[22900366] 65GZ2000か75X9500Gか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/09/04 19:56:31(最終返信:2019/09/10 20:41:07)
[22900366]
...それまでの間は「宮古島8K」みたいなコンテンツしかないかも知れません。 視聴会などでのデモにはいいですけど、家庭でデモ映像ばかり見るというのもすぐ飽きる気がして。 それと私も8Kだろうがいまさら液晶を買う気はありません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55M530X [55インチ])
2019/08/30 22:55:57(最終返信:2019/09/08 13:14:12)
[22889782]
... 【価格】税込110000円 【確認日時】8月27日 【その他・コメント】東芝のメーカーの方がデモに来られていて色々説明を受けて即決、こちらの最安値より安かったので良い買い物ができました。 >人気機種だそうです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2019/09/07 09:01:14(最終返信:2019/09/07 16:54:27)
[22905839]
...販売店の設定は「店頭展示設定」モードです。 一般家庭で視聴するときは [ホーム]→[店頭展示設定]で「デモモード」と「店頭リセットモード」をOFFに設定します。 また、[ホーム]→[画面と音声]→[画質]→「画質モード」で「スタンダード」...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2019/09/01 14:08:11(最終返信:2019/09/06 14:38:00)
[22893304]
...それはないでしょ、ということは申し上げたかったです。 LGの有機ELテレビは、2016年頃の初期モデルの店頭デモで、HDRのとびきり明るい映像を始終流してました。こういうモデルで店頭品の中央付近が焼き付いて色が変わっている写真はみたことがあります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ])
2019/06/23 12:50:11(最終返信:2019/09/05 11:11:00)
[22754164]
...電源オンから画面が表示されるまで10秒弱かかる、と書かれているのですが、 これは本当でしょうか? 家電量販店のデモ機を触ってみましたが、すでに電源が入り、画面が表示されている状態だからなのか、 電源をオフにした後...すでにZ730Xを購入された方、お手数ですが、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 スレ主さんが家電店でデモ機で試した時間が起動時間です。 コンセントを抜き差ししない限り1分後だろうが24時間後だろうが同じです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ])
2019/08/25 10:31:34(最終返信:2019/08/29 12:40:11)
[22878300]
...画像が少しざらついた感じ ※両機種とも向いてる映像とか、得意なノイズ処理が有るようですね 両機種とも、デモ映像では完璧です しかし、youtubeとかの低解像度を表示すると 処理エンジンの差とか、好みがでてくるのでまた複雑ですorz...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ])
2019/08/25 20:01:59(最終返信:2019/08/25 22:19:52)
[22879418]
...度々同様の質問が書かれていますが、店頭展示品は”止めましょう”との返答が殆どです。御覧なってますか ? ギラギラのデモモードの画質で下手すりゃ数百時間以上点灯、どこの誰がどう弄ったか分からない商品。普通は買わないでしょう...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2019/08/23 06:53:31(最終返信:2019/08/24 14:55:49)
[22873930]
...ぎんぎんぎらぎら系の画作りにどうしてもなってしまいます。あざやか、とか、ダイナミックという画質モードですね。 店頭では店頭モードでデモされてますが、このモードは家庭で見るには明るすぎますので、家庭では部屋の明るさに合わせて、標準モードやリビングモード等をベースに見るのが一般的でしょう...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ])
2019/08/18 14:37:04(最終返信:2019/08/18 19:45:45)
[22865214]
...Blu-ray視聴が目的の僕にとって参考にならないのが正直なところです。 どこの電気屋さん行っても4kデモかBS4k、地上波しか流しておらず、UHD Blu-rayの画質が分かりません。ソニーストアでA9Gは観れましたが...もちろん出ると思いますが、非対応テレビ購入して後悔するくらいという意味でよろしくお願いします。 >mixx5さん 4kデモはUHD blu-rayでは無いですか? 目的は好きな映画等を高画質でみるだと思います。そういう意味であれば対応テレビを買いませんか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ])
2019/07/31 00:16:54(最終返信:2019/08/11 02:23:14)
[22830329]
...早く出てほしいですね。 皆様ありがとうございました。最終的にKJ-55X9500Gを購入しました。確かに店頭でのデモ画面は明るすぎで、家のリビングではスタンダード設定でも眩しく感じるので設定で明るさを下げて使っています...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2019/08/08 14:59:56(最終返信:2019/08/08 21:33:03)
