIXUS TS3330)
2020/12/22 15:38:56(最終返信:2020/12/22 21:40:41)
[23863528]
...使用し続ける時に、デメリットは特にございませんでしょうか? 思った以上にインク代がかかることが、デメリットといえばデメリットといえるかもしれま...したいと思いましたが、こちらの商品を使用し続ける時に、デメリットは特にございませんでしょうか? デメリットは使用目的にもよりますが、DVDレーベル印刷などは出来... このままTS3330を購入したいと思いましたが、こちらの商品を使用し続ける時に、デメリットは特にございませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 second...
[23751919] カートリッジ会社がキヤノン提訴(´・ω・`)
(プリンタ > CANON)
2020/10/27 20:22:41(最終返信:2020/10/31 02:11:37)
[23751919]
...ないように思います。 もちろんメーカー間でのコダワリが有るのでしょうけど消費者の声を聞かずにデメリットを放置するのは技術的な問題なのか経営的な問題なのはメーカーではないのでわかる訳はありません。 要約...
[23585672] A3サイズ スキャン プリントできる良品機種
(プリンタ)
2020/08/08 09:29:51(最終返信:2020/08/11 09:15:48)
[23585672]
...はございますでしょうか? エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか?両機種大容量インクはあるのでしょうか?また、両機種とも廃インクタンク..."というものがある。 >エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか? 少なくとも、エプソンのM5080はヘッドとインクは分離型 >両...ないかもせません。 > エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか? エプソンもブラザーもどちらも同じで、ヘッドとインクは分離型です。...