[22845372]
...それなら高く無いですか? 高いよね せめて40万円以下でないと 当方、福岡市内のビッグやヨドバシで、デモ映像流すGZ55インチ三機種の画質の差が余り感じられず。 数日前に用事で立ち寄った郡部のエディオン...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2019/07/29 01:02:16(最終返信:2019/08/03 22:47:09)
[22826668]
...>プローヴァさん こんにちは。 早速のご返信ありがとうございます。 両機種とも店頭で試聴しました。 デモ映像でしたが、GZ2000のドルピーアトモスがしっかり機能しているなという 印象を受けました。 A9Gも再度試聴し...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65E9PJA [65インチ])
2019/07/27 06:35:13(最終返信:2019/08/03 18:52:49)
[22822535]
...BS8Kは店頭や友人宅のシャープのテレビで見たことがありますが、確かに静止画に近い映像ではきれいだなと思いました。コンテンツはNHKのものでしたが内容的にはデモソフトの域を出てない印象でした。8Kに限らず画質は圧倒的に有機>液晶ですね。 8Kの良さはレティーナディスプレイの様に画素が見えない点だと思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2019/07/31 17:56:23(最終返信:2019/08/01 19:06:01)
[22831400]
...倍速機能がなくても差はよくわからない、とか? 電気屋で比較すればいいのでしょうけど、その時の番組をデモ放送していることが多く、ましてや、ラグビーのデモ放送 なぞないのが現状です。(見に行った時は倍速機能有無での違いはよく分かりませんでした)...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ])
2019/07/28 14:03:20(最終返信:2019/07/28 15:10:19)
[22825399]
...特に4Kの新作映画は基本的に有料です。 また、すべてのコンテンツが4Kになるわけではなく、むしろ非常に少ないです。 店頭のデモをみて、すべてそんな風に見れると思ったら、がっかりしますよ。 テレビによって、対応する動画サービスが異なります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2019/07/18 11:20:17(最終返信:2019/07/20 21:37:24)
[22805770]
...映されていたvicomの小笠原ですが これは、UHDのHDRコンテンツという認識ですが、違うのでしょうか? デモ用にSDRに加工しているのか教えてください。 3日ほど色々視聴してみなした。 SDや地上波での暗さが気になっていたのですが...明確な違いを感じられる目の肥えた方が購入する商品なのでしょう。 >wild8058さん そうでしたか。 私の場合はパナソニック謹製のHDRデモ映像を見ましたが、なかなか明確な差があって驚きました。 少なくとも横並びだとはっきり分かりましたね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/07/17 20:18:03(最終返信:2019/07/20 18:48:57)
[22804486]
...GZ2000 X930が横並びになってました スタンダード画質で見比べましたが HDRのデモ映像では各社気になるような差はありませんでした ライブ映像では照明の明るさがGZ2000...への差別化が図れたのではないかと。 今日もまた見てきましたが、やはり横並び比較でHDRのデモだと、小面積のピークは明らかに明るいですね。全白などでは思ったほど差はありませんが。 ...した >せいこまつださん 見れば見るほどジワジワとすごさを感じました。 パナソニックのデモ映像は一通り全部見せてもらいましたが、その後でソニーや東芝を見るとピーク輝度のキラッとさ...
[22800856] 本機器でのゲーム使用に関する「焼き付き」に関して
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ])
2019/07/16 01:06:31(最終返信:2019/07/16 20:23:32)
[22800856]
...TH-55FZ1000のOLEDパネルは2018モデルと思います。 最大輝度で6カ月以上ゲーム画面をデモで使った東芝の65X920に焼きつきは見られませんでした。 東芝は1年以内に焼きつきが起きた場合は無償修理適用だそうです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2019/07/16 18:41:32(最終返信:2019/07/16 18:41:32)
[22802111]
...55インチのGZ1000。 GZ2000のデモ映像は、競泳のスローのモノなのですが、水しぶきが、めちゃくちゃにキラキラして眩しい! しばらく見惚れました。 出来れば、他の有機elや液晶で、このデモ映像を見て比較したい所。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4K NEXT LC-70XG35 [70インチ])
2019/06/17 22:58:15(最終返信:2019/07/13 21:57:32)
[22742663]
...まともな作品を作ることも出来ないでしょう。 エプソンの3Dよさそうですね見てこようかな。 裸眼は数年前デモ見たけど、時間がかかりそうな感じでした。日本メーカーはパネルを買ってくる方なので手を出しにくいかもしれませんね...懐事情で諦める事もありますが・・ (笑) TVでの視聴経験はほとんどありません。 3D元年に店頭デモで見た程度ですが 当時でも100インチ(480pなので質的にはイマイチだが)で見ていたので 50インチ程度ではイクラ3Dでも迫力が無く...